[過去ログ] 【保育園】安倍首相「待機児童ゼロ」断念「諦めが早すぎる」怒る親、自治体はあきれ顔 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756(1): 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:11 ID:3f4XaC8AO携(5/11) AAS
>>707
>少子化少子化って言う一方で待機児童待機児童って報道もある
全体の子供の数は減っている
平均年収が減って共働き世帯が増えて、幼稚園の入園者が激減し、保育所への入所希望者が激増しているから、待機児童が増えた
>これって全国的な話なの?
>東京だけとか?
【待機児童ワースト10】(2016年4月)
1位 東京都世田谷区
2位 岡山県岡山市
3位 沖縄県那覇市
省7
757: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:11 ID:lTgSPzx70(4/4) AAS
>>735
その理屈はおかしいよ
国は我関せずの方が良かったと言ってるようなものだ
重要なことは待機児童を減らすことであり
目標達成は困難でも待機児童は減少している
この達成率をどう考えるかであって達成できなかったから即責任を問われる話ではない
758(3): 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:12 ID:PNiuYjFb0(7/18) AAS
>>748
いや地方自治体も最大限の努力はしている。特に杉並区。
市民の保育園反対パワーが地方自治体の保育園アタックの力を軽く上回ってるだけ。
759: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:12 ID:2eXpZ8Ug0(1) AAS
AA省
760: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:12 ID:H2LrklCV0(1/9) AAS
>>735 TPP反対と言いながら政権取った党があったよな
761: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:12 ID:RJRXk4h+0(1) AAS
騙す馬鹿
騙される馬鹿
それでも今日の日本は穏やかに
一日が終わろうとしています
めでたし、めでたし
762(1): 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:13 ID:wmpW60Gr0(1) AAS
まあ、コストが掛かり過ぎるわな
都市部のビジネスメリットを無くして地方分散化出来れば、もう少し手の打ちようがあるが
一丁一日で出来ることじゃない
763(1): 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:14 ID:Mit9m+z40(1) AAS
>>758
名古屋市なんて待機児童0やぞ。
やろうと思えば簡単。名古屋では役所の職員の平均給与60万削ってその金で対策した
764: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:14 ID:BckgUWWR0(1) AAS
東京で子育てしようと思えばそういう事態は予想できるだろうに
765: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:14 ID:GOf+4uSO0(1) AAS
田舎で暮らせば良いんだよ
766: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:14 ID:RMHpOm1O0(1) AAS
外国に景気よくばらまく金の1割で良いから
保育関係に使えよ
バカじゃないのか
767: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:14 ID:MQ1tdJJc0(2/6) AAS
自治体自治体って希望者全員にアホみたいに高コストの
認可保育園を0歳から丸投げさせろとか無理だからな
公営住宅とか特老とかを希望者全員用意しろってみたいなもんだろ
768: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:14 ID:PNiuYjFb0(8/18) AAS
>>756
4位 千葉県市川市 って、あそこも市民の反対運動で保育園新設を潰されて
ニュースになった市だよね。
769(1): 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:14 ID:3f4XaC8AO携(6/11) AAS
>>713
>親と祖母で住所分けてそれぞれで申請書に判子くれって言ってきた職員が複数いた。
意味がわからない
勤務先にもらうのは勤務証明書だけで、保育所の入所申請書に勤務先の判子は要らないが
職員ということは公務員?
特殊な入所申請書でもあるのか?
770(2): 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:15 ID:Gov0NMQl0(1) AAS
>>1
原因:一極集中が起きてるから
対策:一極手中の緩和
東電の電気代を爆あげして企業や人を地方に移住させる
そうすれば東電賠償の国費投入が減るし待機児童も改善されて
一石二鳥。文句あるなら事故起こした東電に言えということで
771(1): 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:15 ID:uCQvk79Y0(1) AAS
引っ越せ馬鹿
772: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:15 ID:s2sWITIH0(3/3) AAS
保育園の利用と引き換えに、地域のボランティアを義務付けるとかすれば
事態は変わるだろうか。
773: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:15 ID:UqAZsFQ20(4/21) AAS
>>762
コストじゃなくて規制が厳しいんだよ
横浜みたいに規制緩和すればいいだけ
774: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:15 ID:OABWu5dl0(1) AAS
そもそも自治体の仕事なんだけどね。
775(1): 名無しさん@1周年 2017/02/18(土)18:16 ID:anVps1JR0(1) AAS
「首相は投げ出すのが早すぎる」
アベノミクスは永遠に道半ばと言うんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*