[過去ログ] 【裁判】NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令…東京地裁「機器は取り外せる」 男性反論「機器は溶接する」★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929(1): 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:04 ID:hx4JcA+H0(2/5) AAS
>>848
テレビあって、部屋までアンテナきてるけどテレビとつなぐアンテナケーブルないときはとうするんだろうな。
ケーブル買えばいつでも見れる状況なわけたが。
930: 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:04 ID:JFIarCKO0(1) AAS
NHKのクズ職員の性器を溶接して
しょんべん出来なくしてやれよw
931: 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:05 ID:mNqgRf/g0(7/21) AAS
>>929
アンテナとテレビだけで、AVケーブルが1本も無い
これはセーフって判例があった気がする
932(1): 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:05 ID:Eklr445s0(4/6) AAS
>>921
もし装置をつけたらNHKに金を払わなくていいという判決が確定したら、生産が追い付かないぐらい売れるよ。
こんな屁理屈判決が出るかもしれないという状況でわざわざ買うやつが少ないのは当たり前。
933(1): 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:06 ID:Eklr445s0(5/6) AAS
>>928
もし本当にそうなら審査機関を訴えるべき
934: 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:06 ID:PL4HVgTG0(1) AAS
払ってないやつはとんでもない額を逃れてることになる。なんで東京だけ甘いんだよ。
935(1): 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:07 ID:k6xzrM5y0(16/17) AAS
>>927
何言ってるか意味が分からん。
NHKを解体して一部国営にして資産とインフラは引き取って
国、または民営でやればいい。
そのために費用がいるなら国民が負担する。
936(1): 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:08 ID:Oq9V9acw0(17/17) AAS
>>935 意味が分かってないな、確かに。
937: 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:09 ID:mepzMJ8K0(1) AAS
ちゃんと条文どおり判断しないといけないな裁判官は
938(1): 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:10 ID:mNqgRf/g0(8/21) AAS
>>932
ただのカットフィルタなのに海外産やアングラを含めほとんど作られたことが無いんじゃ知れてると思うけどなあ、需要
939(1): 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:11 ID:0B5QPufM0(1/2) AAS
包丁が家にある
人を殺せるから人前で料理したら
殺人未遂で有罪
940(1): 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:12 ID:Eklr445s0(6/6) AAS
>>938
そりゃこんなものは合法と確定してなかったら意味ないだろ
合法性を気にしない人はこんなものつけるよりNHK無視してればいいんだから
941: 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:12 ID:k6xzrM5y0(17/17) AAS
>>936
ああ、人的って従業員のことね。
民間企業で従業員は優秀だからいくらでも職はあるだろう。
国鉄でも民営化できたんだから。
942: 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:14 ID:RHcdA8Ov0(2/2) AAS
>>933
無駄でしょ、所詮は同じ穴の狢
943: 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:15 ID:mNqgRf/g0(9/21) AAS
>>940
まあそうかもね
しかし一定の需要がありそうなら、家電メーカーからそういうテレビ作りたいって要望があってもいいと思うんだけど
944: 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:16 ID:gtYFZwn+0(1) AAS
NHKを、ぶっこわす!の人かw
945(2): 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:16 ID:mNqgRf/g0(10/21) AAS
>>939
テレビを家に置くのはテレビを見る以外の何目的だというのか
インテリアですって言い張ったけどダメだった判例あったよ確か
946: 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:17 ID:hx4JcA+H0(3/5) AAS
>>911
アナログ時代はNHKがてれびに関する特許をいっぱい握ってて、それやるとメーカーがいやがらせ受けるという理由があった。デジタルテレビでどれだけ特許握ってるかはわからん
947: 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:18 ID:lx5LJ9lQ0(1) AAS
こんな感じ?
NHK「受信料下さい」
俺「家にテレビありません」
NHK「購入する事は出来ますか?」
俺「買えますけど買いません」
NHK「買えるなら受信料下さい」
948(1): 名無しさん@1周年 2016/07/24(日)15:19 ID:hx4JcA+H0(4/5) AAS
>>945
今じゃPCモニターに使うというのはわりと正当な理由になりそうな気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*