[過去ログ] 【朝日新聞】日銀総括検証 「リフレ派」敗北の先は ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674(2): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:01 ID:gE008QZy0(3/9) AAS
どこがどう失敗してんのか
さっぱりわからんのだよね
じゃ、民主党のままの経済政策でいってたら
株価7000円台で民間企業は死滅してたの
間違いないよ?
675: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:02 ID:4YrsmbFU0(17/32) AAS
>>655
むしろデフレ礼賛の自称大家さんたちが、今では経済誌にも姿を見せないんですよ。
金子勝さんなんて、関口博のサンデーモーニングばっかり。
676: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:02 ID:T7EHXOYF0(63/65) AAS
>>647
実態として企業活動がある国で課税が行われだすだけじゃね
工場の流出などは痛いけど、法人税より人件費の方が重要
677(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:02 ID:1EEXtt7lO携(6/22) AAS
806 名無しさん@1周年 2016/07/01(金) 17:10:38.60 ID:/cesNsc50
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ちょっとこれ
酷すぎると思う
年金、株50%運用
外部リンク:blog.goo.ne.jp
678(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:02 ID:PhTeHD3w0(1) AAS
リフレで雇用が回復したリフレは正しい
消費税でリフレは失敗した
どっちなんだよ
679: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:03 ID:mkvwi33F0(1) AAS
安倍政権の目玉の消費税増税ってリフレの間逆の政策なんだが
リフレ派で消費税上げろなんて言ってたバカっているのか?
680(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:03 ID:SPpd5HZA0(9/16) AAS
>>671 米は戦争で儲けようとするけど、日本は世界が平和だと儲かるからな。だから安倍のバラまきも間違いではない。
681: 安倍チョンハンターさん 2016/10/08(土)17:03 ID:X61mIjRQ0(4/5) AAS
こんだけアホみたいにベースマネー増やしてもだ
日本の潜在成長率にも手が届かなかったんだから
失敗以外に何があるよw
くだらん
戦中末期とおなじだ
682(2): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:03 ID:sXhQwMH10(3/17) AAS
>>677
半分が日本国債ってほうがもっとおかしいだろwww。
683: 日本の左翼は不景気推進・戦争・虐殺肯定? 2016/10/08(土)17:03 ID:LP8zhIui0(22/26) AAS
>>637
安倍政権初期は、総裁選で石破に僅差で負けなかったほど政権基盤が弱かった。
そして、党内に石破や谷垣等、消費増税派は多かった。
安倍は消費増税賛成派でないのは、2013年の10月に多数の経済学者の消費増税に対する意見を聞いたというイベントが有る。
賛成派ならそういうのをしなくても増税しただろう。
消費増税を止めるのは党内の意見をまとめなければ、自民党が分裂しかねないし、法案を廃案にするには国会の議決が必要。
これはほとんど無理。
>>639
長期に渡って継続することで、可処分所得の増加が恒常所得として認識される必要があるから、月に3万ぐらいをインフレ率年5%まで続けると良いと思う。
金額はアバウトだが、少なめを長く続けることが大事。そうすると停止時のマイナスのショックも減る。
684: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:04 ID:23CICSr+0(7/17) AAS
>>666
根拠のないデマw
嘘つきの屑は死んでいいよ
そうでないならなぜお前の言う事が正しいのか根拠を示してねw
それがただしいかどうかの適当なコピペをいうんじゃねえよ
馬鹿にしているのか?
685(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:04 ID:1EEXtt7lO携(7/22) AAS
806 名無しさん@1周年 2016/07/01(金) 17:10:38.60 ID:/cesNsc50
安倍「大切な年金をお預りしている。損はしない。大丈夫だ」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
安倍「年金は減る可能性はある」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
686(2): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:04 ID:WJgIkTrW0(1) AAS
子供を増やす?簡単な方法は
政治家と公務員の給料2割カット
教育と子育てに投資
687(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:04 ID:LIcZbY4d0(22/29) AAS
>>670
そもそも、ミンスキーの章なんて無いと思うが?
そんな章見た記憶ないけど?
ここはあやふやだけど…
なんで嘘をつき続けるのか?
688: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:04 ID:j4m1Zt510(1) AAS
僅かに上がった賃金がどんどん上がる税や社会保険で直ぐに相殺されるから景気がよくならないんだと思うな
689(2): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:04 ID:9593HygE0(8/10) AAS
>>674
ダウだって7000から18000になっているし世界中そんな感じで上げている
株が上がったのを全て安倍政権の功績にしてるのは激しく違和感あるわ
690(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:04 ID:cWKc0n/20(29/34) AAS
>>680
日本の外交安全保障の基軸は、日米同盟であり、
グローバル安全保障において、日米の利害は完全に一致している。
691: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:04 ID:gE008QZy0(4/9) AAS
株価(企業の規模、収益)が減少してる民間企業じゃ
雇用も減少してく一方
だって、小さい企業に余剰な人員はいらないでしょ
そんな事すら満足に理解してないから
株価だけ上がってとか安易に言うんだよ
692: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:04 ID:c5irkPEl0(1) AAS
まーたアサヒってるの?
693(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:04 ID:oOaKDQgu0(2/6) AAS
需要が増大→供給が追いつかない→インフレ→所得増 これが摂理
アホノミクスは
需要低迷で物が売れない→物価を先に異常に上げてみよう→インフレ→さらに売れない
そもそもアホノミクスで景気が回復すると思える頭の構造が知りたいボンボンで生活費の心配とかしたことないから?
100円でもいらない物を1000円にされて買うバカがいるわけないだろ
そもそもデフレデフレって企業の競争力がなく魅力ある製品もないから物が売れず安売りしなければならないだけだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 308 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*