[過去ログ] 【社会】野外のネコは排除されるべきか [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6684-Qdwt) 2016/09/26(月)10:43 ID:9+bHFYci0(3/4) AAS
>>706
論文ってのは定説じゃない
そんくらい知っとけ
928: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2993-IfJd) 2016/09/26(月)10:43 ID:OjmQS86d0(1) AAS
イノシシやシカが増えてるんだから鳥も小動物も増えてる
宮崎県で外来のトカゲも増えてる(猫が獲ってきて判明した
929(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 48db-KI9H) 2016/09/26(月)10:44 ID:fJN48RLE0(8/8) AAS
>>912 昔働いてた寮で女の子が飼ってたニャンコ様がネズミ狩って来てた、はい論破
930: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 12d7-NoHY) 2016/09/26(月)10:44 ID:s8aOA/5H0(1/4) AAS
猫嫌いってバカだろ
931: 名無しさん@1周年 (アウアウ Saf9-KI9H) 2016/09/26(月)10:44 ID:Uc873FJPa(9/10) AAS
外猫を許容できるって連中は、
車の引っかき傷やノミ被害を受け入れる
覚悟があるみたいだから、外猫拒絶原理主義者
のノミ、引っ掻き傷、糞害テロな標的になり兼ねない政治問題だ(笑)
932(2): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0492-a2Df) 2016/09/26(月)10:44 ID:h5PdRfch0(30/37) AAS
>>927
>論文ってのは定説じゃない
それはお前の何も価値が無い持論だな。
933(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0446-AfPF) 2016/09/26(月)10:44 ID:DR3sKZ9T0(2/2) AAS
>>908
野良の小型犬は見たことないけど手入れされてないトイプーは多分すごくこわい見た目になりそう
野良のライオンには遭遇したことないなあ
934(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 856c-5q76) 2016/09/26(月)10:45 ID:KQa23ORN0(2/2) AAS
>>923
居なかったって人間が渡って来る時には連れて来るしついて来てるでしょう
935(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3dd0-5q76) 2016/09/26(月)10:45 ID:sTpNWKy30(8/11) AAS
>>922
猫キチの「猫が居なくなったらネズミがー」にはただただ呆れるばかり
ご苦労様です
936(2): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0446-UEA8) 2016/09/26(月)10:45 ID:+k22gXAh0(2/7) AAS
>>922 他にデータないん?
別に食べなくても、遊んでるかもしれんし。
まぁ、他に餌あれば前を通過してもねっころがってるだけかもな
937: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8d88-5q76) 2016/09/26(月)10:45 ID:eO8Kz85l0(2/2) AAS
春先に集中駆除するだけで大分違う
絶滅させろとは言わないが、交通事故の原因にもなって危険なので
ある程度の管理は必要になるだろう
938: 名無しさん@1周年 (オッペケ Sr41-EU49) 2016/09/26(月)10:46 ID:H7UJQ6JBr(1) AAS
中国のとある馬鹿が「この鳥は害で有る」つい最近の事だが、中国の人民はこの言葉の行動の結果どうなったか。
馬鹿でなければ食物連鎖位分かりそうな物だが
939: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0492-a2Df) 2016/09/26(月)10:46 ID:h5PdRfch0(31/37) AAS
>>929
>昔働いてた寮で女の子が飼ってたニャンコ様がネズミ狩って来てた、はい論破
そんな事実かどうか不明の話で論破とかw
あぁ、論(理)破(綻)の省略形でしたか。
940(2): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6684-Qdwt) 2016/09/26(月)10:46 ID:9+bHFYci0(4/4) AAS
>>932
論文が定説じゃないのは持論じゃなく定説どころか純然たる事実だが。
おまえ、あたまおかしいのかと
941: 名無しさん@1周年 (スフッ Sd64-xdvH) 2016/09/26(月)10:46 ID:v8T540CKd(1) AAS
猫の繁殖力ってそんな高いの??
942: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9fda-Px3x) 2016/09/26(月)10:47 ID:3RmLH2Qt0(1/3) AAS
>>934
奈良時代まではイエネコはいなかったよ
イエネコは侵略的外来種
943: 名無しさん@1周年 (アメ MMd5-YoNV) 2016/09/26(月)10:47 ID:0KSRJ2aSM(10/10) AAS
>>935
だよね
ネズミ食べてるなら、エサやる必要ないよね
エサさえやらなければ、ネコは狩が下手で寒さに弱いからいずれ消えていくのですよ
944(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8d2b-5q76) 2016/09/26(月)10:47 ID:zbxsDjuZ0(1) AAS
野良猫減らすと野鳥が増えるだけ。
今度はカラスが増えるだけ。
945(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0492-a2Df) 2016/09/26(月)10:47 ID:h5PdRfch0(32/37) AAS
>>936
>別に食べなくても、遊んでるかもしれんし。
イリコ食ってても満腹狩りで遊ばなかったんですかね?
946: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9d1a-9GKV) 2016/09/26(月)10:47 ID:iGAbWVht0(2/2) AAS
>>891
どんだけ上から目線だね
動物嫌いはいつの世もいる
嫌いなのは仕方ない
が、
好きな奴も多くいることを知ることだ
人の世は様々
互いを理解することができない時代は
戦が始まる
臭いだの五月蠅いだの汚いだのと
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s