[過去ログ]
【世論調査/森友学園】国有地の格安売却「国会で事実をはっきりさせる必要がある」83%、首相夫人の名誉校長就任「適切だと思わない」70% [無断転載禁止]©2ch.net (938レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57
:
35
2017/02/27(月)13:33
ID:oIx2Uqbi0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
57: 35 [] 2017/02/27(月) 13:33:36.02 ID:oIx2Uqbi0 ●安部自民と電通支配のテレビは日本を滅ぼす● …アメリカの手先★ ■岸信介は、アメリカのCIAの手先になることで、戦後の日本で、最強の権力者になった。 アメリカとの間の「和解の力」って、いったい何年前の話だ。 東電フクシマで、岸信介が、いったい、何をやらかしていたか、それがバレルのが怖いので、 未だに、フクイチを、東電から切り離せないのでしょ。でも、来年は、どうかな。 それまでに、証拠を消す作業を、この5年9ヶ月、鹿島の一社独占で、やってきたのでしょ。 その間、どんどん、日本人が、毀損し、死んだり、狂ったり、・・・・と。 まあ、周りが、神武天皇実在説を、信じて、そのまま政策を立てる、とんでもないあほばかり。 だいたい、ロシアに経済制裁したまんまで、領土交渉をやろうとしてきた大馬鹿外務省。 村田先生いわく、日本の外務省は、権力地盤が強い政権ができると、 その政権のお気に入りの政策を進んで推進したがると。 その結果、情勢分析が甘くなり、現状分析ができずに、希望的観測のみで、外交を組み立てる。 今回の場合、その責任者は、谷内正太郎と斎木事務次官。これに政権に戻りたい佐藤勝が加わる。 谷内は、安倍のトランプとの接見で、ケネディー大使に怒鳴られて、慌てて、今回の真珠湾慰霊をセッテイング。 まあ、オバマに対する、お詫びですね。 それ以上に、ひどかったのが、ロシアとの交渉。 この5月のソチ入りのときから、ロシアの制裁解除要請に応えず、 北方4島での非武装化というアイデアにも、意識が回らなかった。 どんなにマスコミが、ヨイショ記事書いても、本質が、アメリカにご機嫌伺いで、 現実を冷徹に見れない、欲ぼけの甘ちゃんばかりだから、 この日本政府では、どんなに資金があっても、国民は「希望の未来」をつかめない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488168635/57
安部自民と電通支配のテレビは日本を滅ぼす アメリカの手先 岸信介はアメリカのの手先になることで戦後の日本で最強の権力者になった アメリカとの間の和解の力っていったい何年前の話だ 東電フクシマで岸信介がいったい何をやらかしていたかそれがバレルのが怖いので 未だにフクイチを東電から切り離せないのでしょでも来年はどうかな それまでに証拠を消す作業をこの5年9ヶ月鹿島の一社独占でやってきたのでしょ その間どんどん日本人が損し死んだり狂ったりと まあ周りが神武天皇実在説を信じてそのまま政策を立てるとんでもないあほばかり だいたいロシアに経済制裁したまんまで領土交渉をやろうとしてきた大馬鹿外務省 村田先生いわく日本の外務省は権力地盤が強い政権ができると その政権のお気に入りの政策を進んで推進したがると その結果情勢分析が甘くなり現状分析ができずに希望的観測のみで外交を組み立てる 今回の場合その責任者は谷内正太郎と斎木事務次官これに政権に戻りたい佐藤勝が加わる 谷内は安倍のトランプとの接見でケネディー大使に怒鳴られて慌てて今回の真珠湾慰霊をセッテイング まあオバマに対するお詫びですね それ以上にひどかったのがロシアとの交渉 この5月のソチ入りのときからロシアの制裁解除要請に応えず 北方4島での非武装化というアイデアにも意識が回らなかった どんなにマスコミがヨイショ記事書いても本質がアメリカにご機嫌伺いで 現実を冷徹に見れない欲ぼけの甘ちゃんばかりだから この日本政府ではどんなに資金があっても国民は希望の未来をつかめない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 881 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s