[過去ログ] 【トランプ】円安批判に麻生大臣が反論 「リーマンショックで米FRBが金融緩和して円高が進み日本は1ドル70円台で文句言わず耐えてきた」©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259(1): 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:10 ID:BghWFHL40(2/12) AAS
>>84
与党になる前の民主が全力で国会を脅して、白川を日銀総裁に就かせたじゃん。
そんで民主政権下で白川は藤井と二人三脚だったし。
明らかに日本を害する円高誘導かましてたし。
白川のスタンドプレーと解するのは無理ありすぎ。
260(1): 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:10 ID:hHaqeajL0(3/6) AAS
>>249
日銀に量的緩和させてればもう少しマシになったのにそれをしなかったんだから、民主のせいというのは間違いない
261: 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:10 ID:nllp8rRy0(3/4) AAS
>>66
酒(;_;)
262(2): 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:10 ID:0WYLLxhi0(2/19) AAS
>>260
自民党より円安になってるのに?
263: 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:10 ID:YG3oAR2x0(2/2) AAS
インフレ軌道に乗せずに消費増税なんてやってはダメだよ
いい加減学べよ
264: 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:11 ID:8AzWBixX0(1) AAS
これ俺が2ちゃんでずっと言ってた事やんw
パクられたw
265(1): 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:11 ID:UhV1HZ/e0(3/4) AAS
>>227
安倍「株価が上がった」←税金で株を買えば当たり前
2chスレ:eco
266: 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:11 ID:ZvsqWrdV0(1) AAS
>>9
違うのか?
267: 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:12 ID:uYBAe3xP0(7/16) AAS
>新体制の米当局にも「日本は円の独歩安をやっていないし、
>金融緩和は単なるデフレ対策と説明する」考えを示した。
これから考えを示すの?
何しにアメリカに行ったんだよ
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268: 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:12 ID:/RDvHgiZ0(1) AAS
>>5
民進党のせいで毎年、0.74%もGDPマイナスになってるという計算もできるんだがw
民主党政権の置き土産
・【どんぶり勘定復興予算による負担税】 2013年からの25年で10.5兆円 【年間4200億円】
・【再生エネルギー法による賦課金】(電気代に上乗せによる徴収)は、【2015年度で1.3兆円】
ふたつを合わせると、1.03%消費税を引き上げたのと同じ
おまけに
・原発を止めまくったり再稼働を遅らせて
「火力発電」主力にさせたおかげで燃料費輸入が、【年間3.7兆円】
GDP計算では輸入マイナス要因に。
省1
269(1): 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:12 ID:EoNHK0TI0(5/7) AAS
ネトウヨは安倍と麻生が無能すぎて民主党政権が誕生した現実をうけとめろよ
270: 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:12 ID:bGu8z/li0(1/9) AAS
この意見よく出るけど別にアメリカの肩持つわけじゃでもないが
アベノミクスでの緩和量、年金のドル買いまで入れると
あの時のアメリカの比じゃないよ
271(1): 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:12 ID:BghWFHL40(3/12) AAS
>>262
1ドルが安いのは円安ではなくドル安と言うのだ。
272: 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:12 ID:JIhB+Gt30(2/5) AAS
>>258
言ってた言ってたwwwwwww
273: 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:12 ID:MwFVRA0i0(7/32) AAS
>>265
それもあるかも知れないが、そもそも円安になると、株高になる。
ニュースを見ていれば、分かるとおもうが。
274: 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:13 ID:uYBAe3xP0(8/16) AAS
■安倍の下痢サポが「消費増税が〜」デマをまき散らす限り何度でも貼る■
【自公民3党で合意した消費増税実施条件】
・景気条項満たされない場合は増税しない
・2%成長の政策が軌道に乗るまでは増税しない
・増税する場合には低所得者層に毎月5000円程度の給付金
8%への消費増税リスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
外部リンク:jp.reuters.com
【安倍政権が消費増税に伴い実施した景気対策】
・異次元緩和で株高 円安を演出 企業の収益UPまた資産効果による消費増を促す
省6
275(2): 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:13 ID:hHaqeajL0(4/6) AAS
>>259
あの頃は危機のさなかで日銀総裁が空位になったんだよな
それで民主党の支持率は下がらなかったわけで本当に異常な時代だった
まあその報いを今受けてるけど
276: 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:13 ID:2bhQA0M50(1/5) AAS
>>13
>金融緩和の目的がデフレ対策だとしても外国からみたら立派な為替操作
リーマンショック直後に欧州もアメリカも大規模な金融緩和をやったわけだから、今更日本がやっても文句言うな、と言うこと。
277: 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:13 ID:sgnuZVT60(5/8) AAS
何にせよ日本に害を与える朝鮮は滅ぼすべきだね
278(1): 名無しさん@1周年 2017/02/16(木)01:13 ID:AUqMGbQ70(1) AAS
いやそもそも通貨安で経済が良くなるって事自体が後進国の証明なわけ
真の先進国アメリカを見てろよ
ドル高なのに毎日ダウは最高値を更新してる
出て来る経済指標はどれも良好
アメリカは今や上昇気流に乗ってる
それがなんだ。自国の通貨を安くし国民の購買力を犠牲にして
他国に安い製品を売りつけて金を稼ぐなんて、典型的な後進国の経済。
途上国の韓国と中国と同じ仲間。
日本は決してアメリカのような先進国にはなれない。
政治家が通貨安を良してしてるなんて、この国の経済はクソすぎてほんと目も当てられない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 724 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.724s*