[過去ログ] 【経済】日本は3%の賃金上昇目標導入を=IMF報告書©2ch.net (236レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): 新規スレッド作成依頼1038-024@チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/09/10(土)14:57 ID:CAP_USER9(1) AAS
日本は3%の賃金上昇目標導入を=IMF報告書
2016年 09月 5日 19:27 JST
外部リンク:jp.reuters.com
[東京 5日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は
5日に公表した調査報告書で、
アベノミクスに対する提言をまとめた。
日本は賃金上昇が鈍いペースにとどまっている状況を打開するため、
3%前後の賃金上昇目標を設定すべきであり、
物価が日銀のインフレ目標に沿って上昇するよう誘導すべきだと主張した。
報告書では日銀に対し、
省5
2: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)14:57 ID:ReL8NR2u0(1) AAS
雇ってくれ
3(1): 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)15:00 ID:1I0VMjhJ0(1/2) AAS
マイナス金利なのに賃金が上がる仕組みがわからないw
4(2): 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)15:00 ID:0YqO5O7o0(1) AAS
経団連が猛反対する
5(1): 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)15:00 ID:l2Ti0cjp0(1) AAS
来年は失業率3%以下になるから、いよいよ賃金上昇・インフレが軌道に乗って日銀黒田の大勝利。
6: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)15:01 ID:wQpEaAi+0(1) AAS
公務員の事かな?
7: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)15:02 ID:FjCYc+g/0(1/3) AAS
上げるの最低賃金だろ
8: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)15:02 ID:2JpJdNxe0(1) AAS
エコノミックヒットマンを後ろからヒットして始末しておくべき。
9: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)15:02 ID:DMwXT3g20(1) AAS
アホか
10: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)15:03 ID:y57noTyR0(1) AAS
AA省
11: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)15:04 ID:tMa3yXm70(1) AAS
下を上げなきゃ上も上げられないって法律通せよなあ
12: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)15:04 ID:M5iyHVBf0(1) AAS
高畑裕太の女性弁護士が可愛いと話題になっている
衝撃的な美人弁護士
外部リンク:t.co
したを
13: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)15:06 ID:qR9JK7n80(1/2) AAS
すでに職にありついている連中の給料上げる、つまり既得権の向上よりも
まずは仕事を増やせ、就労者を増やせ、権利を得られない人にまず権利をといいたいところだけど、
ここんとこ失業率は下がってるし非正規の賃金はかなり上がってるからなあ
安定した正規である俺は後回しでいいよと思ってたが、こうなると期待してしまうなあ
14: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)15:06 ID:gLJRypGq0(1) AAS
大阪すげぇえええええええ!!
世界トップレベルの夜景!!
世界一COOLな大都会大阪
光り輝く大都会!!
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
動画リンク[YouTube]
日本の原点都市のひとつである大阪市のリアルな姿
仁徳天皇が難波高津宮に都を定めて以来1500年以上の歴史を持っている
国策もあり今は若干衰退したと言われているが「元気」は失っておらず
市内総生産は約19兆円(2009年度)で政令指定都市中最大であり
省6
15: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)15:07 ID:gCvcv+5G0(1) AAS
国は返せない借金するだけで
いい気なもんだなまったくw
16: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)15:08 ID:/PHMFptJ0(1) AAS
終身雇用とか年功序列とかやってる以上無理だと思うぞ
下から上げてかないと
17(1): 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)15:09 ID:kKkJKYOKO携(1) AAS
失業率が低いのに賃金がなかなか上がらないのも
日本人の中に賃金は上がらないのが当たり前
下がらないだけマシみたいな意識が完全に根付いてしまったからだろうな
18: 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)15:09 ID:Ze/pFZJ30(1) AAS
賃金が上がらず消費も増えてねーのに消費税増税した阿呆に家
もう消費は増えないあの一撃で完全に凝り固まった
19(1): 名無しさん@1周年 2016/09/10(土)15:09 ID:qKEaPv+c0(1/3) AAS
>>4
タックスヘイブン問題追求すれば黙るよwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*