[過去ログ] 【社会】奨学金利用者の自己破産が急増中©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 名無しさん@1周年 2016/09/13(火)20:48 ID:NZ02aT8R0(1/7) AAS
奨学金の金利は今や0.1%以下。
400万借りても堅い仕事にちゃんと就職すれば返せる金額。
単純にろくな就職も期待できないようなFラン私立の学生にまで貸すからこうなる。
返済不能になった学生の大学名を全て公開すべし。
70: 名無しさん@1周年 2016/09/13(火)20:50 ID:NZ02aT8R0(2/7) AAS
>>59
ちゃんと返してる奴は返している。というか9割以上の学生は返してるわけで。
返せないという学生の言い分を聞いたら不平等になる。きっちり取り立てるべし。
89: 名無しさん@1周年 2016/09/13(火)20:53 ID:NZ02aT8R0(3/7) AAS
>>36
内定を一つももらえなかったから。
頭が悪い、もしくは人間性で弾かれたか。
つまりは高望みした本人の欲のせい。
108: 名無しさん@1周年 2016/09/13(火)20:56 ID:NZ02aT8R0(4/7) AAS
>>92
返済不能の学生の大学名を全て公開するのが一番いい抑止策だと思う。
そんな大学には誰も行かなくなるから、大学も真面目に就活対策やるし、それすらできないところは
学生が集まらず自然淘汰される。
すぐやれ、文科省。
123(1): 名無しさん@1周年 2016/09/13(火)20:58 ID:NZ02aT8R0(5/7) AAS
>>102
一番の理由は就活に失敗して非正規や低賃金な仕事しかつけなかったことな
133(1): 名無しさん@1周年 2016/09/13(火)20:59 ID:NZ02aT8R0(6/7) AAS
>>120
今は、年利0.05%です
157(1): 名無しさん@1周年 2016/09/13(火)21:01 ID:NZ02aT8R0(7/7) AAS
>>138
国立と私立の格差ガー
優秀な学生と優秀じゃない学生には親の収入の格差ガー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*