[過去ログ] 【調査】老後の生活費、夫婦で「30万〜34万円」が3分の1超える デフレ色強まる? 日生調査 ★2©2ch.net (483レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)23:12 ID:PKBqPEU40(1) AAS
>>384
頑張りましたね
386(1): 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)23:18 ID:QTHdIg1M0(1/4) AAS
夫婦で35万円の年金とか
共稼ぎで定年でもないと無理だよ。
夫婦で23万円が平均だっけ?
シングルで16万円前後
共稼ぎをずっとして厚生年金なら30万円超えるけど
ほとんどいないだろうな。
省1
387: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)23:24 ID:QTHdIg1M0(2/4) AAS
拠出年金は
終身じゃないよね。ふつう。
企業年金も全額、終身じゃないのがふつうだよね。
自分も企業年金が全部、終身だと圧倒的に楽なんだけどな。
388(2): 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)23:25 ID:kRlp4a++0(2/2) AAS
>>386
公務員より大手民間の方が年金高いよ。
うちは嫁が公務員で月20万円、俺が大手民間で月30万円くらいの予定。
389: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)23:26 ID:gEp1Vnna0(1) AAS
今の現役世代には厳しい金額だな
老人はそれより貰ってる人だkらけだけどな
貯金しないと人生積むな
390: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)23:31 ID:QTHdIg1M0(3/4) AAS
これが大体平均
平成25年度
年金平均
外部リンク:allabout.co.jp
391: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)23:38 ID:X1s5jIye0(1) AAS
年寄りの夫婦なら医者代だけで月数万かからん?
392(1): 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)23:39 ID:PS/zg0d80(1) AAS
>>388
そういうことは黙ってればいいのに
貰えないって悩んでる人もいるんだから…
393(1): 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)23:41 ID:QTHdIg1M0(4/4) AAS
これが
大体年金の上限かと。
日銀はメガバンク並で
前日銀総裁の年金
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
厚生年金では日銀の福井総裁が最高額かもしれません。
・年金収入合計778万円(内訳)
企業年金(自社年金) 年333万円
厚生年金 年309万円
個人年金保険 年121万円
省3
394: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)23:43 ID:gjhFppTr0(1) AAS
現役の手取りより多いだろ
どんな計算してるんだか?内訳を見せて欲しいわ
395: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)23:56 ID:cu4wu5Y80(1) AAS
年寄り、遊び歩いてますやん……そりゃ金くれ金くれになるよなーと思う
396: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)23:59 ID:c7qpUWR4O携(1) AAS
>>392
まあ、そうだね
しかし人生何があるか分からないから怖いよね
397(1): 名無しさん@1周年 2016/09/19(月)00:02 ID:g/XUlLX20(1/4) AAS
>>388
公務員は3階建てだから月60万くらいじゃないの?
398: 名無しさん@1周年 2016/09/19(月)00:04 ID:oZ3gz+7i0(1) AAS
歳取ってから30万もらってもしょうがねえだろ。
どうせヘルスもいけねえんだし。
みんな、老後のためにとか、呪文のように唱えて生活してるんだろうな。
年金制度は罪だね。
年金ちらつかせて、奴隷のように働かせるんだから。
体壊して、早く死んじゃったらどうするんだよ。
399: 名無しさん@1周年 2016/09/19(月)00:06 ID:g/XUlLX20(2/4) AAS
>>393
日銀総裁で700万しか貰えないのは辛いな
400: 名無しさん@1周年 2016/09/19(月)00:06 ID:YxF1ymkW0(1/5) AAS
知り合いに聞いた話だけど、夫婦で定年まで共稼ぎで
現役時代の世帯収入、年金ともに高額でいい暮らししてたらしい。
それが奥さんがさきに亡くなり旦那さんひとりになって年金も当然減額になったけど、永年贅沢が身についてるから倹約できなくて困ってるらしい。
奥さんの年金のほうが少なかったと思うけど、それでもたいへんらしいよ。2人がひとりになったから生活費も半額になるわけじゃないからね。
401: 名無しさん@1周年 2016/09/19(月)00:07 ID:YxF1ymkW0(2/5) AAS
>>397
共済はとっくに厚生年金と一本化されたというのに
402: 名無しさん@1周年 2016/09/19(月)00:08 ID:JlebjNvSO携(1) AAS
俺の親は公務員だったけど42年勤めて年金は月17万くらいだ
団塊の世代でこの金額だからあとの世代は減る一方だね
いずれは生保下回ると思う
403(1): 名無しさん@1周年 2016/09/19(月)00:12 ID:D6Ybk5W40(1/4) AAS
あたし(43♂)は月65000円でやりくりしてる(家賃込)
月30万(1人15万)で暮らせないとか、団塊は恥を知りなさい
404: 名無しさん@1周年 2016/09/19(月)00:13 ID:g2lTpBsg0(1) AAS
月2万円の俺最強www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.613s*