[過去ログ] 【軍事】稲田防衛相、北朝鮮の核実験で「核兵器搭載弾道ミサイル」実現の可能性指摘 日米韓で緊密連携する方針©2ch.net (336レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:29 ID:E76KxGHR0(1) AAS
日米韓で緊密に連携していくのは当たり前なんだけど、
ただそろそろこういう事態になった時にどういう対処をするのかという
コンセンサス作りはしておいた方がいいと思う。

9条至上主義がわめき散らすのは目に見ている。
TBSでもアホなこと言っていたしな。恐らく北朝鮮は外交は通じない。
サラミスライシング戦略で確実にエスカレートしているぞ。
打ち込まれる前にその場所だけでもピンポイントでやるべきだろ。
国連の非難決議なんて何の効果も無いと思う。中国の言うこともまるで聞いていないだろう。
105: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:33 ID:tccFnqea0(1/3) AAS
YRN6938MGN
106: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:34 ID:VHdYlN8x0(1) AAS
奥の手がある。北朝鮮の白頭山巨大噴火。ヒント:東日本大地震。

太平洋プレートが日本の下に潜り込むと、北朝鮮の下のマグマだまりを刺激するのがパターン。
1100年前の貞観大地震は東日本大地震と同じタイプで、その後に白頭山が巨大噴火して朝鮮半島の北にあった渤海国が滅んだ。富士山大噴火の100倍。
107: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:37 ID:+CpLOPYZ0(1) AAS
>>64
日本は60年以上前からやばい状況だと思うよ。
洗脳されてるんだから。

戦争が最悪の状態なんて妄言がまかり通ってるのを見ると虫酸が走る。

戦争回避しようとして、戦争した場合より死者が多くなる状況なんて、いくらでもある。

戦争は良いことでは無いが、最悪ではない。

そう言う意識で備えないといけないと思うけど、道は遠い。
108: 北朝鮮の核恫喝には、日本国民の人類正義を掛けた対決姿勢が重要 2016/09/11(日)17:37 ID:tccFnqea0(2/3) AAS
.

B-2スピリット ステルス爆撃機・アメリカ空軍 - B-2 Spirit Stealth Bomber
→ 動画リンク[YouTube]

日本国を標的にした北朝鮮核ミサイル先制攻撃の、最大の防衛手段は、日米安保条約に基づく米戦略空軍の
迅速かつ大規模な核報復攻撃能力である。 これは北朝鮮の攻撃に中国が加担したとしても、在日米軍や
米戦略軍のステルス爆撃機や核搭載無人攻撃機、あるいは日本海域に潜航する米原子力潜水艦の核報復

によって北朝鮮あるいは中国に壊滅的打撃を与える。 この即時の報復能力が北朝鮮や中国の先制攻撃を
躊躇させる。 しかし沖縄では北朝鮮所属の左翼妨害集団が、反米基地運動を激化させており、沖縄県警察
も取り締まろうとしない。 これは日本国民全体の存亡の危機であり、沖縄妨害左翼は徹底的に制圧すべきである。

.
省1
109
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:40 ID:ZCgXbLBw0(1/3) AAS
>>21
多分難しい……ていうかほとんど無理
いつ、どこから飛んでくるかわからない迎撃ミサイルの弾道をリアルタイムで観測,計算して、さらに自己判断の上進路変更をおこなって、なおかつ回避できた場合の再弾道修正が必要になる
しかもそれは一対一、もしくは飽和攻撃を喰らわない相手数に限られる

なのでほぼ不可能
110
(1): 北朝鮮の核恫喝には、日本国民の人類正義を掛けた対決姿勢が重要 2016/09/11(日)17:43 ID:tccFnqea0(3/3) AAS
.

米無人機X47B、空母着艦に初成功
→ 動画リンク[YouTube]

アメリカ海軍が史上初の無人攻撃機の着艦に成功した。 従来の無人偵察機プレデターの航続距離1250kmに対し、
X47Bは3900kmも航行可能。 また、高度12000メートル以上を飛行することが可能で、亜音速を出すこともできる。

しかしその前に日本国民の大多数が、核兵器を盾にした北朝鮮の恫喝に対して、この自由民主主義
体制を守るために、人類の尊厳を掛けて対決するという意志を世界に示すことが最も重要である。
何故ならば北朝鮮のこの恫喝を放置すれば、各国テロリストに核兵器がバラ撒かれる。 

.
BEアイコン:gqy6.png
111: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:44 ID:qfTR9R920(1/2) AAS
先制攻撃で潰せよ
中性子爆弾で絨毯爆撃
112
(4): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:46 ID:3QMJ2qxJ0(1) AAS
>>109
弾道ミサイル自体が核ありとフェイクでいっぱい飛ばすとか無いの
113: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:48 ID:qfTR9R920(2/2) AAS
>>112
ノドンは200発あるからな
9割は迎撃できない
迎撃ミサイルはそんなにない
114: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:50 ID:ZCgXbLBw0(2/3) AAS
>>112
それは充分ありうると思う
中身に何が入ってるかまではさすがに判らないから、「どれが本物だ?」にはなるね
沈黙の艦隊じゃないけど、「核弾頭かもしれないよ」的な「心理戦」も一つのやり方だしね
115: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:51 ID:kjDpYLKL0(5/25) AAS
半島放棄しかない。
北が核ミサイルを持った以上、半島放棄がベスト。下手に半島に介入をしたら日本本土が核ミサイルの脅威に晒される。

半島は生暖かく遠巻きに見ているだけがよい。
むしろ分断状況が続くほうがよい。

しかし、半島は日本防衛の要という朝鮮人ネトウヨがタマにいる。

これは明治の地政学だな。
中国が空母と巡航ミサイルをもち、北が核ミサイル以上、中国の言う列島線まで、防衛ラインは既に下がった。

まして地上戦を米国がしない方針だから軍事上は半島放棄しかない。
116: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:55 ID:kjDpYLKL0(6/25) AAS
朝鮮ネトウヨが日本に核攻撃の話ばかりしているが、北の戦略は、アメリカ本土への核攻撃をアピールしてアメリカの核を抑止、通常戦力で南に侵攻し統一だよ。

日本は関わったら負け。
むしろ、北に統一してもらって経済制裁喰らえば、日本企業の競争相手がへって御の字。
117: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:56 ID:cn/fQm/k0(3/3) AAS
>>112
千〜数千キロの射程の弾道ミサイルに比べれば、数百キロの射程の迎撃ミサイルの方が安価だから、数で競争すると迎撃側が有利だな。
118
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:56 ID:DQ2Jcg/k0(1) AAS
これでも九条って言うんだろ?
アホだろ
119: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:56 ID:kjDpYLKL0(7/25) AAS
だいたい、北が日本攻撃したらパチンコと麻薬の収入なくなって国家財政が破綻だ。

兎に角、朝鮮戦争に介入はダメだ。
120: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:56 ID:v3dx+KiN0(3/3) AAS
>>104
>打ち込まれる前にその場所だけでもピンポイントでやるべきだろ。

移動式のミサイルに対しどうやって?
121: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:57 ID:kjDpYLKL0(8/25) AAS
>>118
なんで極右や極左は異常に9条を厳格解釈を国会答弁と無関係に勝手にやるんだw

1956年は2月29日の国会で「誘導弾等の基地をたたくことは、法理的には自衛の範囲に含まる」との【策源地への防衛攻撃は可能】との答弁がなされている。

昭和31年2月29日・第24回国会内閣委員会・鳩山一郎総理大臣答弁(代読)
外部リンク[html]:kokkai.ndl.go.jp
122
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:57 ID:iEOV2smK0(1) AAS
>>109
ロシアのイスカンダルEとかは?

勿論ABMの飛翔コースを判別して回避するような代物じゃないけど、
対ABM能力として、欺瞞コースで突入して途中から
正規目標へ軌道変更する能力があるって話じゃないの。
123: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)17:58 ID:kjDpYLKL0(9/25) AAS
統一教会の稲田や安倍やら朝鮮人ネトウヨやらは日本を右傾化させ、日本人下級国民を憲法改正で朝鮮戦争に巻きこむのが目的だよ。

統一教会の関係者の発言を分析すると朝鮮戦争再開は近い。日本は巻き込まれ敗戦し統一朝鮮に巨額援助し、移民を半島から大量に受け入れる予定だ。

予想しておく。
このレスを読んだ人は覚えて置いてほしい。
また、拡散して欲しい。
開戦したら統一教会と安倍が原因だ。

結局、安倍はクネともマッチポンプで問題を世界中に周知拡散しながら統一教会の教え通りに動いている。

統一教会の教えのポイントは3つ
省17
1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*