[過去ログ] 【朝日新聞】日銀総括検証 「リフレ派」敗北の先は★5 ©2ch.net (791レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 名無しさん@1周年 2016/10/09(日)22:29:46.48 ID:0ISpORQ00(1) AAS
>>1
お前らが大好きな消費増税でデフレへ逆戻りだ
満足だろ
137: 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)02:02:37.48 ID:A9ejWneE0(1) AAS
出口戦略どうすんの?
金融緩和という麻薬ぶち込んでほんの少しだけいい気分になれたけど、これから地獄が待ってるよ
安倍さん?責任取ってくださいね?
172
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)07:50:13.48 ID:obspUGQC0(1/3) AAS
リフレがうまくいかないのは消費税増税のせいだ
という論調があるけど、消費税を増税しなければならないのは、
日本の財政が最悪で、今後もさらに悪化する見通ししかないからだ

ならば、今後も増税し続けなければならない日本では
リフレは無効ということになる

いやいや日本は無限借金できる永久機関だから、財政問題なんて
考えなくていい、増税する必要ないどころか、減税すればいい
というのなら無税国家にしろよと思うし、共産党支持者なんだねとも思うけど、
448
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)23:21:44.48 ID:+iYAOT8F0(3/3) AAS
>>445
大丈夫か?
それほど難しい話じゃないだろう?

物価の上下動とかの話しじゃなくて、2013年は「2014・4月からの消費増税」実行だけが目的で
安倍は反則行為ともとれる至れり尽くせりの景気演出政策でミニバブルを起こした
その効果により2014・3月までは増税前の駆け込み需要も重なり消費は活況を呈した

そして4月以降予測を大きく超えて消費税8%により消費は激減
現在、アベノミクスの失敗が明らかになるとともに
消費税の持つ時間差壊滅力と将来不安により戦後では最低と言われる
消費低迷が継続中
614: 名無しさん@1周年 2016/10/11(火)02:27:37.48 ID:GYz81q4a0(1) AAS
蓮舫「消費税増税、緊縮財政、構造改革を目指すアルヨ」
764
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/14(金)12:18:12.48 ID:jglA7mNx0(1/4) AAS
現行の年金制度は何が何でも維持する方針みたいだけどな
支給額を減らしてでも・・・
年金による国民の老後は保証できねぇけど、年金制度『だけ』は維持できるんじゃねぇのw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s*