[過去ログ] 【米国】トランプ氏、「ビル・クリントン氏にレイプされた」という女性らを討論会直前に連れてくる★2【アメリカ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800: 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:07 ID:KQNwYgHo0(1/2) AAS
>>781
けどそのジゴロが米大統領としては出色のできの国際政治をやった。
ジゴロはリアリストで抜け目なく相手の隙を見逃さない平和主義者
801(1): 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:07 ID:ZX2qm5Qs0(2/3) AAS
>>780,783,784
暗殺を肯定するわけではないが、ああなったのは致し方ないといったところか
802: 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:07 ID:2eraG3cH0(1) AAS
どっちが大統領になってもだめだこりゃ
まぁクリントンの方?┐(´д`)┌ヤレヤレ
803: 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:07 ID:o/9Ebsi+0(2/8) AAS
やはり
トランプさん大勝利か
804: 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:07 ID:VZiPhlhQ0(1) AAS
>>15
805(1): 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:07 ID:rN//uMox0(3/3) AAS
>>790
合法云々でなくイメージの問題なんだが
有権者にとってイメージ上がりましたか?ヒラリーのその仕事
806(1): 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:08 ID:SLHnCUax0(2/2) AAS
>>784
キューバだろ。実際は譲歩して痛み分けだったんだけど譲歩したことは全く報道されなかった。
807: 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:09 ID:iXK59Wu70(3/4) AAS
やりすぎるってのを好む傾向がアメリカ人は特に強いと思う。
808: 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:09 ID:iXtk3wXV0(1) AAS
でっちあげじゃね
809: 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:09 ID:hliZroh20(1) AAS
そりゃこうなるわなヒラリー陣営アホ過ぎやろww
810: 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:10 ID:UtwcF6db0(2/4) AAS
今回USA!USA!コール全然ないな
オマエの旦那のチンコわ〜
お前のそのプッシー発言わ〜
ズラわ〜
異人種うぜ〜
馬鹿〜刑務所はいれ〜死ね
こんなんばっかwwwwwwwwww
811: 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:11 ID:wCfiKPcUO携(1/2) AAS
目くそ鼻くそ、という言葉はアメリカにもあるのだろうか。
812: 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:11 ID:WwToawOe0(2/2) AAS
ソースを見たら12歳を強姦とかやばいんじゃ無いのw
3人もかよw 一人は最低でも示談書持ちだろ。
813: 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:11 ID:1aWSJfqu0(1) AAS
>>628
リベラルはイスラム原理主義並の右翼
左翼でも社民主義でもない
サンダースが敢えて「社会主義」という言葉を使ったのが何故か?
そこに答えがある
814: 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:11 ID:OVvpm+WE0(1/2) AAS
今回ほどつまんねー大統領選は無いな
クソみたいな話の羅列
815: 名無しさん@1周年 [age] 2016/10/12(水)00:11 ID:bgR3/8MC0(1/3) AAS
>>788
今まで握り潰してきた自身の悪事は漏れないとでも思ってたんだろうなー。
ここに来て1%の選民が好き勝手やってたツケの支払うことになったってか。
816: 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:11 ID:GFWfjMM90(3/7) AAS
>>801
再選の可能性が高かったんでああなったのかもしれない
これ以上ケネディに付き合うのは無理だった
817(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/12(水)00:11 ID:kYA0u0jj0(3/13) AAS
>>742
>「クリントン夫にセクハラされた!訴える!」と言ってた女性に「訴えたらどうなるわかってるだろうな」と
>クリントン妻が脅しをかけた。
>(ホワイトハウスから追い出す、と暗に言ったようだ。
ありゃ、その話? それって、昔ケネス・スター検察官が女たちに偽証を強要
しようとした話のひとつだぞ。承諾したのも何人かいたけど、目玉のルインスキー
が断って、しかも偽証の強要がバレて、ぶちこわしになった。
818: 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:11 ID:FpktO3mt0(1) AAS
下ネタ合衆国の新大統領様じゃ〜。うひょひょひょひょ〜。
819(1): 名無しさん@1周年 2016/10/12(水)00:11 ID:/fZ+C9jN0(1) AAS
本当下らなすぎ
アメリカ人はみんな他の奴を選びたくなんねーのかね?
期間長いし下劣だし飽きるだろこんなの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s*