[過去ログ] 【朝日新聞】日銀総括検証 「リフレ派」敗北の先は ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:57 ID:14CnYJyw0(1) AAS
朝日が望んでいるのは、超円高超株安政策で日本経済が破滅し
韓国にミンス特需が再来することだろ
647(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:57 ID:WhcYI+b90(15/15) AAS
>>641
課税自体を強化するならそれは産業流出を起こして、
低税率でやってる国が勝つだけだな。
648: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:57 ID:hM/bA2dJ0(2/2) AAS
金集める事が得意な人に金渡してるからな
全くもって無意味な政策
干上がった滝つぼに水を必死で注いで
滝の上から水が出てきませんと言ってるのと同じだろ
649(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:57 ID:LIcZbY4d0(21/29) AAS
>>638
そりゃお前は本を読んでないからね
違うっていうか、そもそも知らないんでしょ
650: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:57 ID:vfXlq4Gs0(1/3) AAS
アホみたいに財政出動とか言ってるのは過去から何も学ばないんだな
651(2): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:58 ID:hA4kJKey0(1) AAS
10年前の構造改革派「構造改革が足りないから失敗したように見えるだけ」
今のリフレ派「リフレが足りないだけ」
652: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:58 ID:4YrsmbFU0(15/32) AAS
>>637
最初に「もう延期する法的根拠がない」と言い出したのは、野田佳彦と岡田克也、藻谷に野口dしたね。
彼らの経済を見る目は粗雑だった。
653: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:58 ID:gE008QZy0(1/9) AAS
円高食い止めて株価を倍にした要因は
間違い無くリフレ政策のおかげだけどな
654(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:58 ID:23CICSr+0(5/17) AAS
これだけ徹底的な金融緩和を実施して
財政と金融しか景気対策がない中で消去法の2択問題すら
解けない国民がとことん馬鹿なだけだろうw
655(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:58 ID:j4P3IhvX0(1) AAS
高橋洋一みたいな詐欺師は死んだ方が国益だと思う
656(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:58 ID:Oodo8Krm0(6/14) AAS
>>635
計量的に示せ。どうやっても経済回らない。
657(1): 安倍チョンハンターさん 2016/10/08(土)16:58 ID:X61mIjRQ0(2/5) AAS
白川が看破してたじゃん
その通りになった
リフレ馬鹿は結果に責任を取れよ
658(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:58 ID:9593HygE0(6/10) AAS
>>633
おそらくキチガイ緩和をしないと貸出が激減してたと思うよ
もっとも都内の不動産とかで融資の質は悪くなっている
超低金利を前提にした融資で将来の不良債権
リーマン前どころかバブル時期に近い状況だと思う
659(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:58 ID:I8Z41yOe0(6/7) AAS
8月の世帯消費支出4.6%減 6カ月連続マイナス
外部リンク:this.kiji.is
15年の消費支出2・7%減 2年連続でマイナス
アベノミクスを3年半続けた結果がこれだ
660(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:59 ID:oOaKDQgu0(1/6) AAS
安部みたいなボンボンや黒田みたいなおりこうさんはプライド高いから
失敗を失敗と認めず借金しまくってもギャンブル続行だろうな
破産しても国民が悲惨なだけだから
661(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:59 ID:Oodo8Krm0(7/14) AAS
>>657
量的緩和しても円安にもインフレにもならないと言ってましたよねw
662: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:59 ID:iodsM8u+0(3/8) AAS
独立機関「アホの日銀」がゼロ金利政策を勝手に決めて実施しただろ?
この時点で民主主義反する行為だ。
問題は更にヤバイ。
デレビや新聞で見かける経済学者や銀行の頭取とか居るよな?
アイツ等は例外なく欧州の銀行家の飼い犬です。
嘘しか言いません。
破滅に導く為に実施しているだけです。
「ゼロ金利になれば市中銀行は預金を寝かすと損するから貸し出しをする?」
「やるわけねーだろ?ゼロ金利でチマチマ企業に貸して利鞘で儲けられるわけねーだろ?
貸し渋りが加速するんだよアホ。」
省15
663: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:59 ID:4YrsmbFU0(16/32) AAS
>>643
むしろ、20年前文藝春秋に陣取って意気盛んだった円高デフレ派が、
現在では嫌儲板程度にしか見当たらない。
664: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:00 ID:23CICSr+0(6/17) AAS
>>660
してねえよ。へってんだから
借金してると言うなら誰がだれから借りてるか
to fromでその事実を書いてみなw嘘つきw
665(1): 安倍チョンハンターさん 2016/10/08(土)17:00 ID:X61mIjRQ0(3/5) AAS
>>658
そんなことはない
民主党時代でも
アベノミクスの3倍
経済成長していた
なんもしなければ
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s