[過去ログ]
【朝日新聞】日銀総括検証 「リフレ派」敗北の先は ©2ch.net (1001レス)
【朝日新聞】日銀総括検証 「リフレ派」敗北の先は ©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
266: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土) 15:51:58.18 ID:EuhPaPmG0 トリクルダウンは? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/266
267: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土) 15:52:08.79 ID:KS24UAAG0 デフレは何年も苦しめてきたんだが敗北してんのはそっちだろw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/267
268: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土) 15:52:20.67 ID:LP8zhIui0 >>253 配って溜め込むなら、ずっと配れるよ。 無税で福祉予算を賄えるほどにね。 実際はそうならないだろう。ということは、どこかで配った金を使うということ。 子ども手当は少額で、なおかつ継続性もなく、財源が税収だから、一回取られたものを戻してきても増えるわけない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/268
269: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土) 15:52:23.60 ID:4QcwmObC0 >>251 問題は労働者人口なんだけど 今は60歳以上も働くから労働者人口自体は下がらない だからすぐ停滞することは無い それよりも若者がスキルを磨ける社会を作るほうが何より大事 それさえやれば将来なんとかなる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/269
270: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土) 15:52:59.01 ID:uB3JT7aF0 研究機関の選択と集中、みたいなのも成長戦略なんじゃないか 大学がカネなくて困ってるらしいけど二三十年後はノーベル賞とりまくる予定 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/270
271: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土) 15:53:18.14 ID:IYypZeNV0 >>263 何十年もインフレ率一定にして経済成長してきたんだがね どこが批判されてるのかね どこが問題だと思うのか具体的に http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/271
272: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土) 15:53:24.77 ID:1lv1NdTU0 物価めちゃくちゃ上がったろ、勘弁してくれ(´・ω・`) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/272
273: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土) 15:53:32.91 ID:rTc8Ra6l0 >>256 人の心理が読めていない。 だからズレが生じる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/273
274: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土) 15:53:33.97 ID:NlxCNR+A0 溜め込めて無いんだよ 統計上は貯蓄は増えているけど非正規雇用者や中低所得者の貯蓄は増えていないし消費も活性化していない 要は中低所得者の所得が実質的に上がらないから消費が伸び悩んでいるのが実情 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/274
275: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土) 15:54:22.10 ID:4QcwmObC0 >>265 少子化対策って何があんの? そもそも東京一極集中が少子化の根本原因だろ 交通網を整備して東京に出勤できる範囲を広げて田舎からでも通えるようにするとか それしか道は無い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/275
276: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土) 15:54:22.83 ID:cWKc0n/20 >>269 そうだね、日本の潜在成長力は、 労働力人口減少で大きく押し下げられているわけだが、 女性と高齢者の活用で、5年ほど前の予測と比べると、 労働力人口減少の負の影響が、多少緩和されている。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/276
277: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土) 15:54:30.07 ID:LIcZbY4d0 >>271 単純に経済成長率が低い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/277
278: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土) 15:54:51.47 ID:rnKA+fYr0 通貨量が増えても俺が持っている円は増えてないからな 本来倍になってなければいけない 増やしたかねはどこに行ったんだ? しっかり説明しろよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/278
279: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土) 15:55:08.24 ID:P3SJpXmK0 >>253 むしろ多少効果はあったぞ 安倍政権より経済がマシなのはそのせいだし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/279
280: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土) 15:55:31.88 ID:T7EHXOYF0 >>269 一億総活躍社会でひとまずは何とかなってるけど 団塊の世代がもう一度引退し始めたら持たないから そうなる前に子供を増やして将来に道筋をつけておく必要がある そのためにも若者に金をかけないとな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/280
281: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土) 15:55:43.37 ID:GsW6kzcB0 >>262 効果があったのなら数字で教えてくれ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/281
282: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土) 15:56:05.85 ID:IYypZeNV0 >>277 発展途上国ではないからね先進国は そこそこの経済成長してきたよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/282
283: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土) 15:56:10.68 ID:q1Fl6PQL0 金融政策は間違ってないやん 財政政策が間違っているのであって また朝日は誰かの意思で記事を書いてるね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/283
284: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土) 15:56:29.54 ID:8FOidXRp0 物価が上がってない× CPIが上がってない○ つまりCPIは糞指数。2%達成した頃にはパンが一個千円かもなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/284
285: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土) 15:56:30.97 ID:n94MGX4T0 朝日敗北 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475902496/285
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 716 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s