[過去ログ]
【教育】子どもにさせたい習い事「プログラミング」が急上昇©2ch.net (1001レス)
【教育】子どもにさせたい習い事「プログラミング」が急上昇©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
258: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/08/20(土) 15:47:36.74 ID:IZxMm2bx0 ジョブズがプログラムできないと知ってプログラムなんて意味ないとわかった。プログラムする人間は所詮使われる人間だ。ジョブズは使う人間。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/258
259: 名無しさん@1周年 [] 2016/08/20(土) 15:47:39.71 ID:LUhTjxKI0 今でもITは派遣だらけなのによくやるよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/259
260: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/08/20(土) 15:48:53.36 ID:NUUpghMb0 ついに俺のPerlスキルが役に立つ時代きたか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/260
261: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/08/20(土) 15:48:56.92 ID:LR+InvIq0 楽器とか元が超金持ちじゃないと物になる前に廃業だろ?w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/261
262: 名無しさん@1周年 [] 2016/08/20(土) 15:49:08.17 ID:APu6lt4B0 >>258 あはははははー ジョブスはハッタリ屋で他人の発明した物をパクル天才だよ けっして独創的な天才なんて言わないで欲しいよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/262
263: 名無しさん@1周年 [] 2016/08/20(土) 15:49:22.38 ID:FEG3o9s80 習い事なんて学習塾でいいよ 勉強して有名大学行って公務員になる これでいいよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/263
264: 名無しさん@1周年 [] 2016/08/20(土) 15:49:31.72 ID:oxvU0edr0 子供自体、其ほど欲しいと思わない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/264
265: 名無しさん@1周年 [] 2016/08/20(土) 15:49:57.20 ID:A9z2F7Jb0 お前らマジで自分がプログラミングできないから「そんなもんできなくていい」だの 「IT土方なんかなりたくねえ」って言ってるだけなのかよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/265
266: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/08/20(土) 15:49:57.80 ID:IKDCRBmp0 趣味でのめりこむくらいでないと身につかないだろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/266
267: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/08/20(土) 15:50:02.83 ID:v4jLRR3l0 ウチの娘にもプログラムの基礎を教えてるけども使いっぱになるんじゃなくて何とか起業してほしいわ 今の既存会社は歪すぎるから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/267
268: 名無しさん@1周年 [] 2016/08/20(土) 15:50:03.87 ID:jmEI8j1a0 できない親が子供にさせたい習い事・・・だな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/268
269: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/08/20(土) 15:50:29.43 ID:LR+InvIq0 >>258 そうだな ジョブスは営業の天才だな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/269
270: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/08/20(土) 15:50:58.45 ID:5MmIaj/30 いい人材を集めて仕事をやらせる、寝返らせない、反抗させない おお?三国志か信長の野望をやらせてもいいような気がしてきたぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/270
271: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/08/20(土) 15:51:21.93 ID:+JoR3i3w0 書籍を売りつけたいだけじゃねーのかなぁ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/271
272: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/08/20(土) 15:51:24.13 ID:OtQAsTAL0 >>257 運動そんな得意な人間じゃないんで体育系の習い事はそんな意味なかった 楽器弾けて暗算早い方が年食っても実りある人生だったかなと思う今日この頃 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/272
273: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/08/20(土) 15:51:46.61 ID:xa5vElUn0 >>254 それはビジネスレベルで問題ないな。ネイティブである必要ないし、どの国の職員もネイティブレベルを求めてないし、皆そういうレベル。 議論力、発言力、魅力的なスピーチの原稿づくり、ビジネストークの展開力。その辺は英会話いくら勉強して発音良くしても身につかない。 逆にそれらの能力があれば、発音がどうこうなんて誰も気にしない。 そもそもアメリカ人の知識層なんてみれば、ネイティブレベルの発音が必要不可欠なんて絶対に言えない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/273
274: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/08/20(土) 15:51:53.51 ID:gmUhVMWH0 一応プログラミングできるけどそれで作りたいものがない 作っても売れるような代物じゃないって感じで 今は3DCGモデラーだわ俺 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/274
275: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/08/20(土) 15:52:05.45 ID:9vmvaEnv0 >>258 そりゃそうだよ 建築家か左官ぐらい違う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/275
276: 名無しさん@1周年 [] 2016/08/20(土) 15:52:06.17 ID:Oj/b35yz0 NHK教育でも、番組やっているね 厚切りジェイソンが一生懸命、何かやってたわ 彼はそういうの、専門らしいけど。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/276
277: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/08/20(土) 15:52:31.21 ID:7Hs5QsXa0 グループ作業のマネジメント教えてやれ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471671646/277
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 724 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s