[過去ログ] 【東京五輪】新国立競技場、建築費1千億円膨張で再び計画白紙の懸念…破綻した収益化計画 隈研吾氏案も撤回かも★3©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)00:10 ID:qYxzanTJ0(1/36) AAS
旧国立は建設中止で広場にでもしておけ
CO2対策にはいい

現在ある会場を貸しきり流用すべき
土建に鉄槌を与えろ
201: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)00:19 ID:qYxzanTJ0(2/36) AAS
国際貢献で外国の土建屋にも門戸をこの機会に入れろ

でも国立競技場建設は凍結しろ
あるものを使え
どうせ人口は減る
利用者減るだろうから施設は既存のもので十分
余計なものを作るな
209: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)00:21 ID:qYxzanTJ0(3/36) AAS
>>203
なくていいスポーツは熱いのが当然
お遊戯会やってんじゃないんだよ
それを含めて選手は調整すべき
日本選手有利じゃん、その方が
231: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)00:28 ID:qYxzanTJ0(4/36) AAS
>>223
調子にのるなクソ土建
五輪口実に公共事業を痴呆にも持ってこようとするな
242: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)00:31 ID:qYxzanTJ0(5/36) AAS
>>235
間に合わせなくていい
建設はこれ口実に中止にする
247
(2): 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)00:33 ID:qYxzanTJ0(6/36) AAS
>>243
作る必要なし
コンパクト五輪をそもそも日本は打ち出して誘致している
252: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)00:34 ID:qYxzanTJ0(7/36) AAS
>>245
吊り上げる口実を与えるだけだから中止以外の選択はない
258
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)00:36 ID:qYxzanTJ0(8/36) AAS
>>256
馬鹿だから土建になったんだろ?
低脳は黙れ
265: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)00:39 ID:qYxzanTJ0(9/36) AAS
>>259
それでも限りなく今と同じ建設価格提示してくるぞ土建の奴ら
談合ありきだから。

国際化と称して海外業者もいれるべきなんだよ
275: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)00:42 ID:qYxzanTJ0(10/36) AAS
>>264
慌てる必要なし
歴史が垣間見れて良いじゃないか
ノスタルジックなものもよし
282
(2): 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)00:43 ID:qYxzanTJ0(11/36) AAS
>>267
公共事業は箱でなく人にあてるべき
高齢化社会理解してるか?
お馬鹿さん
288: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)00:44 ID:qYxzanTJ0(12/36) AAS
ぼったくり談合は悪ですよ?
313
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)00:50 ID:qYxzanTJ0(13/36) AAS
>>290
だからいい機会だからこういうマネは出来ないという事を示す為に
絶対に建設は阻止すべきなんだ

施設流用が一番現実的
339
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)00:55 ID:qYxzanTJ0(14/36) AAS
>>308
土建連中の人に金を使ってどうする?
これから医療費が必然的にかかるのにこんな事で使うのはばかげてると言っている。
土建の箱物の余計な予算はカットが正義

新たな一ページを世界に示す方がいい
奇をてらった施設等は全く不要
みてくれ重視の一昔前の馬鹿がやる事
借金まみれで生活苦で高級車ローン組んでいるバブル期の大馬鹿か
360
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)01:00 ID:qYxzanTJ0(15/36) AAS
>>329
公共事業の祭りのあとは暴落しかない
家電業界や自動車業界が販促を国にエコポイントと称して行わせた後は悲惨しか残らない
安定的に運用すべきで特需は結果的にマイナスになる
365
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)01:01 ID:qYxzanTJ0(16/36) AAS
>>361
作る必要は全くない
既存のものを流用一択あるのみ
375: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)01:02 ID:qYxzanTJ0(17/36) AAS
>>356
だから公共事業で積極的に土建業界に金を落としてはいけない
甘えた業界を育てた罪は重いと思う
383
(2): 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)01:05 ID:qYxzanTJ0(18/36) AAS
>>347
予算が限られているんだから医療優先
高齢化社会の逃れられない宿命だろう?
馬鹿なの?

道路がなくて産業が育たないから公共事業で道路等を作るという時代は昔に過ぎ去っている
居残りしているのは、頭が足りないからだろ?
400: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)01:08 ID:qYxzanTJ0(19/36) AAS
>>381
コンパクト五輪を掲げて誘致したんだから作らないのも有りです。
この程度の変更は問題ないです

>>384
土建の下っ端はヤクザもどき連中ですよ
在日、部落の巣窟です
こんな落伍者に税金をいくら投入する気ですか?
404
(2): 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)01:10 ID:qYxzanTJ0(20/36) AAS
>>399
災害対策に国立競技場ですか?w
たいした避難所にもならない所にいくら使う気ですか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*