[過去ログ] 【社会】「非正規」「引きこもり」……消費拡大しない要因が日経平均にも影響©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:12 ID:IW/mPWkv0(1) AAS
非正規を馬鹿にしてる小金持ちも内需が縮小すれば、小金も稼げなくなるからな
遅かれ早かれ、下流に引きずり込まれる
568: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:12 ID:IBbMZmTz0(4/8) AAS
>>541
銀行はATM手数料などの手数料収入にもうシフトしてきてるよ。
ATM手数料を500円くらいに値上げするという案も出てる。
569
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:12 ID:Mb4KrRho0(4/5) AAS
>>540
お好きにどうぞ
570: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:12 ID:DtEFe15G0(20/27) AAS
>>560
なので
連合と竹中を戦わせるってのはそこにある。
571
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:12 ID:gX0c+cer0(1/2) AAS
引きこもりの中にはIT分野の適正があるやつが多いと思うから
AIの研究開発をやらせたらいいんじゃないのか

公益企業みたいなのを作って雇うとか
572
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:12 ID:GI9iIAol0(4/5) AAS
>>457
逆だって。日本は全然経済成長してない。経済成長しない結果がこの惨状なんだって。

他の先進国はこの20年でGDPが2倍以上になってるのに、日本だけが全くGDPが
増えてない。異常過ぎる。それがこの惨状を生んでるんだよ。
573: 名無しさん@1周年 [sagp] 2016/09/11(日)23:13 ID:Xb6JTYZW0(3/3) AAS
>>506
やだね
そうしたら団塊やゆとりに文句言えないでしょ?

折れるかもしれないけどそれまでは頑張るよ
574
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:13 ID:sX3THfys0(1) AAS
氷河期は、ブラック企業が調子のり
まくって、大量に雇って
大量に退職していった..
これも酷い話だ
575
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:13 ID:CIBVNg0l0(9/12) AAS
>>561
もし仮に国民の大多数がそうなれば中古住宅市場の価格が市場に合わせる
世の中は需給だよ需給にまさるものはない
576: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:13 ID:57nOofd40(1/3) AAS
>>523
そこまで高望みはしないけど
年金をなんとかして欲しいわ

国民年金だからな
貯めても貯めても不安になる

消費なんかしませんよ本当に
577: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:13 ID:nckxV5In0(9/15) AAS
>>554
信じてんの?馬鹿じゃねーの?

大体、25年間国策でやってきたのに

今更、無くしますって、よくもまあ、その薄汚い口から出るもんだわ

自民党はwww
578: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:13 ID:aYDuW/iY0(1) AAS
引きこもりはチョンにも劣る穀潰しだから死ねばいいと思うよ。
579
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:13 ID:AVrTDLCa0(4/5) AAS
経済成長は当然だけど地球上の資源が尽きたらそこでストップだよ
永遠には続きません
人口が増え続ければそのうち全人口分の生活を賄うだけの資源が足りなくなる
特に食料資源が行き渡らなくなれば、じきに大戦争
そうなればカネは価値を失うかもしれない。食料や住む家といった現物こそ大事だからね
そうなる過程に今はある
580: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:13 ID:3X5dunCz0(1/2) AAS
今ひいひい言ってんのって非正規でうまい汁飲んでた層でしょ
ぶっちゃげこれ以上底辺は生活あんま変わらんしな
ざまあって感じだわ
581
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:13 ID:R5DMRBfw0(2/5) AAS
>>571
引きこもってるならプログラムでも何でもやればいいのにといつも思う
582: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:14 ID:+r/xzu9s0(1) AAS
>>441
臆病ゆえの停滞、先送りですわな
ミクロ(個人)でもマクロ(社会)でも
583: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:14 ID:CIBVNg0l0(10/12) AAS
>>574
そりゃそういう需給バランスなんだし
584: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:14 ID:xaYN+NM40(5/5) AAS
大企業から金を巻き上げて地域振興券ばら撒きゃいいだろw
585: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:14 ID:L+pPNOEf0(1/2) AAS
消費者に十分お金を渡さなければ経済が活性化されるはずないわな
586: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:14 ID:UXQt9CUk0(3/3) AAS
社員 
shine
死ね
1-
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s