[過去ログ] 【経済】アベノミクス終了・・・理論的支柱の浜田教授(80)がついに誤りを認め、“実行犯”日銀は逃走★6 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:37 ID:0TtsNeV60(1) AAS
??お
351: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:38 ID:xCld3cM00(1) AAS
日本の景気指数が最近ずっと上向いてるしこれからも続きそうだから
バカサヨが先手を打ったって感じの記事だな
352: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:38 ID:Xy7we7hn0(10/32) AAS
>>344
刷った分の金利を払わないといけないのよ結局
【金融】3メガ銀行、マイナス金利で減益3000億円 日銀に懸念伝達 [無断転載禁止]©2ch.net
1 : 海江田三郎 ★2016/08/13(土) 16:41:19.15 ID:CAP_USER
外部リンク:www.nikkei.com
金融庁は日銀のマイナス金利政策が、3メガ銀行グループの2017年3月期決算で少なくとも3000億円程度の減
益要因になるとの調査結果をまとめた。同庁は収益悪化が銀行の貸し付け余力の低下につながるとみて、
日銀に懸念を伝えた。調査結果は日銀が9月に予定するマイナス金利政策の「総括的な検証」の材料になる見通しだ。
2chスレ:bizplus
353: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:38 ID:WVUIzoQn0(2/2) AAS
>>341
人口減=需要減とは限らない
そもそも総需要が増えなくなったのは人口が減少し始めるよりずっと前
354: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:38 ID:lkco04fk0(1/2) AAS
結局、
三橋、高橋洋一、苫米地英人が正しかった!!!
この三人を雇うことが一番の経済対策だよ!!!
他は、時間とお金の無駄無駄!!!効果も無し!!!
355: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:38 ID:WZlnMpOy0(1/2) AAS
>>利がゼロに近くなれば量的緩和は効かなくなり、マイナス金利を深掘りすると金融機関のバランスシートを損ねるという
小学生でも理解可能な算数レベルの話だ。
スーフリ大(爆)>>>レープ大(慶)>>越えられない壁>>>エール大(笑)
>>80歳になってもなお学び続け、誤りを認められる浜田先生は学者として誠実な人」
脳が小坊以下に劣化してんだからサッサと退官シバくぞ!!バンッバンッ
356(1): 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:38 ID:UihEJUbu0(15/26) AAS
本来であれば国債は
原則的に日銀が政府から直接買ったりしてはいけない
そんなことしたら、ちょっとでも変なことしたら
即座に財政ファイナンスとみなされる
もう借金がものすごい増えすぎたから
特例で借換については日銀が買っていいことにしてることすら
わかってない
357: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:38 ID:uzs3q8iB0(1) AAS
【日銀給与】日銀、役員給与を0.9%引き上げ 3年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
358(2): 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:38 ID:Uuy6vRUM0(10/27) AAS
>>311
好景気うんぬん関係なく、世界はインフレ経済だよ
デフレなのは日本だけ
だから新興国とどんどん格差が縮まり、先進国とは格差が開いたの
359(2): 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:38 ID:BmqGzI9+0(8/18) AAS
トリクルダウン自体は必須だっての
投資家が儲かるように仕向けて投資を促すから経済が回るわけで
投資を促さない限り景気なんて絶対こない。金持ちを儲からせないでなんで経済が回ると思ってるのか
ただトリクルダウンは結果的に大量の内部留保を貯めることになる、これに世界中が今更あたふたしてるだけ
360(2): 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:38 ID:OBlfBz/w0(20/42) AAS
>>341
>人口減=需要の減少だが
人口減=供給の減少でもあるよねw
何で人口減がーーーって言う人は需要の減少しか言わないんだろうか。
361: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:38 ID:AOCQd1Dg0(2/2) AAS
>>344
これ
362: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:38 ID:k9GFRz+v0(2/4) AAS
>>104
いや、未だに掘られ続けてるだろ。
問題はその恩恵に与かる人数が増えすぎてるんだ。
先進国で分け合ってたのを他とも分け合うようになったからな。上級民は違うけどなw
363: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:38 ID:8pItBTVX0(9/14) AAS
>>341
人口減少すると生産力も減るんだが
それでもデフレになっているってことは、単に庶民の購買力がないというだけ
お金が無いだけなのよ
俺に100万円渡してみなよ、使い切ってやるから
364: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:39 ID:HGx5g3YJ0(2/2) AAS
つーか金融緩和だけでデフレ脱却できるとか言ってた浜田や黒田もアホだが
異次元緩和でハイパーインフレとか言ってたデマ野郎どもこそどうなの?
円が紙切れになるだの危機的な金利暴騰だのと繰り返し唱えてた連中はどこに消えたんだ?
365(1): 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:39 ID:gwY/alsU0(4/15) AAS
>>325
言葉が荒くなってるよ
円の価値をドルベースで語るなら比較もドルで換算すべき
もっともドルの価値も変動してるのでそれも考慮しなければ
正しい比較はできないが
「企業は赤字続き」なら、赤字件数なりを比較すれば良い
円で比較することはできない
366(1): 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:39 ID:aeTJ7lDb0(9/10) AAS
自民党は物価がデフレで下がる額より増税で上がる額のほうが大きいから表示価格上昇=インフレとでもほざいてるのか?w
367(1): 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:39 ID:cDEqMAXP0(1/5) AAS
>>341
俺も思った
日本経済の衰退の根源って、少子化とそれに到ってしまった社会環境
368: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:39 ID:Xy7we7hn0(11/32) AAS
>>359
懲罰金利がいいですか?
懲罰金利だってさ
ドイツの銀行が大口預金者に「マイナス金利」適用
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
369: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土)22:39 ID:bda9LVMU0(1/2) AAS
こりゃ超円高の巻き戻しくるな
もう来年の夏には量的緩和もできなくなるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 633 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*