[過去ログ]
【社会】「非正規」「引きこもり」……消費拡大しない要因が日経平均にも影響©2ch.net (1002レス)
【社会】「非正規」「引きこもり」……消費拡大しない要因が日経平均にも影響©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473599794/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
202: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/11(日) 22:42:13.27 ID:cwB7a6Sk0 >>157 >>192 フリーターは30年前からあったけど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473599794/202
321: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/11(日) 22:53:03.58 ID:cwB7a6Sk0 >>287 創価学会無しで自民党が勝てる選挙区ってあるのかよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473599794/321
419: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/11(日) 23:00:23.16 ID:cwB7a6Sk0 >>350 前回の参院選だけでも750万票以上であった。 未成年を抜いても740万票近くである。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473599794/419
539: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/11(日) 23:10:10.09 ID:cwB7a6Sk0 >>518 団塊最年長の1946年生まれが70歳で、 団塊最年少の1949年生まれが67歳である。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473599794/539
650: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/11(日) 23:19:58.59 ID:cwB7a6Sk0 >>616 バブル崩壊は今から25年前で、 当時10歳の小学生だった35歳の何処がバブル世代なんだよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473599794/650
735: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/11(日) 23:28:16.73 ID:cwB7a6Sk0 >>685 子どもを持ってみれば分かる 年寄りの3倍食うし、3倍金がかかるし、 毎年大きくなるので服が要るし、 仲間と同じゲーム機を欲しがる。旅行の時は家族一緒でX3とかX4だ。 子どもに頼りきってる産業、 育児商品、教育、出版、漫画、アニメ、玩具、子ども机、塾、花火、ゲーム業界・・・ そういうところ、ぜんぶ斜陽だ。 毎年数万単位で子どもが消えてるんだから、そりゃあ日本傾くだろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473599794/735
755: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/11(日) 23:30:35.33 ID:cwB7a6Sk0 >>712 こっちは首都圏在住だが、 3年前までにはスーパー数軒やかまどや、ローソン、ファミマ、スリーエフが潰れて、 一昨年はピンクのコンビニ3軒と急行が止まる駅2つのゲームセンターが1軒ずつが閉店して、 隣の市では私鉄の急行が止まる3つの駅に近いケンタッキーがそれぞれ今年までに潰れたのである。 昨年にはその私鉄でまた急行や快速が止まる駅ではマックやサイゼリア、ケンタッキーまで閉店していたのであった・・・ それにその駅の隣の駅でもローソンとスリーエフ、薬局、ミスタードーナッツ、ラーメン屋、牛角が潰れた。 別の2つの私鉄の乗換えができる駅前のスーパー2軒や焼き鳥屋、書店も潰れた。 なおその県内の5つの市のモスやマックも潰れた。 今年はその私鉄の各停の駅3つの駅前でそれぞれ松屋と居酒屋、小売店、土木作業員向けの店、書店2軒、パン屋が潰れた。 もうその周辺はテナント募集や駐車場ばかりである。 今や新幹線が止まる駅前の書店でも閉店した。 よって今年は市内のスーパーや駅前の書店、パン屋、 隣の市のノジマ電器やスリーエフ、 別隣の市の駅の売店や松屋、スーパー、労働者の作業用品の店、ガソリンスタンド、書店2軒、理髪店、パン屋が潰れている。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473599794/755
815: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/11(日) 23:36:28.79 ID:cwB7a6Sk0 >>790 自分の給料では職場である車工場で作っている国産車が買えない日本国内の派遣労働者、 自分の給料では農場で作っているチョコレートが買えない農場で働くアフリカの子供たち、 結局経営者や資本家などの金持ちだけが得をして、これで物が売れないとかこいつらはマジで馬鹿じゃないの? そんな馬鹿共に俺以上の大金を給料として貰える世の中の方がおかしいだろうがw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473599794/815
1000: 名無しさん@1周年 [] 2016/09/11(日) 23:53:12.99 ID:cwB7a6Sk0 >>974 子どもを持ってみれば分かる 年寄りの3倍食うし、3倍金がかかるし、 毎年大きくなるので服が要るし、 仲間と同じゲーム機を欲しがる。旅行の時は家族一緒でX3とかX4だ。 子どもに頼りきってる産業、 育児商品、教育、出版、漫画、アニメ、玩具、子ども机、塾、花火、ゲーム業界・・・ そういうところ、ぜんぶ斜陽だ。 毎年数万単位で子どもが消えてるんだから、そりゃあ日本傾くだろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473599794/1000
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s