[過去ログ] 【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★16©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:48 ID:YnZfVSSc0(3/3) AAS
>>227
じゃあ、NHKは解体した方がいい
240: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:48 ID:eCnPLq1n0(9/30) AAS
>>237
作られた選挙
アメリカ人記者が安倍首相の出来レース会見を批判、記者質問を検閲もしていた
外部リンク[html]:npo-iasia.org
安倍政権、在独日本総領事を通じて外国人記者に圧力?ドイツ紙特派員の告白が話題に
外部リンク:newclassic.jp
ついにイギリスのエコノミスト誌が安倍政権の報道規制を批判、風刺画も掲載
外部リンク[html]:saigaijyouhou.com
241: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:48 ID:qrfihH3J0(1) AAS
暴動が起きるなこれ
242: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:48 ID:dOeZFAlF0(1) AAS
もうNHKは一旦つぶして
教育放送だけの機関にして税金で運用すればいい。
NHKの給料とか高過ぎで無駄使い多過ぎ。
243: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:49 ID:FPH5UREi0(4/7) AAS
>>225
どこかの広告会社だってそんな感じだし、格差広がるばっかりやね
244(1): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:49 ID:cbPlqhVb0(4/12) AAS
>>201
配ってくれるはずだよ
みんな忘れちゃってるし、>>1にももう書いてないんだけど、これ不公平って理由でやってる事だから
配らない理由はないんだよね
まぁ手違いで壊す事が増えるけど、それでも無いままにされたら不公平、当然また貰えるよね
不公平だから全員から徴収するってのはこういう事なんだけども、本当にやるのかな?
245(1): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:49 ID:gz+gHOt00(1/4) AAS
なぜ、テレビも買えない貧乏人が、年収1800万円のNHK職員を支えないといけないのか。
おかしいだろ?
自民党は前から強きを助け、弱きをくじく政党だと思っていたが、
まさか、ここまでやるとは…。
246: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:49 ID:c0nJHNxf0(1/2) AAS
安倍「愛しのモミ〜待っててね3400億の社屋を建てて土建屋から沢山キックバックを貰ったら結婚しようね」
247: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:49 ID:xL9PAbvH0(1) AAS
車持ってないのにガソリン代払うみたいなもんか!
248: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:49 ID:Pn7JVp2r0(1/2) AAS
民業圧迫。即刻廃止。
今の民業が良いとは思わんが。
249: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:49 ID:FfmlrSwUO携(1/3) AAS
NHK出版とか、テレビ放送と関係ない事業をやめろ
250: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:49 ID:GAZ8qkSW0(2/3) AAS
>>143
世界ランキング決めるにも視聴しない事には
どれくらい報道の自由度が低いかもわからないからな。
そんな見る価値もない、報道の自由度が土人国のNHK
見る価値もないくせに、金だけはネットつないでるだけで取ろうなんて
世界にケンカ売ってどうしたいのか、土人の考えは所詮下劣。
251: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:50 ID:wYqT/+OQ0(2/2) AAS
契約の強要だな。
悪質。
252: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:50 ID:BSSBSCUd0(2/2) AAS
AKBだらけのNHK
秋元康ウハウハ
253: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:50 ID:s8BjOFOg0(8/17) AAS
ニュースと天気予報だけに絞って、月三百円くらいなら許すが、それ以上取るなら俺は解散してほしい。
早く放送法を変える政治家が現れてくれないかな。
254: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:50 ID:BF5Y+FOv0(1) AAS
見てないのに請求するとは、架空請求詐欺と何が違うん?
255: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:50 ID:512VXDxA0(1) AAS
( ゚Д゚)ハァ?
256(2): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:50 ID:3a19OGA40(1) AAS
かってに放送法で規定されていない、インターネット配信事業をやりますから、
受信料下さいってキチガイだろ。
現行の放送法15条、その業務規定には、ねっと配信なんか規定されてない。
放送法の趣旨を逸脱しており、ありえない。
あくまでテレビ放送についての規定で、ネット配信にまで枠を広めるなどありえない。
既に広まったインターネットから受信料を徴収することで、インターネットの普及が縮減してしまう。
これのどこが公共の福祉なのか。
テレビにおいても同じで、受信料徴収のせいで、テレビを設置をあきらめ、テレビを廃棄する動きを拡大している。
テレビの普及に悪影響を与えており、NHKは公共の福祉を破壊している。
なお、放送法には、NHKの目的に不偏不党など謳われていないし、中立とも規定されていない。
省3
257(2): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:50 ID:ucnGP/cW0(8/22) AAS
.
民放は電通の操り人形だからねwwwwww
もう死んでいいよ、民放wwwwww
258: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)22:50 ID:LxZ7FBi70(3/6) AAS
自民のバカ都連やカスゴミが、ボヤッとしたジャニーズの総務事務次官タコ親父を都知事候補に
必死に推すのも、こういう糞利権団体に有利な政治を展開するためw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s