[過去ログ]
【社会】NHK「ワンセグの契約が何台あるかなど調べようがない。調査もしない。受信料は徴収する」★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【社会】NHK「ワンセグの契約が何台あるかなど調べようがない。調査もしない。受信料は徴収する」★3 [無断転載禁止]©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
49: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/09(金) 12:05:04.18 ID:ka0cOYZG0 正直 出張でホテルに泊まっても最近はテレビは見ない 手待ちのスマホを見るぐらい ロビーかどこかに1つ置くぐらいでいいと思うよ 室内には受信設備のないオンデマンド用のモニターで良いよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/49
50: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/09(金) 12:05:20.28 ID:zge4Mz/g0 こうなったら、断固総務省を支援だな(;・`д・́) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/50
51: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/09(金) 12:05:36.50 ID:a61M0TqC0 「調べようがない」んだから テレビ持ってようが見てようが契約なんてしなくていいんだぜ 会長様の公認だ 住人の意思に反して調べることは不法侵入以外無理 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/51
52: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/09(金) 12:05:41.77 ID:RmKM+J4i0 ばーーーーーーーーか。 それしか言えない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/52
53: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/09(金) 12:05:55.05 ID:6gbsEhjJ0 >ワンセグの契約が何台あるかなど調べようがない 契約の時に専用端末に入力してるじゃまいか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/53
54: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/09(金) 12:05:56.49 ID:h1DgaKk50 NHKの職員の超高給に充てられます(笑) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/54
55: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/09(金) 12:05:58.23 ID:NVNIUM4g0 >受信契約を結んでいるケースはあるが、件数は把握していない だめだろw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/55
56: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/09(金) 12:06:21.48 ID:cVLf2Z/P0 ひっでえ話だな 確認できないけど徴収しますってかw 国民を馬鹿にしすぎ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/56
57: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/09(金) 12:06:23.19 ID:qZX2vi480 NHKのいう理屈で 調べようが無いのなら見たかどうかも調べようもない 見てない可能性があるのなら受信料を払う義務ないよね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/57
58: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/09(金) 12:06:34.26 ID:N/gTOClT0 いやうち映らないんだけど?それでも取るん? 893もやれないぼったくりだと思うけど? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/58
59: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/09(金) 12:06:47.75 ID:3h8FcYMz0 契約とは商法上はお互いの合意に 基づき契約書を交した後有効である http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/59
60: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/09(金) 12:06:48.77 ID:+uvwq73c0 >>44 年間6000億もいらねーだろ、もっとスリムにしろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/60
61: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/09(金) 12:06:53.62 ID:B6mDobSw0 人頭税であり、まさに政商、利益追求に走る公共放送。 このやり方にどこの国民が許すと思ってんだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/61
62: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/09(金) 12:07:03.93 ID:QizN7TfJ0 最高裁でワンセグは契約不要とされたとしても 返還させるのがかなり困難で不可能に近いと知ってて発言してるw 不当利得返還請求をかするのにも いかんせん原告側にワンセグ契約と立証する手段が無いから 立証責任は原告側にあるから、契約書にでもワンセグ契約と書いて無い限り勝てないって知ってるなこいつ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/62
63: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/09(金) 12:07:11.16 ID:4tra/Nxf0 自民党とズブズブのNHKが潰されることは絶対ないからな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/63
64: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/09(金) 12:07:11.34 ID:S3arvb130 そもそもそんな契約はないんですよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/64
65: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/09(金) 12:07:12.26 ID:OtUmN86l0 NHKを解体しようと言う政治家が 過去にも今も一人もいない これで全てがわかるよな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/65
66: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/09(金) 12:07:32.61 ID:LjXA12030 ワンセグ12分の一のデータ量で同じ金額とはひどい サブチャンネルも見れないだろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/66
67: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/09(金) 12:07:38.07 ID:j+qgK7TLO 何も調べず、インチキ放送垂れ流して金寄越せってヤクザ以下だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/67
68: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/09(金) 12:07:41.10 ID:cA9LkB3m0 NHKの未来は解体縮小あるのみ 放送はニュースと教育のみ 技研は分離後JDIに吸収させる 残りは解体か他局へ売却でOK NHK職員の高給を国民がいつまでも負担すると 思ってるところがむかつくわ 勿論今まで作ったコンテンツの利権も手放してね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473389743/68
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 934 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s