[過去ログ]
【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★16©2ch.net (1002レス)
【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★16©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
487: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 23:22:41.13 ID:PTdHMLIZ0 本当にバカしかいないみたいだな犬HK。 ちなみに期日前投票に行ったら犬HKが出口調査をやってて協力してくれと言われたが、罵倒して拒否してやった。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/487
488: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 23:22:41.84 ID:4glP5lRw0 なんだこいつら 自衛隊は蜂起して思い上がった半端放送局員ら文不相応のカネをがめている奴等を皆殺しにしろよ 親と同居で親が視るから払っているけど、両親かくたばったら即解約間違いなしだわ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/488
489: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 23:22:59.40 ID:eCnPLq1n0 >>481 ですよねぇ 【日本の税収はタックスヘイブンでどのくらい減っているか?】 5月22日 新報道2001 https://youtu.be/LkjERCMq8nY?t=866 政治経済研究所 合田寛 「(年間)30兆円から50、60兆円くらい世界であると、3兆円から5兆円くらい日本の税収が失われている」 世界の法人税収ロス 11兆円〜26.4兆円/年(OECD BEPS 最終文書) 世界の個人資産税収ロス 21兆円/年(ガブリエル・ズックマンの試算より) ↓↓↓↓↓ 世界の税収ロス 32兆円〜47.4兆円/年 日本の税収ロス 3兆円〜5兆円/年(合田氏) 失われている税収があれば、保育園の延長の悩みも解消できる 日本の保育士の年収を330万円から400万円に引き上げる財源はおよそ2500億円だ 横浜私立大学 上村雄彦教授 「タックスヘイブンに流れているお金に課税をすれば年間5兆円。金融取引税をやれば3兆円。トータルで8兆円」 ケイマン諸島65兆円に8%の課税で5兆円、マネーゲームに課税で3兆円得られる(上村氏)。 保育士の月給5万円アップ→2500億円 介護士の給料6万円アップ→8000億円 奨学金を給付型に→1兆1000億円 国民年金月15000円アップ→約5兆4000億円 林芳正「OECDのBEPS対策。税務当局間でやっていく」 福山哲郎「サラリーマンの皆さんは有無を言わさず源泉徴収。ペーパーカンパニーだけで何兆円は不公正。国際社会挙げて取り組むべき」 ★フジで反乱? 増税派の上席解説委員が包囲される 平井文夫「消費税を15〜20%に上げれば直接税は安くて済む。逃げる人もいなくなる」 →藻谷浩介「お金をもうけた人は荒野やアフガニスタンでも儲かりますか。社会秩序が崩壊しているところでも。お金が 儲かるのは社会秩序があるから。フランス革命じゃないけど治安がない国だと儲けすぎた人が殺されるかも 知れません。 日本ではそういう事はありません。つまりお金を儲けている人ほど社会秩序の安定の利益を得ている。1億 円儲けている人は100万円しかない人より100倍、社会が安定している事によって利益を得ている。社 会にちゃんと使用料、感謝料を払いなさい」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/489
490: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/08(金) 23:23:42.47 ID:j3ooDnBz0 NHKが無い方が幸せになれる これは定説です http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/490
491: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 23:23:43.91 ID:CR0KdFdU0 東京都知事選では 「NHKから国民を守る党」に! http://nhkkara.jp/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/491
492: 名無しさん@1周年 [m] 2016/07/08(金) 23:23:46.76 ID:dt0KrHTt0 NHK職員の高待遇をなんとかしろバカ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/492
493: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/08(金) 23:23:59.34 ID:TDKVgk/i0 安倍のボケは総務省になにさせてんだクズが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/493
494: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 23:24:00.16 ID:cbPlqhVb0 >>463 そりゃクレーム対応をNHKがするって言うなら止めないけどさ 今まで通りでは済まないのは確か 面倒くさい視聴者増やしても得は無いって話さ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/494
495: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 23:24:03.21 ID:GYwjroEs0 >>481 利用していないサービスに対してビタ一文も支払わないのはズルではない。 ズルというなら、不要なサービスを勝手に垂れ流しといてカネをせびるNHKがズル。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/495
496: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/08(金) 23:24:08.94 ID:5i6UoWVs0 マジキチ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/496
497: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/08(金) 23:24:27.79 ID:jfXUYJ3S0 >>487 下っ端を罵倒しても全く意味ないんですけどね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/497
498: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 23:25:00.00 ID:h5GvYSZ10 まず職員の給料を半分にしろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/498
499: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 23:25:00.92 ID:s8BjOFOg0 >>482 勝手に飛ばした電波で年収1800万円なら、会うたびに焼肉とか懐石料理おごってくれるんじゃね? 子供でも小遣い月10万くらいもらってるかもしれないし、相談してみたら。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/499
500: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 23:25:02.91 ID:GYwjroEs0 >>491 東京都民なら、この人に投票するのに。 参議院候補でいないのかよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/500
501: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 23:25:04.87 ID:7GCcgkcQ0 海外から猛バッシングされればいいのに とりあえず広める http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/501
502: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 23:25:08.18 ID:QbVg4iEb0 総務省は、草加から出された任務を遂行する創務省になったかのようだな。 JTBのふるさと納税とかポイントカードとか滅茶苦茶だ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/502
503: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 23:25:12.81 ID:a3jqNa9U0 『創価学会を斬る』(佐高信) (抜粋) それを読んで、今年の3月13日に、東京都の大田区議会で 公明党の区会議員がやった質問を思い出した。 質問というより“焚書坑儒”的要望である。 「『週刊新潮』『週刊文春』『文藝春秋』を 全大田区の全図書館から排除してもらいたい」 幸か不幸か、本誌は入っていなかったが、この議員は 「週刊誌は人のことを中傷している」とし、 「私は不愉快だから何とかしてもらいたい」と訴えた。 「不愉快」の感じ方は人によって違う。私は、 公明党のバックの創価学会のドン、池田大作の跋扈こそ不愉快だが、 それでも、彼の本を図書館から排除してもらいたい、とは思わない。 しかし、彼らは排除を求める。それは自信のなさを表してもいるが 『週刊新潮』の3月30日号によれば、1969年に刊行され、 言論出版妨害事件を惹き起こした『創価学会を斬る』(日新報道) の著者、藤原弘達が昨年春に亡くなった時、夜中じゅう、 「おめでとうございます」という電話が続いた、 と妻の充子さんが証言している。 「実は厭がらせは主人が死んでからも続いたんです。 出版妨害事件の時は段ボール箱に3箱以上も投書が来ましたし、警察が うちの子どもに警備をつけなくてはならないほど脅迫が相次ぎました。 彼らは本当に仏教を信じているんでしょうか……」 (週刊金曜日 風速計) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/503
504: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 23:25:40.32 ID:1EtUy3dZ0 俺NHKで働いてないけど給料支給されるって事か http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/504
505: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 23:25:47.19 ID:7fM+Hhnh0 基本料金安くしてくれるなら払ってもいいよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/505
506: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/08(金) 23:25:48.45 ID:ROIOnktf0 テレビが無い家もNHKの受信料を払わなければならない なに言ってるか分からないですけど テレビが無いのに受信料???ヤクザもびっくり http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467983029/506
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 496 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s