[過去ログ]
【森友学園】安倍夫人、名誉校長辞任 安倍首相「寄付を募る紙を見て私も驚愕した。断っているのに名前を使われ遺憾だ」★65 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
482
:
名無しさん@1周年
2017/02/26(日)18:55
ID:rsgNzQb00(1/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
482: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/02/26(日) 18:55:47.38 ID:rsgNzQb00 【国交省】 2013年01月 錯誤により所有権を新関空会社から国交省へ移転 2013年09月 森友学園が公的利用のための購入を要望 2015年05月 森友学園との間で定期借地契約および売買予約契約が成立 2015年09月 補助金6194万円(1億1875万円に増額)を国交省が採択 2016年04月 地盤改良費1億3176万円を有益費として航空局が償還 2016年04月 ゴミ撤去費8億1974万円を大阪航空局が見積 2016年06月 森友学園との間で1億3400万円の公共随意契約が成立 国から森友学園に支払われた補助金・土壌浄化費・埋設物撤去費の 総額10億6725千万円には全て国交省(大阪航空局)が関係 【財務省】 ・(確認済の)ゴミが埋まったまま国有地を売却したのは前例がない ・入札せず見積額棒引きで買主に撤去工事を丸投げしたのは前例がない ・売買予約権付の10年定期借地契約で国有地を貸出したのは前例がない ・一度民間に供出した国有地を錯誤で国に差戻したのは前例がない ・国有地取得代金の納付を10年分割払いで認めたのは前例がない ・国有地の売却価格が公表されなかったのは前例がない 国から国有財産処分を依頼され 数々の特例を天文学的な確率で積み上げたのは財務省(近畿財務局) 【大阪府】 2012年04月 大阪府が小学校設置を借入のある幼稚園に認める基準改正 2014年10月 森友学園が大阪府に小学校設置認可を申請 2014年12月 大阪府私学審で森友学園の財務状況が不安視され審議保留 2015年01月 大阪府私学審が条件付き認可適当を答申(私学課が後押し) 2017年03月 大阪府私学審が設置認可を最終判断(予定) 【安倍首相】 2015年09月03日 財務省の迫田英典理財局長(現国税庁長官)、岡本薫明官房長と官邸で面会 2015年09月04日 テレビ出演の為、大阪を日帰り訪問 ※同日午前には森友学園の建設工事を請け負ったキアラ設計の所長、中道組の所長と 近畿財務局の池田統括管理官、大阪航空局の高見調整係が会合している。 2015年09年05日 安倍昭恵夫人、瑞穂の国記念小の名誉校長に就任 2016年06月17日 迫田英典財務局長が第47代国税庁長官に異例の栄転 国有地取得の前提となる小学校設置認可は大阪府私学審により判断され その運営を担当するのは大阪府(教育庁私学課) ------------------------------------------------------------- この問題の原点は2013年の錯誤を原因とする土地所有権の差戻しであり それがなければ、単なる民間同士の土地取引として 10億円もの国有財産が森友学園に流れることも無かったことになる 日本会議の役員でもある籠池理事長のために 国交省(公明)、財務省(自民)、大阪府(維新)の三者に働きかけて 国有地を廉価で分け与えようとした人物など本当に存在するのか・・・? 以上、完結なまとめ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488101968/482
国交省 年月 錯誤により所有権を新関空会社から国交省へ移転 年月 森友学園が公的利用のための購入を要望 年月 森友学園との間で定期借地契約および売買予約契約が成立 年月 補助金万円億万円に増額を国交省が採択 年月 地盤改良費億万円を有益費として航空局が償還 年月 ゴミ撤去費億万円を大阪航空局が見積 年月 森友学園との間で億万円の公共随意契約が成立 国から森友学園に支払われた補助金土壌浄化費埋設物撤去費の 総額億千万円には全て国交省大阪航空局が関係 財務省 確認済のゴミが埋まったまま国有地を売却したのは前例がない 入札せず見積額棒引きで買主に撤去工事を丸投げしたのは前例がない 売買予約権付の年定期借地契約で国有地を貸出したのは前例がない 一度民間に供出した国有地を錯誤で国に差戻したのは前例がない 国有地取得代金の納付を年分割払いで認めたのは前例がない 国有地の売却価格が公表されなかったのは前例がない 国から国有財産処分を依頼され 数の特例を天文学的な確率で積み上げたのは財務省近畿財務局 大阪府 年月 大阪府が小学校設置を借入のある幼稚園に認める基準改正 年月 森友学園が大阪府に小学校設置認可を申請 年月 大阪府私学審で森友学園の財務状況が不安視され審議保留 年月 大阪府私学審が条件付き認可適当を答申私学課が後押し 年月 大阪府私学審が設置認可を最終判断予定 安倍首相 年月日 財務省の迫田英典理財局長現国税庁長官岡本薫明官房長と官邸で面会 年月日 テレビ出演の為大阪を日帰り訪問 同日午前には森友学園の建設工事を請け負ったキアラ設計の所長中道組の所長と 近畿財務局の池田統括管理官大阪航空局の高見調整係が会合している 年年日 安倍昭恵夫人瑞穂の国記念小の名誉校長に就任 年月日 迫田英典財務局長が第代国税庁長官に異例の栄転 国有地取得の前提となる小学校設置認可は大阪府私学審により判断され その運営を担当するのは大阪府教育庁私学課 この問題の原点は年の錯誤を原因とする土地所有権の差戻しであり それがなければ単なる民間同士の土地取引として 億円もの国有財産が森友学園に流れることも無かったことになる 日本会議の役員でもある池理事長のために 国交省公明財務省自民大阪府維新の三者に働きかけて 国有地を廉価で分け与えようとした人物など本当に存在するのか? 以上完結なまとめ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 520 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.104s