[過去ログ] 【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★15©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:21 ID:8TyhSxgq0(4/7) AAS
>>734
それはいいことだ。
あのような行動でフジ嫌いが広まった。
フジが嫌われているのは周知の事実のようになった。視聴率も落ちた。

NHKや公務員、パチンコ屋などにも行動を起こすべきなのだ。
彼らの養分にされるのはうんざりだ。
804: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:21 ID:Fy+dbyOV0(1) AAS
がっつり収入あるけど生活保護も貰う
みたいな感じ
805
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:21 ID:PfRGgP0G0(1) AAS
>>767
その400万のほとんどが税金対策の会社だぞ
806: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:21 ID:VV1uMtG00(1) AAS
こんな徴収、法的に許されるの?
テレビもワンセグも持ってない世帯、あると思うんだけど。
そんなド貧民からも徴収するなんてマジ論外。
807: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:21 ID:E5tsyYTV0(6/6) AAS
工作員が数匹、まともな議論を壊すことに主眼を置いているな。
いずれにせよ、NHKは持たんだろう。早いか遅いかの違いで
そのうち潰れると思う。
808: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:21 ID:i1mNi25P0(18/22) AAS
>>790
キチガイのネトウヨは日本から出て行けよwwwwww
809: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:21 ID:GYwjroEs0(3/16) AAS
>>448
厳密な意味でのニュースと天気予報に限定すれば、そう言えるだろうけど、
ドラマやスポーツ、音楽番組までには適用できない。
810: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:21 ID:HRBoecvD0(1/3) AAS
受信というより受難
811: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:21 ID:ETTJEEzL0(2/4) AAS
>>14
子供が人質に取られているんだ
仕方がない
812: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:21 ID:eCnPLq1n0(13/18) AAS
>>1

人頭税で

今日もパナマが

うまい

NHK&自民党関係者で占められているマスメディア要人
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
NHK、パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」との関係疑惑を黙殺 現地役員は数十社を担当の「ペーパー役員」
外部リンク:echo-news.red
NHK GLOBAL INC. の法人名はデータベースで渋谷区神山町の住所とリンクされていたので「無関係」で逃げる事は不可能です。
おそらく(株)NHKグローバルメディアサービスの住所と一致するのでしょう。by武田邦彦。
省36
813: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:21 ID:WbhXfHc90(1) AAS
NHK解体と構造改革を約束していた次世代の党に投票しなかったお前ら何者?
俺は「小選挙区は自民、比例は次世代」に入れたぞ。だましたのおめーらだろ。
814
(2): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:22 ID:+50Wtae60(1/3) AAS
>>775
そうしたいならそうしたいで仕方ないと思うけど
散々レスしてるけど、やるならば全世帯にテレビ配布は必須だよね
全世帯から徴収する事によって発生する不公平をどうするつもりなのかと

そもそもの目的を早々に忘れてるんじゃ無いだろうか
815: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:22 ID:EgFt6Ex/0(5/6) AAS
いいか
一人ひとりが行動あるのみだ
変えるにはそれしかない
816
(2): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:22 ID:XHTnRe3F0(10/16) AAS
>>786
というかな
オマエが低学歴なのはすぐにわかる

そもそも放送法が
一般法ではなく特別法ですら分かってなそうだからな

まずまともな教育を受けてないのは
レスからすぐにわかるわけ
817: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:22 ID:DB1zUXtn0(5/10) AAS
東電といいNHKといい
国が守る企業はろくな企業ではない。
まるで共産党の経営している企業体質。
818: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:22 ID:iwD2/6n40(1) AAS
政府がやろうとしてることなのに、安倍批判にはならないんだなw
819: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:22 ID:cNZfBLdh0(1) AAS
受信料収入が年7000億円弱。 
自前で稼いでるわけでもないのに民放の売上高でもとどかない異次元の収入。
明らかにおかしい。そんなに収入があって一体何に使ってるのかわからん。

日テレがフジを抜いて民放テレビ局売上トップ - 2015年度キー局決算発表
外部リンク:news.mynavi.jp

>なお、持ち株会社「フジ・メディア・ホールディングス」の連結売上高は6405億7200万円(前年度比0.4%減)で首位となっており、
2位「日本テレビホールディングス」の4147億8000万円(同14.4%増)に大きく差をつけている。
820
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:22 ID:WkjzwwEN0(1) AAS
とりあえず、国民投票
821: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:22 ID:6lPn4DOi0(1/3) AAS
テレビは持ってないって言い張る人でも何らかの人でもNHKの放送の利益は享受することはあるでしょ?
どんなにそうしないように意識していても年に一回ぐらいは知らず知らずのうちに
なら仕方ないんじゃない
822: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:22 ID:gAzG2hJ70(1/3) AAS
ただの一特殊法人に過ぎないのに、何様のつもりなのかね
お願いして契約してもらう方式ならともかくも
いつからこいつらは徴税権を得たんだ?
1-
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*