[過去ログ] 【経済】今後10年で日銀が倒産? 貯金がすべて「紙クズ」になる日に備えよ★3 ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:04 ID:6dqm3/jo0(8/8) AAS
二十世紀を100年超えた、「二十世紀型国家の春」は無いわけじゃなさそうだと思うんだw
新型の共同体はなんだか失敗してるしw
年月の浅い民主主義国はなんかグレてそうだしw
アカはアカで他もなんだけどw
格差や福祉についてオバマは足りているかwww
まして日本は?wwwwwと思うんだwwwww
790: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:05 ID:b7dwfXKT0(1/6) AAS
とりあえずマイナス金利を大きくすると
銀行は手数料を導入する→資産課税
その資金でファクタリングなんかすると中小企業の資金が増えて楽になったりするんじゃないか
あと日銀が株を買い進めると、配当の形で企業の収益が還流してくる
791: 〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古・TPPの元凶は米国 〓 2016/09/03(土)13:06 ID:mcXRQe2D0(2/2) AAS
 
■ まさかとは思うが、安屁ノミクス だの マイナス金利 だのを 金融政策 とか 思ってないよな?

大学とか卒業してて、↑この程度の理解だと、親は泣くぞw

安屁ノミクス も、マイナス金利 (=黒田バズーカ) も、

野放図予算 で 発生する 赤字国債 の 買い入れ資金 なのよ

安屁ノミクスの場合は、円を刷って 赤字国債 を買ったわけ
省7
792: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:07 ID:b7dwfXKT0(2/6) AAS
>銀行は手数料を導入する→資産課税 みたいな効果
793: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:07 ID:aKYIfq6j0(3/4) AAS
ピケティはどう見ても政治の道具だなw
ピケティがいくら講演しても現状は変わらない。
聞いてるほうは適当にガス抜きされてる。
794: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:07 ID:SyLjbkVP0(8/8) AAS
>>762
当然、輸入するための外貨はたくさん持ってるだろうな。
それに海外子会社で各国通貨も持ってると思うよ。
しかし、輸入した石油などを国内で化学メーカーとかに販売する際にはどうしても円取引じゃなきゃ成立しないじゃん。
また、円の価値が暴落して信用が失われれば、そもそも国内本社の信用が揺らぐ。
本社に信用が無ければもはやどうにもならないだろ。
外貨は日本円の信用があってこそ稼げるものなのに、信用が無くなれば外貨が尽きるのは時間の問題じゃないか。
795: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:07 ID:p4T3Zrdc0(1) AAS
 
 








省37
796
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:08 ID:HDR4b1rj0(7/9) AAS
>>787

日銀が買ってくれるっていう 担保があるから高いんでしょ
797: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:08 ID:buG31biq0(1) AAS
むしろデフレは安定した経済の成功と言える
だが現在はインフレ傾向にあるから要注意
成長には人口が必要で金融政策ではどうにもならん
798: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:09 ID:vcNZT7Sv0(1) AAS
日銀が倒産したら国家の崩壊だろ
799: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:09 ID:+HxG7YUy0(17/18) AAS
だから国家財政が崩壊するって言ってんだろこれ
800
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:10 ID:UkVp1clx0(1) AAS
藤巻健史って誰?

一橋大学商学部→三井信託銀行→米国ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院
→モルガン銀行東京支店長→三洋電機のアドバイザー→フジマキ・ジャパン代表取締
→早稲田大学大学院商学研究科非常勤講師→一橋大学経済学部非常勤講師
→おおさか維新の会→参議院議員(現在)

うむ。わからん。
801: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:10 ID:b7dwfXKT0(3/6) AAS
そんことだれでもわかってるんじゃないか。
ただぶた積みのマネーでしかもマイナス金利なのをどう活用するかだろ
802: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:10 ID:MP+owfsy0(2/2) AAS
つか、相対的に信用不安は起こりえないと思うんだが・・・素人記者の願望と妄想が記事になっただけだろ
803: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:10 ID:0BX6NZfE0(1) AAS
俺が銀行に預けている10円玉貯金も紙屑になるのか
804
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:12 ID:7w8idgOF0(1/2) AAS
もうじき紫ババアの新刊が出るのかな
805: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:13 ID:aKYIfq6j0(4/4) AAS
ポール・ピフ「お金はあなたを嫌なヤツにする?」
動画リンク[YouTube]
経済格差の拡大は、低所得者の生活だけではなく、
社会全体の不安を増加させる。
806: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:14 ID:UGjiEHfP0(1) AAS
>>35いやここはやっばり 元 だろ藤巻さんの言いたいところは
807: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:15 ID:+HxG7YUy0(18/18) AAS
財政がずっと赤字でその支出が分配されてないんだから
いずれそのうち通過を見限って切り替えるしかないんじゃ値
808
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:15 ID:JcbCmD/I0(3/4) AAS
>>796
何が高いのかわからないけど
日銀が大量に買いだす前は民間が大量に買ってたんだよ
その利回りで銀行は食ってた
1-
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s