[過去ログ]
【第2森友学園】安倍首相の「ゴルフ友達」が運営する学校法人に36億円の土地無償譲渡★6 [無断転載禁止]©2ch.net (685レス)
【第2森友学園】安倍首相の「ゴルフ友達」が運営する学校法人に36億円の土地無償譲渡★6 [無断転載禁止]©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488620216/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 奥歯の痛み ★ [] 2017/03/04(土) 18:36:56.42 ID:CAP_USER9 国会では連日、安倍首相の昭恵夫人が名誉校長に就任していた小学校の新設予定地として、評価額9億5600万円の国有地が大阪市の学校法人「森友学園」にタダ同然で払い下げられた問題が追及されているが、こちらはケタが違う。愛媛県今治市が、安倍首相と昵懇の学校法人に16.8ヘクタール、36億円相当の土地を無償譲渡することが分かった。 譲渡されるのは、今治新都市第2地区の高等教育施設用地。市はこの無償譲渡を盛り込んだ2016年度補正予算関連議案を3日開会の3月定例議会に上程、本会議で可決すれば正式決定となる。 この土地に新設予定なのが、学校法人「加計学園」が運営する岡山理科大の獣医学部だ。学園の加計孝太郎理事長は、安倍首相の米国留学時代からの親友。頻繁に食事やゴルフを楽しむ仲だ。第2次安倍政権になって以降、首相動静に12回も名前が登場する。昭恵夫人も交えて会うこともある。 14年には、加計学園が運営する千葉科学大の10周年式典に安倍首相が来賓として出席。「どんな時も心の奥でつながっている友人、私と加計さんもまさに腹心の友だ」と祝辞を送った。首相が防衛大学校以外の大学の式典に出席するのは異例のこと。森友学園の籠池理事長より、はるかに懇意なのは間違いない。 「安倍首相に近い学校法人が今治市の土地をタダで手に入れ、しかも校舎の建設費や整備費まで市が負担するという。その額はなんと243.5億円と計上されています。規制の厳しい獣医学部が国内で新設されるのは52年ぶりですが、16年1月に今治市が国家戦略特区に3次指定されたことで可能になった。今治市を獣医学部の新設が認められない構造特区から国家戦略特区に変え、加計学園が参入できるようにしたのです」(今治市選出の福田つよし愛媛県議) 今年1月、内閣府と文科省が獣医学部を新設する認可申請を受ける特例措置を告示、手を挙げたのは加計学園だけだったという。 (以下省略) https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/200706 前スレ ★1 2017/03/04(土) 15:24:41.93 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488617888/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488620216/1
2: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/03/04(土) 18:37:29.64 ID:Qv9jMaeo0 >>1 無償で 3 6 億 ! ? おいおい・・ナチス中国韓国朝鮮の独裁者そっくりだな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488620216/2
3: 名無しさん@1周年 [] 2017/03/04(土) 18:37:56.32 ID:qU1jZLnN0 トモダチ作戦w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488620216/3
4: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/03/04(土) 18:38:15.92 ID:6MEyUYr70 余罪が次々と出てくるね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488620216/4
5: 名無しさん@1周年 [] 2017/03/04(土) 18:38:38.32 ID:S4wlr/hx0 >>1 それゲンダイソース しかもコラム 2週間も森友スレに占領されて他のニュースが目立たないんだけど 森友スレのせいでプラスがニュース板としてもはや機能してないんだが なにか大きな進展があればいいけど新たな証拠も出てこないのに (というか証拠が今まで一つも無い) 派生ネタで簡単に4日ルールを破るのが森友スレ しかも数人が工作してるだけ 森友スレは数人が書き込んでるだけ 一人でスレの10分の1を埋めている 2017/02/24 493回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20170224/dEVPQ0YyaFRP.html 2017/02/25 398回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20170225/K0syNnRZNkkw.html 2017/02/26 440回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20170226/TTNKbWtyamIw.html 2017/02/27 396回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20170227/cGRaQWZXdC9P.html 2017/02/28 399回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20170228/Y29KOHBjM1Iw.html 2017/03/01 565回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20170301/M0FWSi95cFcw.html 2017/03/02 322回 http://hissi.org/read.php/newsplus/20170302/TFJ3cENhUVYw.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488620216/5
6: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/03/04(土) 18:38:38.93 ID:lvfv843Z0 おつです ここが本スレになっちゃうなw ネトサポはもう無駄なあがき止めたら? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488620216/6
7: 名無しさん@1周年 [] 2017/03/04(土) 18:38:45.96 ID:qXLA6OXe0 やりたい放題. http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488620216/7
8: 名無しさん@1周年 [] 2017/03/04(土) 18:38:48.41 ID:RWeIyEsj0 >>1 http://o.8ch.net/qqf1.png http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488620216/8
9: 名無しさん@1周年 [] 2017/03/04(土) 18:39:41.78 ID:nCuSfOF40 但馬問屋 @wanpakutennshi #報道特集 アメリカ国務省が発表した2016年度版の人権報告書… 「日本の報道機関に対する政府の圧力強化」への懸念が示された。 高市総務大臣の放送局への停電の可能性発言が理由の1つ。 また国連は特別秘密保護法に言及し、日本の報道機関の独立性は深刻な危機に瀕していると https://twitter.com/wanpakutennshi/status/837949789203378176 https://pbs.twimg.com/media/C6D-33FVAAACnUF.jpg:large https://pbs.twimg.com/media/C6D-4AJVAAAsrXk.jpg:large https://pbs.twimg.com/media/C6D-4EpUsAAo_Uw.jpg:large https://pbs.twimg.com/media/C6D-4TVU8AA0uwR.jpg:large http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488620216/9
10: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/03/04(土) 18:39:44.11 ID:LfZoDvge0 >>5 ナニコレwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488620216/10
11: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/03/04(土) 18:40:04.67 ID:tNLin24H0 森友はどうなったの http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488620216/11
12: 名無しさん@1周年 [] 2017/03/04(土) 18:40:08.17 ID:GDLv3pi60 今治新都市開発 今治新都市開発(いまばりしんとしかいはつ)は、都市再生機構、愛媛県、今治市の三者が、 愛媛県今治市の丘陵地で進めている用地整備事業である。 第二地区 高等教育用地 第二地区の東部、市街地に設置する用地「にぎわいの丘」は高等教育用地として大学や専門学校などの誘致が計画されている。 以前、松山大学が新学部設置を検討していたが2003年に松山大学の経営判断で中止となった[11]。 それ以後は県外の私立大学や専門学校の誘致を進めており学校法人加計学園が獣医学部の立地を計画している。 しかし獣医学部には国による入学定員の規制があるため市は県と共に国に規制緩和を求めて構造改革特区を提案しているが「獣医師の供給不足は起きていない」と却下されるなど誘致は難航している[11]。 しかし、2015年12月に地域限定で規制を緩和する国家戦略特別区域に今治市が指定(広島県と一体指定)され[12]、 2016年11月の国家戦略特区諮問会議では特区内の大学などでの獣医学部の新設を認めることを決定[13]。 2017年1月には新設地が今治市に絞り込まれ、内閣府が特区内で獣医学部を運営する事業者の公募を開始[14]。 学校法人加計学園のみが公募に応じ、岡山理科大学が2018年4月に獣医学部を開設する事が決まった[15]。 国内の獣医学部は52年ぶり、四国では初の開学となる[15]。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488620216/12
13: 名無しさん@1周年 [] 2017/03/04(土) 18:40:12.19 ID:TfrMKCHF0 ここは国有地ではなく市有地で無償譲渡がルール しかも無償譲渡は40年以上前から決まってる話 獣医学部用地「無償譲渡が基本」 https://www.ehime-np.co.jp/article/news201703048767 パヨク完全敗北www 市議会国家戦略特区特別委員会で 「1975年の総合計画に学園都市構想を記した当時、 自治体の大学誘致は無償譲渡が基本で、検討を長期間重ねて今に至る」と説明。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488620216/13
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 672 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s