[過去ログ] 【経済】国家公務員に冬のボーナス支給、管理職を除く一般行政職(平均36・3歳)の平均支給額は70万4800円★7 ©2ch.net (804レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598: 名無しさん@1周年 2016/12/14(水)08:13 ID:flVA6pQ20(1/4) AAS
>>592
民間の発表に合わせてるだけ
599: 名無しさん@1周年 2016/12/14(水)08:15 ID:flVA6pQ20(2/4) AAS
>>597
高卒中卒の底辺を含めた平均と比較したら
公務員が可哀想でしょ
606(2): 名無しさん@1周年 2016/12/14(水)11:05 ID:flVA6pQ20(3/4) AAS
>>601
その27万円てのは「大阪シティ信用金庫の取引先の中小企業の平均」だな。信用金庫の取引先は地域の零細企業がほとんどだから低くなる。
あと企業数では中小企業がほとんどだけど、従業員数だと7割ぐらいだな。
さらに公務員給与の比較対象は50人以上の事業所で、ホワイトカラーとしか比較してない(同種同等比較の原則)ので、底辺の平均を出しても、人事院には響かない。
623: 名無しさん@1周年 2016/12/14(水)18:33 ID:flVA6pQ20(4/4) AAS
>>621
従業員数の割合は単なる事実を述べただけだ。
人事院の調査対象は明確に公表されている。
対象は大企業だけでもないし、公務員の給与が大企業並ということもない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*