[過去ログ] 【オスプレイ事故】「朝日新聞が意図的な誤訳」はデマだったのか?米軍司令官「感謝されるべき」発言で [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315
(1): 名無しさん@1周年 2016/12/15(木)17:45 ID:d0RC6kYa0(1/7) AAS
他の発言と合わせると、それほど誤訳じゃないようだが。

司令官は、パイロットと米軍に感謝しろ
そういう意味のことを繰り返しいってる

運が良かったとかそう言うニュアンスの発言が出てきてないので、主語はパイロットと米軍だよ
438: 名無しさん@1周年 2016/12/15(木)17:56 ID:d0RC6kYa0(2/7) AAS
>>1
米軍「居てやって感謝しろ」
沖縄県民「出ていけ」
日本政府「へらへら(アメリカは逆らうと怖いんだ空気読め沖縄)」

誤訳でもなんでもない
この意識の違いが出ただけ

日本政府が普段から「ほんとは帰って欲しいんだけど戦争に負けた経緯があるから無理してアメリカに協力してるんですよ。いやほんとは帰ってよ」て言ってれば
司令官に勘違いさせることもなかった
478: 名無しさん@1周年 2016/12/15(木)17:59 ID:d0RC6kYa0(3/7) AAS
感謝しろとか
米軍は尖閣の中国船全部撃沈してから言えと。

米軍は大した役に立ってないだろ
ベトナム戦争や湾岸戦争の基地としてアメリカのために大活躍してるけど日本のためには働いてない
539: 名無しさん@1周年 2016/12/15(木)18:04 ID:d0RC6kYa0(4/7) AAS
>>493
米軍の悪意の無い横柄さが出ているんだよね

民間企業や自衛隊だったら
とりあえず土下座してるシチュエーション
632: 名無しさん@1周年 2016/12/15(木)18:11 ID:d0RC6kYa0(5/7) AAS
>>577
地元住民に死傷者が出たらアメリカの国益を大きく損なうところだった。海岸に墜ちただけで済んだことに神に感謝するよ
パイロットは表彰ものだ

これ、米軍内部で演説する分には全然全く良いんだよね
877
(1): 名無しさん@1周年 2016/12/15(木)18:27 ID:d0RC6kYa0(6/7) AAS
>>741
ドリフトの練習に失敗して民家の畑に突っ込んだ走り屋が
普通なら玄関に突っ込むところだった
こいつの超絶テクニックのお陰だ

仲間内で言うのはいいけど
それを突っ込まれた家の住人に向けて言う意味がわからない
主語が神とかパイロットとかの問題じゃない

偶然だろうが不可抗力だろうが他所の国の住宅街付近で機体を故障させた責任がある

何でこんなとこでそんな危ないことした
自分ちの砂漠でやれ、で終わる話
992: 名無しさん@1周年 2016/12/15(木)18:34 ID:d0RC6kYa0(7/7) AAS
謝罪しないで自画自賛した時点で米軍の負け

誤訳云々では言い訳できない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s