[過去ログ] 【経済】安倍首相 「自由貿易が格差拡大は誤解」「日本では貧富の格差は縮小している」 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:27 ID:8V3QgjGN0(1/5) AAS
おまえら.

無職のくせに体制側気取りで愛国戦士ヅラしてたツケが来てるんだよ^^

.
じごうじとく
852
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:27 ID:cxnXe4dm0(1) AAS
なにしてんだよ、四島戻らないんじゃん(´・ω・`)
853: 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:27 ID:mvEIZHmW0(1) AAS
無職が奴隷状態のワープアになったから「差」はちぢまってるんだろw
中間層と上位層の差で見ったら悲惨なことになるけど
854: 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:27 ID:rdYMi9ac0(22/32) AAS
>>818
それ以上に失業が不満の噴出原因だよ
少子高齢化で失業率が下がってる日本はそれすら起き辛くなってる
855: 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:27 ID:8r/VqVtt0(3/5) AAS
格差が縮小する条件を持っていない国が多くて、その国が自由貿易をやればさらに格差が拡大する
856
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:27 ID:CqhCCY5Q0(3/4) AAS
結果を見れば誰でもわかる
森、小泉、安倍は真性の売国奴
857: 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:27 ID:qg4YbUwi0(7/9) AAS
2ちゃんではあれだけ嘘つきが叩かれてたのにな
この人は聖域(サンクチュアリー)なのだろうか
858: 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:27 ID:CRr58BtQ0(1) AAS
まあマトモな野党無い限りやりたい放題だわ
859
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:27 ID:xaXW4hKP0(12/12) AAS
>>830
今回の安倍ちゃんとの会談後の妙に煮え切らないロシア側の態度は
「逃げモード」だよなあ
プーチンは明らかに安倍ちゃんとその内閣、ひいては日本と距離を置きたがってる
プーチンとの会談以前に真っ先にトランプと会いに行ったのは失敗だろ?
860: 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:28 ID:byDS6p8x0(4/5) AAS
鎖国して士農工商に戻せば格差無くなるのにな
861
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:28 ID:fr7kdtlI0(3/5) AAS
小林よしのり

ー バカ政府 、日本はすっかり遅れている。 −

今や経済学の趨勢は、自由貿易で経済成長が達成されるという説を否定している。

「保護貿易」こそが経済を成長させるのだ。
トランプ周辺の者たちはこのことに気づいたのではないか?

トランプはリンカーン以来のアメリカの伝統に立ち返って、
関税で自国の産業を守って、まず内需を活性化させるべく、公共投資に向かおうとしてるのかもしれない。
省3
862: イモー虫 2016/11/21(月)11:28 ID:nwXVWM5SO携(2/2) AAS
>>852
おまえ一年前の今なにしてた?
つまりそういうことだ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)pm
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
863: 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:28 ID:rdYMi9ac0(23/32) AAS
>>850
俺は自民も民主も同等に見てるぞ
だからアメリカにおけるトランプのような新しい政治家が必要と思ってる
864: 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:28 ID:AXLUN3VX0(16/26) AAS
TPP加入=農家全滅
日本の食は終わり

これテストに出るから覚えといてね
865: 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:28 ID:dFKpJt4M0(7/9) AAS
>>811
家庭内消費のみだったら、そんな苦労はしないけど
生産者農家としては、成り手も居ないし、稼ぎも無いから無理だな。

どっちにしても90年代から続けてきた、農業集約、企業化も大きな成果は出てないし
思い付きで、どうにかなるような要素は無い。
866: 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:28 ID:qG5SoLZc0(1) AAS
資本主義っつーのは、富の総量が増えない限り格差は必ず拡大するんで安倍発言はありえないですな。
さらに、富の総量が増えても国家による再配分がない限り、増えた富は資本家が独占するんで格差が拡大する。
867: 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:28 ID:nokRxGk80(1/2) AAS
間違いじゃないだろ、貿易出来てるから安月給の家族が回転寿司やファミレスに行ける、
あと年収350万でも郊外2000万の建て売り一戸建てがかえるのも輸入建材があるからこそ、
ユニクロしかり吉野家しかりあと100均なども、安月給がそれなりの生活が出来てるのは貿易に自由度が増したからこそなんだよ
868: 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:28 ID:LBV2Nox40(1) AAS
「竹中には早く死んでほしい」

って思ってる人多そう
869: 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:28 ID:JIRn/zEf0(3/3) AAS
>>851
無職もいるが、無職じゃないけど暇な人が多いということだろうな
農家とか、暇な店主とか
870: 名無しさん@1周年 2016/11/21(月)11:29 ID:Y4kaTgyI0(10/10) AAS
>>846
共産主義(笑)とか言って
資本主義を先鋭化させて足元すくわれるパターンとか笑えないなあ・・・
歴史学んでないんだろうなコイツラ
1-
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s