[過去ログ]
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
972: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/07(木) 16:20:45.09 ID:KE43OhWR0 ハローワーク基準って、昔ならわかるが、求人が多様化しているから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/972
973: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/07(木) 16:21:02.13 ID:d+I9s6u60 http://i0.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/07/387c3cd614a2e9b1782802e84bdcc6f7.jpg http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/973
974: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/07(木) 16:21:05.86 ID:iNABZzRs0 >>966 経済音痴ここに極まるって感じの馬鹿レスだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/974
975: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/07(木) 16:21:09.42 ID:sOTeaVqM0 >>970 まあまあそう言わずに 一つぐらいは得るものがあれば幸いだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/975
976: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/07(木) 16:21:17.88 ID:sHJAOaqO0 >>960 てかクルーグマンがもう年インフレ率2%じゃ日本の財政再建は不可能って訂正してる そして政策上それを実行するには2倍以上の財政出動するべきと発言したけど、それも不可能だろうと述べてたよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/976
977: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/07(木) 16:21:23.97 ID:f3Fmv8P00 医療はともかくとして介護なんて本来何の生産性もない業務だからね そんなのでGDPが増えたとか仕事が増えたとかまったく国民の満足度につながらない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/977
978: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/07(木) 16:21:25.79 ID:k9ookxMN0 野党にやらせたら何かが改善するわけでもないしなぁ あいつら普通に働いている人間には迷惑なことしかやらんから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/978
979: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/07(木) 16:21:59.33 ID:sHJAOaqO0 >>974 それを具体的に指摘できないのがお前の知能の限界か http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/979
980: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/07(木) 16:22:09.66 ID:ojM6wPDBO ナマポとヒッキーが減ったら努力を認めるよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/980
981: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/07(木) 16:22:40.72 ID:iNABZzRs0 >>976 デフレ馬鹿ってのは都合のいい一文だけ抜き出すんだな。池田信夫と同じ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/981
982: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/07(木) 16:23:00.89 ID:sHJAOaqO0 >>978 例えば?具体性に欠けてて単純に野党に迷惑かけてるだけの発言はやめとけ ブーメランだぞw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/982
983: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/07(木) 16:23:01.59 ID:5RR/hTcF0 ・ アベノミクス ◆ 日銀の印刷紙幣で 経団連の株価 買い支え、 資金調達コスト ゼロにして、 内部留保で 経団連が儲かっているだけ。 わらた さらに 非正規社員で埋め尽くし 結果 正規社員を減らして 賃金総額は 1/3. 社会保険料負担も逃れて 法人税減税し やはり 内部留保と パナマ文書の課税逃れで 裏金使い 自民党にキックバック。 税収は 消費税増税し、所得税などの控除をドンドン切り捨てて、法人税も大幅UP。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/983
984: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/07(木) 16:23:07.20 ID:8iwEd3ZP0 タックスヘイブンを利用した企業群 ・東京電力 バージン諸島(スイス銀行口座経由) ・電通 バージン諸島(スイス銀行口座経由) ・ソフトバンク ケイマン諸島 ・楽天 ケイマン諸島 ・JAL バージン諸島 ・ドワンゴ ケイマン諸島 ・NTTドコモ バージン諸島 ・住友林業 バージン諸島 ・ライブドア バージン諸島 ・オリックス バージン諸島、モナコ ・住友金属工業 バージン諸島 ・野村証券 ニウエ ・大和証券 バージン諸島 ・日興証券 バージン諸島 ・東京海上 ケイマン諸島 ・日商岩井 バージン諸島 ・三菱商事 バージン諸島 ・伊藤忠商事 バージン諸島 ・丸紅 ラブアン(マレーシア) ・豊田通商 バージン諸島 ・大日本印刷 ケイマン諸島 ・日本製紙 ケイマン諸島 ・商船三井 バージン諸島 ・バンダイ バージン諸島、ケイマン諸島 ・ドリームインキュベータ ケイマン諸島 ・セコム バージン諸島 ・東洋エンジニアリング バージン諸島 ・JAFCO ケイマン諸島、バージン諸島 ・JX バージン諸島 ・ユニクロ、GU、Theoryなど(ファストリテイリング) シンガポール ・安倍晋三 約3億円を脱税 ハゲタカ企業が奴隷労働させてるだけ >彼女たちは時給15円に満たない賃金で、1日16時間の労働を強いられていた。 http://karapaia.livedoor.biz/archives/52190828.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/984
985: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/07(木) 16:23:08.06 ID:sAMzBt+y0 食品のボリュームも減ってる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/985
986: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/07(木) 16:23:32.79 ID:sOTeaVqM0 >>976 まあクルーグマンの変節は今に始まったことじゃないが、 彼の言う「脱出速度」(爆発的な財政出動が必要という)論はそれなりに正当性があるし、 なおかつ政治的にそんなん無理やんという指摘はもっともだ これはもうダメかもわからんね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/986
987: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/07(木) 16:23:45.60 ID:8iwEd3ZP0 http://www.telegraph.co.uk/business/2016/05/05/japans-economy-is-tanking-so-why-should-the-uk-listen-to-shinzo/ Japan's economy is tanking. So why should the UK listen to Shinzo Abe on Brexit? (日本経済は大失敗している。ならどうしてブリグジット上のイギリスが安倍晋三に耳を傾けるべきなんだ?) 上述のテレグラフ紙の記事要約: 安倍は今週西洋に旅行し、経済に関する長い講義をドイツやイギリスのEU離脱に対して行った。 しかし安倍の忠告は採用する価値があるだろうか? 三本の矢の置き土産の方が深刻で、これには日銀、予算承認してきた国会、国民各界の責任は重く、現にこの先確実に圧し掛かってくる。 巨大に積み上げられた財政赤字、超低マイナス金利だが、永久に低コストで借金できる保証はない。 量的緩和は米・英両国よりも効果がなく、マイナス金利に続く円高と逆方向の矛盾をきたしている。 構造改革をみれば、労働市場の自由化、要は賃金カットの婉曲表現は、家計支出を萎縮させ、更に状況を悪化させた。 常に槍玉に挙げられてきた所謂「系列」親会社と下請けの閉鎖体質は温存され、 競争を妨害して大企業の非効率を助長している。 結果として、アベノミクスが始まって3年目の現在、日本経済の危機的状況は、安倍による西洋経済への干渉の説得力を失わせているのだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/987
988: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/07(木) 16:23:53.71 ID:YIlGRE+d0 >>976 年金を廃止するしかないよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/988
989: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/07(木) 16:23:54.78 ID:iNABZzRs0 >>979 おまえのような数学できない君は経済学に口を出してはいけないと思う。 これ以上具体的なレスはないだろう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/989
990: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/07(木) 16:24:09.47 ID:sHJAOaqO0 >>981 都合のいい一文って批判にもなってないな まぁバカなお前は調べもせずに言っちゃうか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/990
991: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/07(木) 16:24:26.97 ID:LPtGKREQO そりゃ中国が崩壊されてもこまるわ(苦笑)底無しの未確認政府債務 GDPの倍近い企業債務 実質外貨債務と 資源投資不良債権で無いに等しい外貨準備 崩壊寸前のAIIB そんな中国に投資してるドイツ銀デリバティブとV・ワーゲン (笑) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/991
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 11 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s