[過去ログ] 【社会】「非正規」「引きこもり」……消費拡大しない要因が日経平均にも影響©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:26 ID:ulxo3V6l0(1/9) AAS
新自由主義者のキチガイどもは、自己責任ってことで切り捨てた奴らがどーなるか全く考えてなかったよな
社会に与える影響が軽微と思ってたのなら死んでくれ
175
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:39 ID:ulxo3V6l0(2/9) AAS
>>132
対立してるはずの民主党も消費増税賛成だったしな
連中の糞みたいな外交姿勢と怪しい出自をなかったことにしても、
経済政策ですらダメなんだから選びようがない
343: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:54 ID:ulxo3V6l0(3/9) AAS
>>272
昨今の共働き強制の流れも、ワープア拡大目的としか思えないんだよね
まともな賃金払わないから需要喚起されないのに
424: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:00 ID:ulxo3V6l0(4/9) AAS
>>386
殆どの先進国で存在しない高額な供託金のせいで、非正規から立候補して政治を変えるなんて無理だしな
この国の労働関連は完全に詰んでる気がしてる
587
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:14 ID:ulxo3V6l0(5/9) AAS
>>554
あれって「非正規雇用による経済の悪影響は無視します」宣言でしょ?
根本的対策は取らずに統計手法を変えて茶を濁すだけ
626
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:18 ID:ulxo3V6l0(6/9) AAS
>>610
だろうね
第二次安倍政権発足の時に安易に喜んだ自分を叩きたい
687: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:23 ID:ulxo3V6l0(7/9) AAS
>>640
あの頃は自民も消費増税の有害さも理解してたように見えたんだが、
民主が有権者にゴミクズ未満扱いされてると認識したら途端に調子に乗り出した
日本の政治においてまともな野党がいないことが問題
737: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:28 ID:ulxo3V6l0(8/9) AAS
>>704
民間企業も個人も消費すると得な税制を作るのが、今の政府の仕事だよなー
消費行動にペナルティ掛ける消費増税しておいて、消費低迷で悩む政治家は養護学級からやりなおしてほしい
914: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:44 ID:ulxo3V6l0(9/9) AAS
>>891
IT業界の惨状見てると機能してるとも思えないがw
ある程度以上の情報系大卒はIT避けてるからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*