[過去ログ] 【第2森友学園】安倍首相の「ゴルフ友達」が運営する学校法人に36億円の土地無償譲渡★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土)17:59 ID:nCuSfOF40(1/3) AAS
【馬場】安倍さんが07年に1回目の首相を辞めて失意のとき、
菅さんは安倍さんをもう1回、首相にと動いていたメンバーの1人でした。
そのとき、現衆議院議員の遠藤敬さん(現おおさか維新の会国対委員長・
元日本教育再生機構大阪会長)が、安倍さんを大阪に呼び、
教育シンポジウムで松井さんと対談したのが濃密な付き合いになるきっかけです。
外部リンク:blogos.com
この後、安倍第二次政権が発足しこの一連の事件が始まるですね
162(9): 名無しさん@1周年 2017/03/04(土)18:06 ID:nCuSfOF40(2/3) AAS
但馬問屋
@wanpakutennshi
#報道特集
アメリカ国務省が発表した2016年度版の人権報告書…
「日本の報道機関に対する政府の圧力強化」への懸念が示された。
高市総務大臣の放送局への停電の可能性発言が理由の1つ。
また国連は特別秘密保護法に言及し、日本の報道機関の独立性は深刻な危機に瀕していると??
Twitterリンク:wanpakutennshi
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
省2
206: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土)18:08 ID:nCuSfOF40(3/3) AAS
「表現の自由」調査 政府、国連報告者に反論
政府はケイ氏が来日した際の記者会見や予備的報告書を詳細に分析。
(1)報道の独立の危機
(2)歴史教科書への政府の介入
(3)特定秘密保護法の問題
(4)在沖縄米軍基地の反対活動家に対する過剰な権力行使
−の4項目について、事実誤認や政府の立場と大きく異なる内容が含まれると判断した。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク[jpg]:prt.iza.ne.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*