[過去ログ] 【クラウドファンディング】月に一度、子ども達にスープを飲ませてあげたいので寄付を‥ 1口1000円〜 (熊本県益城町) ★11©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)14:12 ID:m0PJYtz90(4/5) AAS
>>648
カレー800人分人+豚汁150人分=計950人分
給食(パンと牛乳)を食べた後。

>給食を済ませた子どもたちが昼休みに校内のホールで料理を受け取り、教室に持ち帰って食べた。

→カレー/豚汁 を選び、自分で受け取りに行くセルフ方式。

>>1 によると、
広安西(ひろやすにし)小学校の全校児童数 は約750人。
約200人分も多く用意したことになる。
教職員数を20人と仮定しても、約180人分も多く用意したことになる。

セルフ方式なので、何らかの理由(好き嫌い、アレルギー、満腹 など)で受け取りに行かず、カレーも豚汁も食べなかった児童がいたかもしれない。

一方で、「おいしくて2杯食べた。」児童もいた。

今回の
給食(仕出し弁当)+月1回スープ提供
の件は、
全校児童数 約750人に対して1回につき5万円必要だと言っている。

教職員の分は最初から人数に含めないとしても、
スープ提供を実施したのは9月の一度だけ。
カレー・豚汁を提供したのも5月の一度だけ。

5月と9月では提供している料理が別のものだし、材料費や用意する材料の数量は何を基準に算出したのかも不明。

………………………………………………………………

★「Gaccom(ガッコム)」の「776人」は、【2015年度】の全校児童数なので注意。

★2016年 現在の全校児童数、教職員数は正確には不明。
益城町 教育委員会のホームページには記載なし。
益城町の公式ホームページは現在「災害情報モード」表示のため、記載なし。
1-
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*