[過去ログ] 【経済】今後10年で日銀が倒産? 貯金がすべて「紙クズ」になる日に備えよ★3 ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:10 ID:UkVp1clx0(1) AAS
藤巻健史って誰?

一橋大学商学部→三井信託銀行→米国ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院
→モルガン銀行東京支店長→三洋電機のアドバイザー→フジマキ・ジャパン代表取締
→早稲田大学大学院商学研究科非常勤講師→一橋大学経済学部非常勤講師
→おおさか維新の会→参議院議員(現在)

うむ。わからん。
801: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:10 ID:b7dwfXKT0(3/6) AAS
そんことだれでもわかってるんじゃないか。
ただぶた積みのマネーでしかもマイナス金利なのをどう活用するかだろ
802: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:10 ID:MP+owfsy0(2/2) AAS
つか、相対的に信用不安は起こりえないと思うんだが・・・素人記者の願望と妄想が記事になっただけだろ
803: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:10 ID:0BX6NZfE0(1) AAS
俺が銀行に預けている10円玉貯金も紙屑になるのか
804
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:12 ID:7w8idgOF0(1/2) AAS
もうじき紫ババアの新刊が出るのかな
805: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:13 ID:aKYIfq6j0(4/4) AAS
ポール・ピフ「お金はあなたを嫌なヤツにする?」
動画リンク[YouTube]
経済格差の拡大は、低所得者の生活だけではなく、
社会全体の不安を増加させる。
806: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:14 ID:UGjiEHfP0(1) AAS
>>35いやここはやっばり 元 だろ藤巻さんの言いたいところは
807: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:15 ID:+HxG7YUy0(18/18) AAS
財政がずっと赤字でその支出が分配されてないんだから
いずれそのうち通過を見限って切り替えるしかないんじゃ値
808
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:15 ID:JcbCmD/I0(3/4) AAS
>>796
何が高いのかわからないけど
日銀が大量に買いだす前は民間が大量に買ってたんだよ
その利回りで銀行は食ってた
809: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:16 ID:b7dwfXKT0(4/6) AAS
一番いいのはファクタリングとかで企業から売上債権を買い取ることだと
思う。これだと銀行も利ザヤが稼げるし、企業は運転資金を融資してもらった
ようなもんだし。
810: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:16 ID:YlGP9mgq0(2/5) AAS
>>800
資産増やすには参議院議員がおすすめ

ってことしか分からんな
811: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:17 ID:HDR4b1rj0(8/9) AAS
>>808

日銀が買うという担保があるから

国債が上がる
812: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:17 ID:6SYyG3G90(1) AAS
弟は優秀だったが・・・・優秀な奴は早く死んでしまう。
日本が大嫌いなバカ兄貴は相変わらず・・・・こんな奴が元カリスマ?なんて・・
813: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:17 ID:b7dwfXKT0(5/6) AAS
まぁキャピタルフライトなんかが起きたら
ユダヤでも円を買い支えるなんてことはできないから
814
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:17 ID:XeP2UkE10(1) AAS
ハイパーインフレになると、八百屋のおっちゃんが冗談で言ってた
「はいお釣り100万円!」が全然冗談にならなくなるんだなw

桁が多くて100万代までならなんとかなるけど、1000万超えると
領収書がめんどくさいよなw
飲食代¥1,363,000,000円とか。
まあ日本の場合漢数字使えるからラッキーだな。
13億6300万円ならわかりやすいw
815: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:18 ID:oGvW0N+80(2/4) AAS
世界中を見渡して、次の相場がわかっている金融屋は居ない
どの銀行だろうが証券屋だろうが
次の相場に備えようとしても、その商品をおいてないところばっかり
相場が動いてからしか、金融屋はその商品を置かない
どういう品揃えがあるかで金融屋の価値は決まる

日本は糞レベルと言いたいが、世界中どの大金融屋だろうとほとんど同じ
816
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:18 ID:pHqVeenx0(2/3) AAS
>>808
何が高いって国債が高値なんだろ
そんなことも分からないなんてお里が知れるな
817: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:18 ID:DMqX1Rep0(6/8) AAS
>>804 2016年中に株価一万円割れるんじゃないの
818: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:18 ID:WsLNUFMY0(1) AAS
AA省
819: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:18 ID:1NlGbklAO携(1/2) AAS
AA省
1-
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*