[過去ログ]
【話題】 若い世代の神戸市離れが深刻・・・ライバル福岡市に追い抜かれ、とまらぬ人口減少 ★12©2ch.net (1002レス)
【話題】 若い世代の神戸市離れが深刻・・・ライバル福岡市に追い抜かれ、とまらぬ人口減少 ★12©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
498: 名無しさん@1周年 [] 2017/02/08(水) 11:41:05.48 ID:ZClPCHel0 同じような人口なんだから 福岡が神戸を助けてやれよ やくざ業が主要産業で似た者同士だろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/498
499: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/02/08(水) 11:41:28.18 ID:JSuxerm80 >>494 子どもの人数からして、香港人や台湾人が多いぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/499
500: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/02/08(水) 11:43:37.86 ID:N4rBOCH90 >>470 ありがとう。 実はそういう光景の場所が観光の穴場だと俺は見ている。 開発されて人が大勢集まりだしたら風情がなくなる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/500
501: 名無しさん@1周年 [] 2017/02/08(水) 11:44:04.80 ID:FWfWWpFq0 神戸は東洋一のスラムとか言われてたんだよなw なにがオシャレなん? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/501
502: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/02/08(水) 11:44:06.65 ID:AFoGwmlh0 >>493 だいぶ衰退したよ ポートピア10年くらい前まではもっと人多かったよ 大阪に出来てからガクンと減ったよ でも新開地はかなり便利でしょ 阪神、阪急、山陽、神鉄、地下鉄を使えるし 近くにJR神戸駅、兵庫駅あるし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/502
503: 名無しさん@1周年 [] 2017/02/08(水) 11:46:04.62 ID:t4jSIb020 兵庫県神戸市兵庫区兵庫町・・ ややこしい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/503
504: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/02/08(水) 11:46:18.55 ID:AFoGwmlh0 >>497 滅茶苦茶多い、京都、大阪に負けるけど 神戸も中国人祭りなんだよな 日本の都会ならどこもだと思う 都会だけじゃないしなしかも http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/504
505: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/02/08(水) 11:46:56.56 ID:jmkD+BIz0 名産品も名物も歴史的名所も無いからなー。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/505
506: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/02/08(水) 11:49:12.63 ID:jprohg9k0 神戸の産業って神戸港とワールドやダンロップくらいしか思いつかない。 そのへんが衰退してんのかな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/506
507: 名無しさん@1周年 [] 2017/02/08(水) 11:49:14.38 ID:xsY5eMKL0 >>470 バカップルが野外露出して楽しむような場所だろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/507
508: 名無しさん@1周年 [] 2017/02/08(水) 11:50:00.39 ID:uYLBVEMh0 神戸は有馬温泉と南野陽子のイメージだわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/508
509: 名無しさん@1周年 [] 2017/02/08(水) 11:51:39.21 ID:t4jSIb020 南野陽子は伊丹。 神戸松陰女子高校生では有ったけど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/509
510: 名無しさん@1周年 [] 2017/02/08(水) 11:52:08.26 ID:FWfWWpFq0 >>506 川重やら神鋼も東京行ったしな P&Gもシンガポール 神戸にあるのはヤクザ関連だけ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/510
511: 名無しさん@1周年 [] 2017/02/08(水) 11:53:48.04 ID:UPidAnRV0 >>493 正直、ホンマに路上酒盛りとかしてる とこあるなら教えてくれw それくらい元気だったら、街も活気あるんやがな。 そういうイメージも古いねん。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/511
512: 名無しさん@1周年 [] 2017/02/08(水) 11:54:10.63 ID:08fXW+2B0 別に神戸と福岡が競合してるわけじゃないだろ どっちもただでさえ減少してる若者が東京に奪われ続けてるわけだが 関西の減り具合の方が九州よりキツいってだけのこと けっきょく全部東京に持ってかれるわけだよ 地方の独自文化なんか若者には魅力に映らんからな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/512
513: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/02/08(水) 11:54:41.82 ID:AFoGwmlh0 >>511 あれは活気とかいいもんじゃないから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/513
514: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/02/08(水) 11:54:58.36 ID:NdG6FOhG0 神戸港コンテナ復活 取り扱い震災前水準の9割に https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201606/0009205910.shtml 国際戦略港として京浜と阪神が選ばれた (九州は選ばれなかった) 結果1000億くらいの投資がされて その一部が神戸港に使われたけどそれだけじゃなく 港につながるという理由で新しい道が神戸にたくさんできる 外部から見てる人は落日の神戸と思ってそうだけど 実際は高速道路2本や一般道や住宅の工事でいっぱいなんだよね そういうのみてると落ちてる気がまるでしない あと国交省の末松副大臣が兵庫の人で 最近また新たに永井谷JCTの下の道の延伸が決まったし しばらくこういうのは続くだろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/514
515: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/02/08(水) 11:56:18.25 ID:AFoGwmlh0 >>514 嬉しいね 復活するのか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/515
516: 名無しさん@1周年 [] 2017/02/08(水) 12:00:55.89 ID:UPidAnRV0 >>490 気持ちはわかるが、それはないものねだりというもの。 三宮図書館はまあ分館みたいなもんで、あれだけ開架 の本があれば優秀。不便とは絶対言えないだろ? 勝てるのは川崎駅前の川崎市立図書館くらいだが、 これだって改札から徒歩5分はかかる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/516
517: 名無しさん@1周年 [] 2017/02/08(水) 12:01:49.94 ID:6lBES6He0 福岡人気はソフトバンクのおかげなの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486500807/517
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 485 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s