[過去ログ] 【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★15©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
915: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:32 ID:f1RDxv2+0(1) AAS
スマホの料金引き下げとセットだったのかもしれんね
916: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:32 ID:thEATpLd0(1) AAS
我々は総務省の無い世界を検討しようではないか
917: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:32 ID:DjfyxYkO0(3/4) AAS
4Kとかいらなくね?
どこに需要があるの
918: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:32 ID:TZ2YfoOvO携(10/10) AAS
安倍ちゃんは軍事費にお金が欲しいのよ、
だからね、何がなんでもみんなからお金取りたいの。
わかるでしょ、支持者の皆さま。
919
(2): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:32 ID:XHTnRe3F0(14/16) AAS
スアホでも受像できるようになる
PCもインターネッツと接続できるなら受像できるようになる

NHKが配信すれば
そのスアホもPCも受像設備になる

こうなったとき
受信料を徴収する対象になる
当然
将来的な仕組みの話がこの記事の内容

それだけのアタリマエのことに
このスレの知恵遅れは顔真っ赤にして書き込んでるわけ
920
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:32 ID:J9aUehnA0(11/11) AAS
ワーキングプアや貧乏人はそろそろ怒ったほうが良いと思うよ
921: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:32 ID:eCnPLq1n0(17/18) AAS
>>914

選手

無事に

帰って

これると
省22
922: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:32 ID:41UxeyG90(1) AAS
>>841
新聞は共産がんばれ一色だし民主主義ではないでしょ
923: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:32 ID:s0krZ+dq0(4/5) AAS
>>914
リオだろうが東京だろうが、見る気無いな。
924: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:32 ID:SpFVCRkt0(7/10) AAS
ドラマも甘ちゃんだとか新撰組だとかジジクサイんだよ
恋愛ドラマや学園ドラマの一つでも作ってみろ
925: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:32 ID:gAzG2hJ70(2/3) AAS
>>874
頑張って払ってね  あんた一人で一万人分くらい払ってよ
926
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:32 ID:R7sskzgl0(13/15) AAS
>>889
揚げ足取りしかできない低学歴乙w

低学歴のお前の為に
協会の放送を受信できる受信設備を設置した者は、その放送の受信について契約しなければならない
但し放送の受信を目的としない受信設備、ラジオ、(中略)はこの限りではない
放送法は契約を強制していない
契約は規約に同意して締結する

日本語が読めないってレッテル張りしかできない低学歴くんw
927: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:33 ID:GYwjroEs0(10/16) AAS
>>847
まあ、問題はテレビより、NHKがネット接続からも受信料を徴収しようとしてることなんだけどな。
これだけはほんま許せん。
928: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:33 ID:8FNmQoEu0(2/3) AAS
つか単方向メディアなんか家庭持ちしか需要ないだろ
929
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:33 ID:M6pPrGBI0(1) AAS
人数が増えるんだからもちろん値段は下がるんだよな?
930: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:33 ID:iNF/kShc0(2/2) AAS
>>920

そーいう層って毎日がヘトヘトで疲れてて怒ろうにも気力ないんじゃないの
なんていうか日々追われる生活で
931: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:33 ID:j7TxOcGg0(2/2) AAS
参院選は民進一択だな。料金徴収に来たら殺すぞ
932: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:33 ID:gpZVGTFo0(3/5) AAS
>>919
スマホもパソコンもテレビも持ってなくても

徴収します
933: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:33 ID:8TyhSxgq0(6/7) AAS
>>914
そういうコンテンツは無料で放送しても利益が出るんだよ。
NHKである必要がない。
934: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:33 ID:KsU3ck+f0(1) AAS
俺は見てる番組あるからいいけどホントに見てない人やTV持ってない人から取るのはやりすぎだろ
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s