[過去ログ] 【社会】仏教界「宗教の商品化だ」 ネット僧侶便はありか? 日本人の「死」と仏教★2©2ch.net (783レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(22): ニカワ ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/08/02(火)13:32 ID:CAP_USER9(1) AAS
東京・神田の「みんなのお寺」で相談者と話す十輪院の橋本純信住職
画像リンク[jpg]:giwiz-nor.c.yimg.jp
西栄寺東京別院の榎本勝彦住職
画像リンク[jpg]:giwiz-nor.c.yimg.jp

 「葬儀や法事・法要があるが、お寺と付き合いがない」「お布施の相場が分からない」。こうしたニーズを背景に、インターネットを通じて手軽かつ定額明朗会計で僧侶を手配できるサービスの利用が増えている。仏教界からは「宗教の商品化だ」といった反発がある一方で、サービス業者に登録する僧侶数は上昇の一途。誰にも訪れる「死」、そして多くの日本人にとってそこに密接に関わる仏教の在り方が変わりつつある。

 ▽アマゾン効果

 「忙しいけど、収入面では非常に助かっている」。7月中旬、東京都内でネットを通じて依頼を受けた法要を勤めた30代の僧侶が実感を込めて話した。派遣僧侶として業者に登録したのは3年前。自分の寺は関東地方だが東京からは遠い。1年ほど前からは都内にアパートを借りている。

 こうした業者は全国に数十あると言われる。30代の僧侶が登録している業者は「みんれび」(本社東京)。2013年、全国一律3万5千円で僧侶を手配するサービス「お坊さん便」を開始。昨年12月にはネット通販大手アマゾンジャパンに「出品」し話題を呼んだ。
省12
764
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/06(土)14:26 ID:aXfLC8H50(4/4) AAS
>>747
しかし往生要集にまとめられているような従来的な大乗仏教の基準からすると
人は蚊1匹殺しても地獄行きになるのやで
イージーな救済を売り物にする鎌倉仏教に信者が集まったのは
仏教教団が民や権力者を支配するのに地獄の恐怖を盛りすぎた反動でもあるのだよ

普通に生きてるだけで地獄行きなら
そりゃあ仏教上の罪を犯していても救済してくれる阿弥陀如来を信じたいって方向に誘導されるわなあ

ちなみに親鸞の在世時にもやっぱり阿弥陀が救ってくれるから悪いことしてもいいだろって連中が現れて、
親鸞が故意に悪いことをするのはならんとたしなめてるんだが、
親鸞の主張の売りは阿弥陀如来による無差別の絶対救済なので論理的な整合性は取れていない
省1
765: 名無しさん@1周年 2016/08/06(土)17:38 ID:OXjOO6p40(1) AAS
結婚はバイト神父
葬式は宅配坊主
埋葬は散骨
766: 名無しさん@1周年 2016/08/06(土)19:34 ID:mr0eb6vb0(1) AAS
>>764
やっぱり論理的におかしいよな
あれ
767: 名無しさん@1周年 2016/08/06(土)19:51 ID:QPI7+u/H0(1) AAS
貧乏は負のループ
768: 名無しさん@1周年 2016/08/06(土)20:55 ID:syugc0ex0(1) AAS
>>1

お布施ではなく定額料金にするなら
宗教風サービス業という新ジャンルを創れば良い

ボランティアも金儲けになったらただのサービス業なんだし

炊き出しだって相手から金をとればただの販売
769: 名無しさん@1周年 2016/08/06(土)21:00 ID:nzEJLDKo0(1) AAS
読経をお布施と思わない層が使ってるんだから、別にいいだろうに。
檀家がこれ使ったら、要するに、自分たちがきちんと活動してなかった
証拠。
実際、俺は親が檀家になってる寺の人間を全然知らないし。
770
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/06(土)21:05 ID:/f9x1N1X0(1/2) AAS
俺の家何年か前に法事があったんだが読経の後に説法があるんだよ糞つまらん
金貰う以上やろうって事なんだろうけど、俺が読んだ事のある本そのままの話
昔みたいに文字が読めない連中が多かった時代ならいざ知らずやってる事が時代錯誤が酷すぎるんだよ
771: 名無しさん@1周年 2016/08/06(土)21:08 ID:/f9x1N1X0(2/2) AAS
仏教会にはこの手の事を研究して打開策を打ち出そうとかいう奴はいないのかね?
バーだの婚活イベントだとかやってる事がピントがずれてるんだよ
廃仏毀釈みたいに半分以上寺潰されなきゃ分からんのかね?
772: 名無しさん@1周年 2016/08/06(土)21:11 ID:c2bAosVj0(1) AAS
岩手の糞坊主は

ワシが座ってたらワインを出すのだろうが!と初めて言った家でだだをこねて家の人を困らしてたって
773: 名無しさん@1周年 2016/08/07(日)06:46 ID:VEX7GiuT0(1/2) AAS
>>1
仏教界「宗教の商品化だ」

お前がいうか?
774: 名無しさん@1周年 2016/08/07(日)06:53 ID:VEX7GiuT0(2/2) AAS
お布施=寄付金であって収入にはならない。
定額サービスは収入そのもの。

お布施=寄付金=収入ではないので非課税。

宗教法人が課税されてもお布施に税金はかけられないんですよ。
775: 名無しさん@1周年 2016/08/07(日)07:07 ID:WCBDdBAj0(1/2) AAS
宗教関係者はマイナンバーに反対だよな
776: 名無しさん@1周年 2016/08/07(日)07:45 ID:ZBfc+ABb0(1) AAS
商品化?
だったらお前らが率先してタダでやったらいいだろ
777: 名無しさん@1周年 2016/08/07(日)07:46 ID:KOeqjiuN0(1) AAS
値段が決まっているってのは助かるよ
いくらぼったくられるかわからんものは買いたくないし
778: 名無しさん@1周年 2016/08/07(日)07:46 ID:8SSLp0R80(1) AAS
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!
汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!特に反日ハリウッドは悪質。もう日本国内の右も左も反米。アメ豚はバカだから日本の勢力の全てを敵に回したw

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
Twitterリンク:usembassytokyo
Facebookリンク:ConnectUSA
外部リンク[html]:japanese.japan.usembassy.gov
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス 外部リンク[html]:japanese.japan.usembassy.gov
省44
779: 名無しさん@1周年 2016/08/07(日)08:30 ID:PyRt38DN0(1) AAS
>>770
まぁ、そのあたりの教義なんて
一般人にとってはよくわからんが
ありがたそうなキャッチフレーズみたいなものだし、
坊主のことは墓守程度にしか見てないわな。
780: 名無しさん@1周年 2016/08/07(日)09:35 ID:WCBDdBAj0(2/2) AAS
>>319
そうかそうか
781: 名無しさん@1周年 2016/08/07(日)10:03 ID:E/9TWMSq0(1) AAS
おまえが言うなの最上級をさしあげます。
782: 名無しさん@1周年 2016/08/07(日)10:21 ID:6MtCiA3h0(1) AAS
そもそも仏教組織に頼る必要すらないんだよ
結婚式みたいにナンチャッテ僧侶で良いんだからな
783: 名無しさん@1周年 2016/08/07(日)11:51 ID:I819iiWe0(1) AAS
誰に吠えてるのかは知らんが仕事受けてるのは仏教会の人間
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*