[過去ログ] 【教育】子どもにさせたい習い事「プログラミング」が急上昇©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 名無しさん@1周年 2016/08/20(土)14:54:12.36 ID:JXRPieUuO携(1) AAS
その前に数学やろ
260: 名無しさん@1周年 2016/08/20(土)15:48:53.36 ID:NUUpghMb0(1) AAS
ついに俺のPerlスキルが役に立つ時代きたか
279(1): 名無しさん@1周年 2016/08/20(土)15:52:59.36 ID:APu6lt4B0(4/5) AAS
>>269
ゼロックスのOSをジョブスがパクッてリサに載せて
これをゲーツが盗んでwindowsにした
もう笑うしかない!
376: 名無しさん@1周年 2016/08/20(土)16:13:53.36 ID:xa5vElUn0(11/33) AAS
英会話なんて機会なければいくらお勉強してもすぐ忘れるしな。
そのあと家族が海外転勤するからその前に英語に慣れさせなきゃ。
とかそういう理由ない限り習わせても無駄だよ。
逆に機会があって英語の文法含めた基礎が学校で身についていればすぐに身につく。
知識がなくても半年現地にいれば、お勉強で身につく程度の英会話は身につく。
それで出来ないのは英語以前の本人の資質の問題。
日本人でも口下手な奴はいるだろってレベルの話。
719: 名無しさん@1周年 2016/08/20(土)17:19:59.36 ID:SmPiENZl0(2/2) AAS
親はやらせたい←子供の意思ガンスルー
835(1): 名無しさん@1周年 2016/08/20(土)17:38:49.36 ID:eDhaVp650(6/13) AAS
>>828
それはプログラミングからは学びにくいと思うよ
既にそういう思考ができてるやつはそこからもっと伸びていくんだけどね
869: 名無しさん@1周年 2016/08/20(土)17:45:24.36 ID:iINe/oAQ0(14/19) AAS
>>856
いやほぼ毎日論文読んでるからさ。あとフランスに渡米したことはないが、
留学した事はあるw
934(1): 名無しさん@1周年 2016/08/20(土)17:58:28.36 ID:t6M7bm4k0(1) AAS
プログラムを理解してない教師が評価出来るような
意味の無いテスト作ってプログラム嫌いにならなければいいけど
964(1): 名無しさん@1周年 2016/08/20(土)18:04:20.36 ID:baqF1H2K0(9/10) AAS
>>951
子供の頃は毎週水曜日はピアノの稽古の日で逃げ回ってたなー。
男の癖に女の習いものしてるとかからかわれたりして。
そのお陰で一時期はプロギタリストで食えてたんだけど。
983: 名無しさん@1周年 2016/08/20(土)18:08:12.36 ID:w184Rgii0(10/10) AAS
>>982
それはわかる
プログラムに近いな
SEはオーケストラ
990(1): 名無しさん@1周年 2016/08/20(土)18:09:49.36 ID:xa5vElUn0(33/33) AAS
>>986
機械を過信しすぎなくなるってのは意外と大きい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*