[過去ログ]
【社会】「自分たちは本来、平等であるはずだ」 若者たちが感じる格差社会の現実「社会人カースト」★9©2ch.net (1002レス)
【社会】「自分たちは本来、平等であるはずだ」 若者たちが感じる格差社会の現実「社会人カースト」★9©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
713: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/05(火) 20:31:04.65 ID:4fXj1S8i0 >>613 そのゲームにしても毎回革命ができる保証は無いし 同じように全ての人間が毎回革命的な人生が送れる訳でもない ましてトランプ中で革命があるゲームなんて全体のうちどれくらいだ まずはそのゲームができるかどうかから勝負だ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/713
714: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/05(火) 20:31:06.58 ID:XziEjIoX0 デフレで経済を縮小均衡させると、入社する前から採用しないというリストラを政府・日銀からされているわけでw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/714
715: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/05(火) 20:31:39.12 ID:GwiWr9R50 >>692 まだ楽な仕事はあるって 探せ 圧倒的に楽な仕事を それを見つけることに命をかけろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/715
716: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/05(火) 20:31:44.35 ID:rG8qDwhQ0 小さい頃からいろんな才能があった 学校の成績はもちろん、文を書いても絵を描いても水泳でも楽器でも必ず表彰された ある日親父の会社の社長が首をくくり 親父は豪農の親戚を保証人にして金を借りて自営になった 経済的に厳しい中、なんとか奨学金を貰いながら進学できないかと思っていたが 病気を患って留年一歩手前までいった 色々と期待されたがろくな生活を送っていない今思うのは、 生まれや才能よりも、健康な体と土地とのつながりが重要だと思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/716
717: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/05(火) 20:32:01.53 ID:1EDWKSw90 >>697 「現状に文句があるのに与党を支持している人」って、 与党の支持母体を知った上で支持しているのだろうか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/717
718: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/05(火) 20:32:21.10 ID:uD70h2ysO 死後の世界に憧れるというのは、とりあえず死という行事だけは皆平等だからであろう。 死んだ後にどうなるかという妄想は、 全て現世の人間が思い付いて膨らませただけのお伽噺に過ぎず、 その真実、実態は誰にもわからないし、実録記事も一切無い。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/718
719: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/05(火) 20:32:34.34 ID:pM5OQa/50 >>712 その30代氷河期もなんやかんやでも 男性に限れば非正規は一割に満たない 負け組ってのがそもそもそんなに居ないのよ 声が大きいだけで http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/719
720: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/05(火) 20:32:34.72 ID:PMa+aXQk0 >>693 蟹工船の時代なんてガチガチの格差社会だったもんな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/720
721: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/05(火) 20:32:53.89 ID:fOAL/0oV0 貧しい人にも、金持ちの人にも また、イケてる人にも、そうじゃない人にも 同じようにお日様は照し、同じように雨も降るのよ それが平等じゃないかしら? 多くを望んだらいけないんじゃないかしら? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/721
722: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/05(火) 20:33:23.10 ID:cvRlkQTt0 >>231 は?必ずなれる。特に医者は必ずなれる。 まさか勉強する努力すら人のせいにするなよ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/722
723: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/05(火) 20:33:30.47 ID:SmCpEaRw0 相変わらず平等と公平の違いが判らない馬鹿が沸いてるのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/723
724: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/05(火) 20:33:38.84 ID:HAc8D/Xb0 >>12 まさにこれ!!良い事言うねぇ〜 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/724
725: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/05(火) 20:33:44.21 ID:6vuG9lO50 >>700 反論になっていない。小資本には小資本の儲けしかない。 小資本で市場に出て競争に勝てる確率は極めて低い。 サラリーマンと差がない。資本主義では大資本に駆逐される運命にある。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/725
726: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/05(火) 20:33:59.49 ID:1EDWKSw90 >>716 >生まれや才能よりも、健康な体と土地とのつながりが重要だと思う どっちみち運次第か。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/726
727: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/05(火) 20:34:08.33 ID:GwiWr9R50 >>719 どうやって調べたん? 無職が仰山おるから、ネット界隈は栄えるんだで http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/727
728: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/05(火) 20:34:48.23 ID:HqKH7vmf0 >>689 一年中、毎日求人だしてる会社はどういう所か分かってる? 採用してもすぐに社員が逃げ出すような会社だよ、最初から人を育てて 一人前にしようなんて考えてない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/728
729: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/05(火) 20:34:49.19 ID:zmxqoJ060 >>719 そうだな 今の30代の平均貯蓄額は300万円代とか言われてるが 3000万円はあるよな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/729
730: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/05(火) 20:35:08.19 ID:6UIXq/l/0 >>687 その「死」だって平等じゃないからね 手厚い看護の末に家族に看取られる人がいればそうでない平等もいる 後悔にのたうち涙を流す人がいれば笑って逝く人もいる どう生きたかでどう死ぬかも変わる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/730
731: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/05(火) 20:35:12.11 ID:1hN0Tn4I0 ほとんどが貧民になったしな 嬉しいな 日本に生まれたら負け http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/731
732: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/05(火) 20:35:19.47 ID:VT6EgidT0 大企業からリストラされた40代も格差を気にしすぎて病んでる 所詮奴隷にすぎないのに http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/732
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 270 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s