[過去ログ] 【朝日新聞】日銀総括検証 「リフレ派」敗北の先は★5 ©2ch.net (791レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
723(1): 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)18:36 ID:9MvpcaCZ0(1) AAS
>>714
屁理屈はいいんだよ
民主党(民進党)で景気が良くなったか?
誰もが民主党の無能っぷりに嫌気をさして安倍を迎えた。
現在の政策は上手くいくまでやるんだから成功は決まっている。
なぜこんな単純なことに気が付かないw
今の円高はHFの仕掛けに過ぎないから日銀に対抗することは出来ない。
724: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)18:36 ID:GGGD19Nn0(1/2) AAS
単にお金をする量が足らないだけ。
今の日本以上に外国は擦りまくってる。
725: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)18:38 ID:GGGD19Nn0(2/2) AAS
消費税国債でも発行して日銀がその国債を買って国民の消費税ゼロにすれば景気なんて簡単に回復するよ
726: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)18:41 ID:g2A4aqZb0(1) AAS
角栄こそ日本全国あまねく富を行き渡らせ分厚い中間層を作り出した立役者
この中間層の安定した消費があったからこそ日本企業は順調に成長できたし中間層が
教育にも熱心だったお陰で 企業は人材の採用にも苦労しなかったのである
この過去の蓄積を食いつぶし国力の低下を招いたのが小泉竹中コンビだ
いまこそ、私たちは新自由主義と決別し角栄の目指した一億総中流路線に回帰すべきである
727: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)18:41 ID:idedq4jT0(5/6) AAS
>>723旧いちろう派みんすの時代には、少なくとも自殺する必要性は今よりは少なかったようだけど。
外部リンク:www8.cao.go.jp
外部リンク:ja.wikipedia.org
外部リンク:en.wikipedia.org
445 :名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/07/14(木) 17:56:21.57 ID:0G/AiJdD0 [10/13]
アベノミクスは永遠の「道半ば」。
道半ば、踏まる屍。
…どこかで似たフレーズを見たことがある。
〜かえりみはせじ、で終わる。
「海行かば」だった。
省1
728: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)18:42 ID:kapTUbJv0(1/3) AAS
>>722
新古典派もリフレ派と一緒に死んでねw
729(1): 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)18:44 ID:/qrCtb0T0(5/9) AAS
>>722
リカードの中立命題は
「全ての人間は常に経済合理性のみに従って動くという仮定」が前提で成立する命題であって
その仮定自体が間違ってるから成立しない
730: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)18:47 ID:/qrCtb0T0(6/9) AAS
仮定というか前提条件がすでに成立しないからね
それに公債発行だけなら良いけど現実には日本は消費増税してしまっているしね
増税している時点でリカードの中立命題に当てはまらない
731(1): 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)18:51 ID:XBwFUOc70(1/2) AAS
もうヘリコプターマネーしかないのよ
国が永久国債を日銀に買い取らせて
国民一人当たり500万ずつくらいタダで配ればすぐにデフレ脱却可能
732(1): 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)18:53 ID:JYe/fxAo0(3/3) AAS
>>729
> リカードの中立命題は
> 「全ての人間は常に経済合理性のみに従って動くという仮定」が前提で成立する命題であって
> その仮定自体が間違ってるから成立しない
リフレも同じだろ
733: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)19:01 ID:kapTUbJv0(2/3) AAS
>>731
まだリフレ派の言うこと聞く気かよ
734(1): 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)19:20 ID:idedq4jT0(6/6) AAS
>>732
経済学という学問自体が通説もリフレもネオリベも
「人間は合理的に行動する」「人間は経済的利益に従って行動する」
ことを公理系としている。それはスティグリッツもグルークマンもティロールも同じ。
735(1): 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)19:25 ID:+99O6PSZ0(1) AAS
インフレにならないのは金を刷る量が足りないからじゃないの?
反対派の圧力を押し退けても紙幣を増刷すれば必ずインフレにはなるだろう
736: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)19:31 ID:kapTUbJv0(3/3) AAS
>>734
だから奴らは外すんだよねwww
ケインズの不確実性を無視するから
737: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)19:31 ID:1n5LDX2m0(1) AAS
>>735
ちがう
出回ってないから
いくら刷っても
日銀と銀行の間を往来して眠ってるだけ
これが無意味なアホノミクス緩和の由来
738(1): 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)20:17 ID:784bhsOj0(1/5) AAS
>>714
>エンゲル係数的にはリフレは間違い。
リフレ政策はインフレ政策なんだから物価上がるのは当然
エンゲル係数は消費に占める食費の割り合いでしかない
食品はとくに生鮮品が天候要因などもあって高くなっているから
結果としてエンゲル係数が高くなるのも当然
739(1): 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)20:37 ID:+zMuaBnY0(1/3) AAS
所得も金利も上げてから物価上げないと国民は死ぬしかないw
少子化どころか結婚もできない若者が増えてるのは安倍のせい
740(1): 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)21:06 ID:784bhsOj0(2/5) AAS
>>739
>所得も金利も上げてから物価上げないと
そもそも所得も金利も下がったのはデフレ放置のせいではなかろうか
>少子化どころか結婚もできない若者が増えてるのは安倍のせい
安倍政権より、その前の民主党政権より、ずっと前からの問題じゃないか?
741: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)21:25 ID:jb4JNkcy0(1) AAS
考え方の対照で派としているだけで
アンダーコントロールとかいうようなのが何やっても迷信が現実世界に現れるだけなんだな
742: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)21:26 ID:BwYMwHYZ0(1) AAS
>>5
困ってるのは日本国民全体です。
ネトウヨってなんでこんな狂信的な安倍信者なの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s