[過去ログ] 若者といえば野党を応援するイメージが強かったが、最近はどの世代よりも与党びいきの傾向が強まっていると朝日新聞★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(41): 腐乱死体の場合 ★ 2016/09/30(金)15:17 ID:CAP_USER9(1) AAS
(耕論)若者の与党びいき 平野浩さん、安永彩華さん、山田昌弘さん

2016年9月30日05時00分
外部リンク[html]:www.asahi.com

写真・図版
若者の与党支持が強まっている<グラフィック・上村伸也>
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp

 1960年代や70年代、若者といえば、現状に飽きたらず、野党を応援するイメージが強かった。
ところが最近は、どの世代よりも与党びいきの傾向が強まっている。何が起こっているのか。

 ■記憶あるのは自民ばかり 平野浩さん(学習院大学法学部教授)
省3
34: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)15:25 ID:oyPdfylX0(1) AAS
>>1

勝手に決めつけるな。

在日記者だらけの反日捏造慰安婦新聞が。
38: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)15:26 ID:CkkV1R330(1) AAS
>>1
>何が起こっているのか。

信頼性

そんだけ
61: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)15:28 ID:y/BC05WP0(1) AAS
>>1
だって、

野党 = 帰化チョン(日本が憎くて日本を潰したい)

アサヒ・毎日 = 在チョン・帰化チョン

じゃねぇーか(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)15:28 ID:PJsvpOtg0(1/4) AAS
>>1
ネトウヨだけど
自民の中のネチウヨを騙すやつには反対だけどな

単調すぎる朝日w
66: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)15:29 ID:K63wQB8/0(1) AAS
>>1
今度は若者の野党離れが深刻か
69: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)15:30 ID:j0JJCo0o0(1) AAS
>>1
冷静に考えてみよう。
現在の怪しげな左翼を支持する層は、
1960-70年代に青年期を過ごした世代だけなのではないか?
その前も後も誰も支持していないってこと。
85: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)15:33 ID:DRA0azCY0(1/2) AAS
>>1
>「日本では規則に疑問を持たなくなる教育をやっていると思う」と発言しました。
>中学の時、「前髪が長すぎる」と言われた子が「先生だって長いのに」と反論すると「何を言っているのか」と叱られたんです。「なんで?」と聞いても、理由は説明してもらえず「なんでも」と返される。
最終的には、内申書に響くのが嫌で黙ってしまう。やがて、そういうものだと疑問を持たなくなります。
>主権者教育にも同じように感じるところがあります。先生は特定の政党を取り上げるのはよくないと恐れすぎていて、何にも触れなくなっているように見えます。
聞いている生徒はよく分からず、疑問を抱かなくなり、現状を追認することが多くなるのではないでしょうか。だから政治について問われると、現状の与党を支持する動きにつながるのではないかと思います。

教師の質関係ある?
102: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)15:36 ID:j86FWkhl0(1) AAS
>>1
志位るずが若者を代表する声じゃなかったのか?
相変わらずサヨは息をするように嘘をつくんだなぁ
108: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)15:38 ID:vcRicJfH0(1) AAS
>>1
民主政権時はどうだったんですかねえ?
与党野党の問題じゃねーだろアホ
130
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)15:42 ID:DRA0azCY0(2/2) AAS
>>1
20代の満足度は、40、50代はおろか70代以上も上回り、全世代で最高です。70年ころまでは一番低かったのと比べると、大きな変化です。
>なぜか。結婚するまで親と同居する「パラサイト」(寄生)が増え、今や独身者の8割。親が住居費を負担し収入の割に可処分所得は大きい。学卒後は別居するのが普通の欧米と決定的に違います。

与党関係ないがこれは痛いな。改革、反政府活動が抑えられてる分マシだと思っておくか
131: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)15:43 ID:mgxKp9TD0(1) AAS
>>1
> 1960年代や70年代、若者といえば、現状に飽きたらず、野党を応援するイメージが強かった。

だからそのイメージがそもそも朝日新聞のプロパガンダなんだって
じゃあ何で野党政権が続かないんだよ
159: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)15:49 ID:/RNVjz6l0(1) AAS
>>1
だってこんなのが党首だもの

蓮舫が蓮舫を的確に厳しく追求する動画
動画リンク[YouTube]
214: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)16:00 ID:uVzD+9j60(1/4) AAS
>>1んなバカなこと言ってると、また宮崎哲っちゃんが激怒するぞwwww
226: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)16:03 ID:L42+Gszc0(1) AAS
>>1
まともな野党が不在なのが一番の問題
254: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)16:08 ID:gK71lEu8O携(1) AAS
>>1
そりゃアタマの悪い団塊老人世代だけの話だろw
どこの世界の若者だろうと、まず自国愛のスタンスをとった上でのリベラルだ。

戦後に朝鮮人や中国人とつるんで反日テロ活動や反日教育に勤しんでた最悪世代の話を勝手にスタンダードにとるな。
お前ら売国テロ左翼が特殊で異常だったんだよボケ。
302: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)16:28 ID:rNoBeQU40(1) AAS
>>1

在日朝鮮人を応援するバカいねえよ。


306: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)16:28 ID:XAAWJgcC0(1/2) AAS
>>1
これといって理由も無いのに反権力や野党にはならないよ流石に
与党自民党に何も問題がないわけじゃないが、旧民主党政権時代を思えば全然マシだし、
それに現政権に問題提起もできず、ただ悪戯にレッテル貼りして喚くだけじゃ、若い世代の支持なんか得られないよ

むしろ朝日新聞や民進党のような社会権力に対して一種の嫌悪感があるんじゃないか?
314
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)16:30 ID:R5pK6InK0(1) AAS
>>1
反日左翼がいかにクズかみんな分かってきたんだなあ
思えばマルクスレーニンて自分の国を解放する下らない思想だからな
318: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金)16:32 ID:COaB6G9U0(1) AAS
>>1
それが民主主義です
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*