[過去ログ]
【都知事選】小池氏「都政の透明化、五輪予算見直し、女性政策推進、韓国学校・外国人参政権・移民に反対」など第一声で訴え★27©2ch.net (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
988
:
名無しさん@1周年
2016/07/18(月)11:17
ID:Uh1vc6gX0(3/3)
AA×
動画リンク[YouTube]
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
988: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/18(月) 11:17:36.20 ID:Uh1vc6gX0 小池百合子氏が民主党の外国人参政権問題に釘をさす(動 国会中継・小池百合子議員〜外国人参政権 https://m.youtube.com/watch?time_continue=128&v=QnYRVFRgKwc 2010年1月22日、衆議院予算委員会における自民党小池百合子衆議院議員の「外国人参政権問題」の質問 ●小池百合子衆議院議員 「この外国人参政権について民主党のマニフェストには記されていないわけでございますね。 ・・ところが、赤松農水大臣、12日の民団の新年のパーティーで、永住外国人への地方参政権の法案の成立は、民団への公約だと、おっしゃったそうでございますね。日本の有権者と約束をしていないのに、民団の方へは約束をする。 いったい民主党はどこの国の政党なのでありましょうか。 他にも裏マニフェストがあるんでしょうか? これは私は有権者への日本国民への欺きではないかと、このように思うのですが、赤松農水大臣お答え下さい。」 ●小池百合子衆議院議員 「じゃあ、公約というのは何なんですか永住外国人の地方参政権の法案の成立は民団への公約だとおっしゃっていると報道されております。」 ●小池百合子衆議院議員 「まー、ずいぶんマニフェストも変わってきているわけでございますけれども、ここでこうやって突然公約だと、 それも対外的な公約であると、ということが出てきているのはですね、口約束だったら何でもいいって言うんですか? そしたら。おかしいじゃないですか。私は昨日もですね、全国知事会の皆様のお友達でもありました、 松沢知事がですね、この問題については慎重に対応してもらわなければ困るといった釘をさしておられますし、 また都道府県の議長会議でも同じように反対と言いましょうか、慎重な対応をすべきである、という決議が行われたところであります。 この問題、多くの課題、つまり日本国は誰のものであって、誰らによって決めるのか。 一番基本のところですよ。ここがですね、今十分な議論もされずに、ましてやこれから閣法で出そうというではありませんか。 私はですね、ここのお隣、松原先生も閣法で出たときどうします?(一同苦笑い)閣議で、これはサインが必要になるんですが、亀井大臣どうされます?お答え下さい。」 ◆亀井静大臣 「提出されておりませんので仮定の話にお答えするわけには参りませんが、私の所属しております国民新党は、付与することには反対でございますし、私としても反対であります。」 ●小池百合子衆議院議員 「そのご判断をしっかり守って頂きたいと思います。というのは、いや公約を守られる国民新党でいらっしゃいますから。 さてこの大きな課題でございまして、これから日本の国がどこに向かうのかという中で、乗組員が誰なのかという、そう言う大きな課題でございます。」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468750472/988
小池百合子氏が民主党の外国人参政権問題に釘をさす動 国会中継小池百合子議員外国人参政権 年月日衆議院予算委員会における自民党小池百合子衆議院議員の外国人参政権問題の質問 小池百合子衆議院議員 この外国人参政権について民主党のマニフェストには記されていないわけでございますね ところが赤松農水大臣日の民団の新年のパーティーで永住外国人への地方参政権の法案の成立は民団への公約だとおっしゃったそうでございますね日本の有権者と約束をしていないのに民団の方へは約束をする いったい民主党はどこの国の政党なのでありましょうか 他にも裏マニフェストがあるんでしょうか? これは私は有権者への日本国民への欺きではないかとこのように思うのですが赤松農水大臣お答え下さい 小池百合子衆議院議員 じゃあ公約というのは何なんですか永住外国人の地方参政権の法案の成立は民団への公約だとおっしゃっていると報道されております 小池百合子衆議院議員 まーずいぶんマニフェストも変わってきているわけでございますけれどもここでこうやって突然公約だと それも対外的な公約であるとということが出てきているのはですね口約束だったら何でもいいって言うんですか? そしたらおかしいじゃないですか私は昨日もですね全国知事会の皆様のお友達でもありました 松沢知事がですねこの問題については慎重に対応してもらわなければ困るといった釘をさしておられますし また都道府県の議長会議でも同じように反対と言いましょうか慎重な対応をすべきであるという決議が行われたところであります この問題多くの課題つまり日本国は誰のものであって誰らによって決めるのか 一番基本のところですよここがですね今十分な議論もされずにましてやこれから閣法で出そうというではありませんか 私はですねここのお隣松原先生も閣法で出たときどうします?一同苦笑い閣議でこれはサインが必要になるんですが亀井大臣どうされます?お答え下さい 亀井静大臣 提出されておりませんので仮定の話にお答えするわけには参りませんが私の所属しております国民新党は付与することには反対でございますし私としても反対であります 小池百合子衆議院議員 そのご判断をしっかり守って頂きたいと思いますというのはいや公約を守られる国民新党でいらっしゃいますから さてこの大きな課題でございましてこれから日本の国がどこに向かうのかという中で乗組員が誰なのかというそう言う大きな課題でございます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 13 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.076s