[過去ログ] 【朝日新聞】日銀総括検証 「リフレ派」敗北の先は★5 ©2ch.net (791レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)22:33 ID:+iYAOT8F0(1/3) AAS
>>433
お前も相変わらずバカな事言ってて、ホント死ぬまで直らないな 笑>

2011年、大震災(各地でも震度5弱クラスが頻発)が起こり
その不安心理から消費は激減、2012年も引き続き低迷していた
しかし2012年(平成24年)12月26日第2次安倍内閣発足後
アベノミクスを掲げ、株高政策をはじめいっきに景気対策に動いた結果、
当然のごとく高額消費をはじめ庶民も多少の期待感から前年よりは
消費行動に触れただけの事で、消費マインドの落ち込みとしては
戦後でも特筆される2011や2012と比較する事はタブーであるのだ
444: 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)22:47 ID:+iYAOT8F0(2/3) AAS
>>443
当然、特殊需要は抜いての話しだよ
448
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)23:21 ID:+iYAOT8F0(3/3) AAS
>>445
大丈夫か?
それほど難しい話じゃないだろう?

物価の上下動とかの話しじゃなくて、2013年は「2014・4月からの消費増税」実行だけが目的で
安倍は反則行為ともとれる至れり尽くせりの景気演出政策でミニバブルを起こした
その効果により2014・3月までは増税前の駆け込み需要も重なり消費は活況を呈した

そして4月以降予測を大きく超えて消費税8%により消費は激減
現在、アベノミクスの失敗が明らかになるとともに
消費税の持つ時間差壊滅力と将来不安により戦後では最低と言われる
消費低迷が継続中
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*