[過去ログ] 【ウィキリークス】『CIA史上最大の暴露』 テレビの内蔵マイクで室内の会話を盗聴や車をハッキングしコントロールする技術を開発 ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)13:49 ID:5k63+LHe0(7/12) AAS
>>629
そこまで考えての盗聴ハッキングだろうな。人口スケールメリットによる国力でいずれ負けるし。
655: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)13:50 ID:5k63+LHe0(8/12) AAS
>>632
報道ステーションではサムスンとやってたけど。
656: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)13:50 ID:ln00FA/Z0(2/6) AAS
>>650
国外での活動は基本合法
ただし、米国はジャーナリストを諜報員にしない
言論の自由を守るため、という建前
実際は知らん
657
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)13:51 ID:5k63+LHe0(9/12) AAS
>>642
生活成り立たないんだが。
山奥で自給自足でもしてるならまだしも。
658: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)13:53 ID:ln00FA/Z0(3/6) AAS
>>650
ネットのお陰でどこの国か曖昧になったので
税と同じく今はやりたい放題なんじゃないだろうか?
新たな法律や条約が必要
659: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)13:53 ID:5k63+LHe0(10/12) AAS
>>646
盗聴ハッキングの裏をかくしかないだろうな。有事でもないと向こうもわかりやすい反応は出してこないだろうが。
660
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)13:55 ID:ln00FA/Z0(4/6) AAS
>>657
そうだね、どんない危険でも便利さには敵わない
それこそ大統領のように携帯すら規制される生活をしないといけない

石破が職員にスマホを持たせると、戦時に位置がばれると危険視してたけど
昔は軍ヲタでも、まともに取り合うやつはいなかったからな
661: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)13:55 ID:IWFsSq5B0(1/5) AAS
文書付きなのにまだ信用出来ない奴はイルミナティの洗脳の成功例のエリート愚民
662: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)13:56 ID:5k63+LHe0(11/12) AAS
>>647
米国は軍事産業で潤う国だよ。常に何かしら敵が居ないと不都合が生じる。
映画あったと思うが。
663: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)13:57 ID:Bv/o3dxV0(12/13) AAS
ついでに思考盗聴の技術の筋道やる

・通信機器に対して電磁波的に「ピンガー」を打ち、返ってくる電磁波を観測する
これ、でかい遠方の金属の塊に対してやって何かいいことあるかってもんだろうけど、
そこはそれ、ステルス技術の登場で、通信機積んでないわけがない兵器を対象に予算積まれてないわけもなさげ

で、通信傍受がお仕事です、な連中は、まず通信機を発見捕捉するのがお仕事なわけだろうから、
まあ、とっても先進技術を持ってらっしゃることでしょう
通信機器の所在のマッピングから、どうも通信機器じゃないがなんか返ってくる何かのマッピングまで行っては、
人間様相手の通信機器なんだから、文章の信号や音声信号、暗号化された信号、映像信号、デジタルデータ通信の信号の分析解析やって、
と、それ続けていった時に、
「なんじゃこりゃ?」なラジオの音声にミョーな同期をみせるノイズや、
省6
664
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)13:57 ID:/8bXnYLU0(1) AAS
CIAが悪用していたセキュリティホールを埋めた「Notepad++」が公開
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
今回修正された脆弱性は、DLLハイジャックと呼ばれるタイプのもの

ふーむ
665: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)13:58 ID:LDh3vKlT0(2/2) AAS
アメリカは降参したほうがいい
私たちがCIA(テロ)やってましたと
666: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)13:59 ID:ln00FA/Z0(5/6) AAS
物体にレーザーを当てて、その振動から音を割り出して盗聴する機器まで
一般人に売ってる時代だ
ネットから侵入するのはもっと見付かりにくいから、模索されるのは当然の流れ

エシュロンでさえ、そんなことしてるはずがないと言われてたけど
あの人達は今何してんだ?

諜報も儲かるから予算があるんだよ
667
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:00 ID:A6kDxbv/0(1/2) AAS
陰謀系で聞きそうな話って、結構事実な事が多いよね
668: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:00 ID:UKrH+EX60(1) AAS
爆発しないなんてサムスン以下だなw
669: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:00 ID:5k63+LHe0(12/12) AAS
>>660
政治家程口に出して言えないが、そういうシステムは熟知してる。公式声明より何気ない一言がとても重要だったりしね。
スレチだが森友学園の安倍から印象操作と言うコトバが出てきたのは、まさにそうだったな。
670: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:01 ID:ln00FA/Z0(6/6) AAS
>>664
IDEにはもっと仕掛けれられてそうだ
671: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:02 ID:IWFsSq5B0(2/5) AAS
イルミナティの犯罪と真実をバラす機関を先にフェイクニュースに認定すると言ってたことといいインサイダー達が暴露してたそのままにイルミナティが行動してるな
イルミナティの終わりは近い
672
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:02 ID:nl+z36vB0(1) AAS
タダでGPSやネット使わせるわけねえだろ。
673
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:04 ID:IWFsSq5B0(3/5) AAS
>>667
事実を陰謀論にすり替えて隠蔽してたからな
UFOとか宇宙人とかフリーエネルギーとかイルミナティとかの真実を言う人を頭ごなしに基地外扱いしたり否定して嘲笑したりしてたのは事実を隠蔽する洗脳テクニック
1-
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s