[過去ログ] 【社会】NHK「放送センター」基本計画発表…18階建ての「制作事務棟」、9階建て「情報棟」、地下4階建て「公開棟」などを建設 ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:25 ID:3/dUiA/Z0(1) AAS
地価安いとこに作ればいいのに…
47: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:25 ID:JkyinJux0(1) AAS
こんなもん金払う方がバカ
徴収員とか包丁ちらつかせればすぐ逃げ帰るしw
48: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:26 ID:z6V21Q9S0(1) AAS
最終的に総費用は5000億円を超えます
これみんな君たちの受信料です
もはや宗教
49: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:26 ID:gEgesPMk0(1) AAS
> 放送設備などを除く建設費は現時点でおよそ1700億円と見込んでいます。

NHK以外のニュースだとこの額が倍の3400億円なんだよね
50: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:26 ID:FK3dzVTU0(1) AAS
民主党時代はやけに岩手だ宮沢賢治だイーハトーブだと放送してたけど
自民党になったら山口だ薩長だ明治維新だみたいになるんだね

NHKは「公共放送」なんかじゃなくて「政権放送」なんだよ
51: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:26 ID:3xejsJkD0(2/5) AAS
偽薬と健康補助食品のCMを見たくなければNHK
52: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:27 ID:KXb7EUdP0(1) AAS
>>1
馬鹿です。
皆様の受信料を当てにして計画中
53: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:27 ID:/qKlF34S0(1) AAS
受信料払うことに疑問持つ人がもっと増えないといけないな
なんとなく払ってる人も多いだろう
54: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:27 ID:TbYFSo5a0(1) AAS
>>21
んなわけねーだろ。
まだ計画だからオリンピックの例を見るに何倍にもなる。
55: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:28 ID:cSIluzOx0(1) AAS
情報は選択の時代
スクランブル早くしろ
56
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:28 ID:QZdnIlV40(1/2) AAS
東京に建てなければいけない理由でもあるのか?
夕張に建てろ。
土地も広くて安いだろうから、高層にする必要もなく建設費も浮く。
57: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:28 ID:3xejsJkD0(3/5) AAS
安倍の飼い犬の名前はモミーちゃん
58: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:29 ID:MpHOn5sK0(2/2) AAS
>放送設備などを除く建設費は現時点でおよそ1700億円と見込んでいます。

しかし、いつのまにか4000億円超に膨らむ見込みです。
59: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:29 ID:wdgUwNc70(1/2) AAS
>>44
受信料が倍になるぞ
60
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:29 ID:KQ//iToI0(1) AAS
>>56
職員が東京に住めないじゃん
61: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:29 ID:XTGSMetC0(2/2) AAS
結果的に5000以上はいくだろうな
まぁバレないだろうがw
62: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:29 ID:QZdnIlV40(2/2) AAS
>>60
夕張に移れ。
63: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:30 ID:3xejsJkD0(4/5) AAS
ミンポーも電波の使用料払え
64
(1): 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:30 ID:SoS4USF30(1) AAS
NHKを見ている人がまだいるのかな。それが問題。
65: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)20:30 ID:ePGwz0yH0(1) AAS
日本の建物はエンパイアステートビルよりも脆いことが証明された
1-
あと 937 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s