[過去ログ] 【環境】<汚染廃棄物>放射性物質で汚染された国の基準(1キログラム当たり8000ベクレル)以下の廃棄物の試験焼却 住民の不安根強く [無断転載禁止]©2ch.net (65レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 砂漠のマスカレード ★ 2016/12/19(月)10:35 ID:CAP_USER9(1) AAS
東京電力福島第1原発事故に伴う放射性物質で汚染された国の基準(1キログラム当たり8000ベクレル)以下の廃棄物の試験焼却受け入れを巡り、
宮城県内の市町村が難しい判断を迫られている。
住民の不安は根強く、地域ごとに個別の事情も抱える。
村井嘉浩知事が掲げた「全員一致」の方針が重くのしかかる。
仙南2市7町で構成する仙南地域広域行政事務組合の新焼却施設「仙南クリーンセンター」は今月、試運転を始めたばかり。
立地する角田市の大友喜助市長は試験焼却について「現時点では判断できない。
住民の理解が得られ、試運転でセンターの安全性が確認されることが必要」と語る。
亘理名取共立衛生処理組合の焼却炉と最終処分場がある岩沼市の菊地啓夫市長は受け入れに賛成するが、
「処分場は来年9月で満杯になる。県外を含めて受け入れ先を探しているが、汚染廃棄物の焼却灰だけに見つからない」と明かす。
仙塩地区の1市3町でつくる宮城東部衛生処理組合は、焼却炉と処分場を持つ利府町の判断が鍵となる。
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s