[過去ログ]
【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★15©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
673
:
創価コップすきすき。
2016/07/08(金)21:08
ID:5MnyQf/90(6/7)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
673: 創価コップすきすき。 [] 2016/07/08(金) 21:08:31.71 ID:5MnyQf/90 2ちゃんねるが転載禁止を打ち出したのも、同じことなんじゃなかろうか。 関係者がやってるまとめサイトならいざしらず、部外者が書き込みや記事を利用するのは非常に困る。 特に、旬を過ぎた自虐ネタなぞは長く載せてほしくはない。 そのむかし、盗作学会で内紛が勃発した時に、わざと身内のネタを某週刊誌に書かせたなんてことがあった。 それを証拠に、この週刊誌は、盗作学会と縁の深い有名人や企業を持ち上げる傾向がある。 訴訟で揺すられてるのか、広告主なのかは不明だがな。笑 ちなみに、そのことを関係者の話を交えて書いた某ニュースサイトの主筆は、 その後、謎の死を遂げ、サイトは閉鎖に追い込まれた。 2ちゃんねるというのは、原則的に、誰でも意見を述べることができる。 だから、なにか大きなスキャンダルが持ち上がると、必ず「祭り」になる。 その発信力はよく知られていて、事件とはあまり関係のないことを テキトーに書き込んで、 スレッドを押し流すということを仕事にしている連中がいて、 そのうちの何社かは、上場まで果たしているくらいだ。 そうした状況の中で、意味のある書き込みだけを抜き出して紹介する 「まとめサイト」なるものが現れた。 これが彼らにとって、次なるバトルフィールドになることは 容易に想像がつくことで、実際に、ある有名ブロガーが、 複数のまとめサイトを掛け持ちして、ステマ記事を連投していたところ、 コピペミスで別のサイトに貼ってしまったのがバレて、祭りになったことがあった。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467973240/673
ちゃんねるが転載禁止を打ち出したのも同じことなんじゃなかろうか 関係者がやってるまとめサイトならいざしらず部外者が書き込みや記事を利用するのは非常に困る 特に旬を過ぎた自虐ネタなぞは長く載せてほしくはない そのむかし盗作学会で内紛が勃発した時にわざと身内のネタを某週刊誌に書かせたなんてことがあった それを証拠にこの週刊誌は盗作学会と縁の深い有名人や企業を持ち上げる傾向がある 訴訟で揺すられてるのか広告主なのかは不明だがな笑 ちなみにそのことを関係者の話を交えて書いた某ニュースサイトの主筆は その後謎の死を遂げサイトは閉鎖に追い込まれた ちゃんねるというのは原則的に誰でも意見を述べることができる だからなにか大きなスキャンダルが持ち上がると必ず祭りになる その発信力はよく知られていて事件とはあまり関係のないことを テキトーに書き込んで スレッドを押し流すということを仕事にしている連中がいて そのうちの何社かは上場まで果たしているくらいだ そうした状況の中で意味のある書き込みだけを抜き出して紹介する まとめサイトなるものが現れた これが彼らにとって次なるバトルフィールドになることは 容易に想像がつくことで実際にある有名ブロガーが 複数のまとめサイトを掛け持ちしてステマ記事を連投していたところ コピペミスで別のサイトに貼ってしまったのがバレて祭りになったことがあった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 329 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.168s*