[過去ログ] 【社会】「自分たちは本来、平等であるはずだ」 若者たちが感じる格差社会の現実「社会人カースト」★9©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:00 ID:Unemyigf0(8/8) AAS
>>844
それはどうだかはわからんでしょ
怒られてる人は次に昇進できる候補なのかもしれんし
期待されてるのかもしれない
そういうのはケースバイケースでしょ
上司に叱られてるという事が人事考課上不利に採点されるとは限らんわけで
865: 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:00 ID:bGr8GJbXO携(1) AAS
>>75
というバカウヨの妄想であった
866: 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:00 ID:7peXy/9k0(1) AAS
>>816
法人税を上げると企業は利益を縮小するような財務方針になるしな。
貧乏人に無駄なばらまきもできなくなる。
867
(2): 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:00 ID:jwcY6Rav0(11/14) AAS
>>820
少子化対策としては、それが正しいね
今もう既に結婚してる夫婦には、もうこれ以上子供増やすの期待出来ないし
子供増やすには未婚の人を結婚させるしかない
あと子供3人以上で免除とすれば、既婚者も3人目作るまで頑張るかも知れない
868: 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:01 ID:rBIU9JKE0(1) AAS
普通さ、昔なら小中学校に地元の有名人富裕層の子供が2、3人はいただろ?
そのとき気がつくよな、カースト存在するって。
それとも今は富裕層は最初から私学だから別世界か。
869
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:01 ID:vqcVPmnO0(1) AAS
社会のヒエラルキー
公務員>>>越えられない壁>>>会社員
870
(2): 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:01 ID:rVR/Cv830(1/6) AAS
>若い世代は「自分たちは本来、平等であるはずだ」と信じて育ってきている。

バカじゃね?
だって学生時代も成績・部活動・学校名・恋愛とかで不平等だっただろ
社会に出ると競争相手が全世代闘争に変わるから格差は広がるんだよ
871: 今年42歳の童貞 2016/07/05(火)21:01 ID:n2oG1qS20(7/8) AAS
>>857
同意!
サラリーマンの平均生涯年収が2億ちょっとらしいから
3億あれば一生働かずに十分生きて行けるかなり贅沢な高いラインだから
ここを基準に資産課税したらいいと思うが?
贈与税とか相続税は同居の親子は非課税にしてほしいせめて
872: 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:01 ID:jUgtRuKf0(1/5) AAS
平等はあり得ない。

あり得ない、が、
他人から搾取していい暮らしをした代償は、生きている間に必ず払う事になる。
873: 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:01 ID:6n4I2zjG0(5/8) AAS
そもそもサヨクはイデオロギーのためにわざわざ現実を歪めて受け止めるからな。
だからこそサヨクには経済を任せられない。
874
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:02 ID:Igcpq7fh0(1/2) AAS
>>867
無理して繁殖してコミュ障のヒッキーとか生まれるより何もしないほうがいいわ。
875: 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:02 ID:rVR/Cv830(2/6) AAS
大学生や高校生は甘えてるんだよ
社会に出るともっと厳しいぞ
逃げたくても逃げられない競争になるから(生活のため)
876
(1): 今年42歳の童貞 2016/07/05(火)21:02 ID:n2oG1qS20(8/8) AAS
>>867
俺らに若い女の子配るとかなw
マジで考えてほしい
あと淫行規定は廃止
877
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:02 ID:+ptYnqOD0(1/3) AAS
能力があると自負するなら、何故、出資者を募って起業しないのですか?

能力があると自負するなら、何故、出資者を募って起業しないのですか?

  大事なことなので2回言いました

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
878: 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:02 ID:vzpVfUBB0(1) AAS
機会の平等なら、そこそこだと思うが、待遇の平等は世界中無いと思うがねぇw
879: 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:02 ID:3Y/ZvCmt0(2/2) AAS
これ。
外部リンク[html]:bigyou.1sniper.com
880: 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:02 ID:X8KjUCPx0(1) AAS
竹中が作った制度だね
誰を恨むか、正しい選択をして欲しいな
881: 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:03 ID:OjUNGYKB0(2/3) AAS
>>828
別にオマエみたいのだけが消費者じゃないからなw
882: 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:03 ID:RN2UBafZ0(1/2) AAS
学問のすすめを「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」の続きを最後まで読ませろ
883: 名無しさん@1周年 2016/07/05(火)21:03 ID:jUgtRuKf0(2/5) AAS
>>853
ポストヒューマンか…

技術的得意点による人類の危機
AIが先か、ポストヒューマンが先か
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s