[過去ログ] 【経済】今後10年で日銀が倒産? 貯金がすべて「紙クズ」になる日に備えよ★3 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:32 ID:oN6wJeFj0(4/6) AAS
>>864
10年債利回りが上がり出したから財政危機は確定
日銀はまだいろんなカンフル剤打って長引かせるだろうけどそう長く持たないよ
878: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:32 ID:9VuN8FHS0(1/2) AAS
国債が暴落するならしてもええがな。また一からやり直すだけやん。
879: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:32 ID:fowP2gsm0(3/6) AAS
>>870
今は紫婆と二大巨頭だな。
880: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:32 ID:7uY61Rsq0(29/30) AAS
>>872
そのとおり 銀行が右左で動かして手数料とれるから
いまの国債に値段が付いている
881: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:33 ID:Pl5ky9m60(1) AAS
民進党が政権をとるような事態が起きた場合のみは
そうなる可能性はあるね
次は本気で文化大革命を起こすだろうから
882(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:33 ID:3haA4Wlv0(2/3) AAS
>>876
まあ、実際破綻いうのなら空売りしろよという気がするわな
883: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:33 ID:CGNN1uOk0(1) AAS
ハイパーかは知らないけど強烈なインフレ来てくれ
884: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:33 ID:52Y0pDL6O携(2/2) AAS
>>830
物々交換とか外貨準備で資源手に入れるしかないな。
国内資源を血眼になって漁るからゴミのリサイクルになって良いかもしれないが。
太平洋戦争末期の木造戦闘機開発みたいに国内の木みたいな今価値ほとんど無い材料が注目されたりして面白いかもな。
オイルショックで生まれた低燃費が日本製が世界でバカ売れする原動力になったりもしたしな。
危機は単に悪い事ばかりでも無いかもしれない。
885(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:34 ID:kQOMR8tp0(5/7) AAS
>>876
藤巻は大部分ドル資産だよ
ユーロについては否定的
886: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:34 ID:wZZ4W7K30(1) AAS
マジかよ早く円を売ってドルに替えねばw
887: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:34 ID:gIDRbJ9A0(2/2) AAS
日本敗戦後のハイパーインフレによる
配給制の現物支給みたいに
むしろ喜ぶ奴が割と多いね
金融資産を持たない世帯、夫婦世帯は4割強・単身は5割近く(2015年)(最新)
外部リンク[html]:www.garbagenews.net
グレートリセットは社会的弱者ほど、
一発逆転のチャンスとして働くからな
藤巻煽りカスの頭の中では、
一億総中流時代で時間が止まってるんだろうけどw
888: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:34 ID:oN6wJeFj0(5/6) AAS
>>882
国債信用不安で円安になるので株は上がる
889(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:34 ID:9xJCdhmD0(1) AAS
こいつらの煽りはいつもこう。
「逃げろ〜!破綻するぞ〜!」
…で、パニック起きたら便乗して一儲けしたいだけ。クズ中のクズ
890: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:34 ID:7uY61Rsq0(30/30) AAS
貯金してる老害どもは即死だろうな
891: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:35 ID:4d6N5zWs0(1) AAS
大多数の有権者はこの程度のことは理解してる
分かってなくて実際に破綻したときに騙されたなんて言うのは、
民主党に投票して埋蔵金が無かったのを騙されたなんて言ってた馬鹿だけだ
892(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:35 ID:b7dwfXKT0(6/6) AAS
戦後のインフレと同じようなことがおきるのかな
だとすると田舎で農業やってるのが一番のインフレ対策だね。
893(2): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:35 ID:f2B85OZz0(1) AAS
日本がやばいってことは、海外もやばいの明らかだから
その海外に比べればマシになるから、気にしたってしょうがない。
894(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:35 ID:x2UWfuPz0(6/6) AAS
90年代末から、日本で財政破綻口にしてた連中の予測破綻時期は、
大抵2020〜2030だから、大して外れてないよ(一部すぐ破綻する系がいたが、多いのは2020年あたり)。
国内民間資産超過分の予測推移を国債発行ペースで割って計算するだけだから、
国債発行ペースが新規で40兆前後が続いてるので、わりと予測通りにきてる。
895: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:36 ID:DEBVKZS40(6/6) AAS
>>889
そしてクズに騙されるアホはアホ中のアホ。
896: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:36 ID:C9SYRUoq0(1) AAS
BEアイコン:gg75.png
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s