[過去ログ] 【ウィキリークス】『CIA史上最大の暴露』 テレビの内蔵マイクで室内の会話を盗聴や車をハッキングしコントロールする技術を開発 ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:19 ID:OhSZcj4K0(3/4) AAS
>>679
CIAは大統領直轄だからホワイトハウスやで
686
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:21 ID:tP9xAwTl0(1) AAS
お前らのことは誰も盗撮・盗聴なんてしないから、安心しろw
687: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:21 ID:TniTLl0v0(1/7) AAS
>>653
日本政府は外圧に極端に弱い。
688
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:21 ID:IWFsSq5B0(5/5) AAS
>>681
クレカ情報もパスワードもインカメラで使用者の顔もGPSで居場所も無線LANで自宅も特定されてるって知ってる奴はほとんどいないよ
知ってるのはこういうスレ見たりこの手の知識を能動的に調べてる奴くらい
689: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:22 ID:04mNAlGE0(1) AAS
>>1
だいぶ昔から携帯電話をハイジャックして盗聴器に仕立てる手法は一般的になってたと思うが
690: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:23 ID:TniTLl0v0(2/7) AAS
>>672
タダ程怖いものはないな。
日本衛星資金だしてなかった?
691: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:23 ID:9nK+dsz10(1) AAS
電源切っててもAndroid端末から、音声画像位置情報取り放題か。

ネット使う限り対策ムズいな。
692: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:24 ID:zmYlSXO90(1/2) AAS
そもそものDARPAの時点から疑うべきだった
ネット開発が核戦争時の通信網を確保する目的と言うのは
あまりにも巧妙な言い訳としてダントツの輝きを放っていた
だが真実は醜い インフラ整備にかかるコストはしかし 冷戦終結
でリストラしなければならない国防要員の人件費に比べれば
比ではなかった
693: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:26 ID:oS3XNt0M0(1) AAS
ホテルカリフォルニアの囚人はCIAや米軍たちだろ
694: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:26 ID:TniTLl0v0(3/7) AAS
>>682
911事前に知らされた人が居たり、関係ないビル倒壊して、倒壊前ビルの倒壊映像が流れたテレビ局もあったけどな。事前にバレバレだったんだろうね。
695: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:26 ID:fS3GG9Xz0(2/2) AAS
盗聴盗撮やらはデータを自動収集して分析に使ったりするんじゃないの
蓄えておけばいざ特定情報が必要になった時すぐ取り出せるし
世論を誘導した時の変化なども分析しやすくなるし
696: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:28 ID:OhSZcj4K0(4/4) AAS
>>688
真偽はともかくとして映画やエンタメでCIAってよく使われる題材だから
一般人もそのぐらいはやってるだろって認識だと思うぞ
ただ大多数は自分には関係ないって思ってるから関心が薄いだけで
実際国家機関相手に個人で防衛なんて絶対無理だから気にするだけ損よ
697: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:29 ID:0aWIa3Js0(10/30) AAS
>>686
そんな事誰も聞いてないんだから、朝鮮人はさっさと出て行けって。

何で誰も聞いてないことを一々口に出すんだ? IPをチェックして盗聴してるからそういう発言をするんだろ。

もう証拠も証人もうじゃうじゃ残ってるんだよ、俺のDQN中学時代の話も噓じゃないからな。

朝鮮人は俺が何をチェックしていたかも全部調査済みだからな。

エロサイトのことも全て盗聴してたからなw
省3
698
(1): 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:30 ID:Bv/o3dxV0(13/13) AAS
えーと、情報機関が持ってる記憶容量が量的にどれだけ増えてるかは、
通貨単位あたりの記憶容量の伸びに機関の予算総額かけりゃ推算でるのか、な?

お客様の中に、記憶媒体の価格にもうずっとずっとウオーサオーされてるベテランさんはいらっしゃいませんか?
699: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:30 ID:xaQ3joBv0(1) AAS
まじかよテスラ買うのやめるわ
700: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:31 ID:FS+vkMCv0(1/10) AAS
2chは表層webの水面下
現実世界の本音が聴けるから、FBIやCIAも覗いてる
画像リンク[png]:i.imgur.com
701: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:33 ID:0aWIa3Js0(11/30) AAS
お前らが何をやったか、それは想像に容易い。

アメリカの要人やキリスト関係者に俺の”盗聴記録”を見せたんだろ?w

俺がどんなエロ本を読んでいるかもご丁寧にチェックしたんだろうw

そうやって、”ターゲットを貶める”のはお前等の常套手段だからな。

パチンコ屋で台を殴ってた映像も送ったか?w
省1
702: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:34 ID:H7/Il99T0(2/6) AAS
スノーデンが言ってたが、
誰かをターゲットにして情報工作する場合に、その標的の関係者を血族を始めとして広げていくと
すぐに万人単位になるんだって。

つまりその作戦遂行のために、それら関係者のプライバシーはネットや通信情報から丸裸にされる。
そしてその任務遂行にあたって、犠牲者だろうか証言者だろうが、利用に適格だと判断されれば、
その陰謀にその「役割」で加担させられ、「捨て駒」とされやすいんだって。

更には、そのターゲット人物への間接的「脅迫者」としても使えるわけだから、
いつのまにか巻き込まれて、当事者となって、社会的地位やら生命やら失っても知らんよ。という話だそうだ。
703: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:34 ID:zmYlSXO90(2/2) AAS
>>698
>情報機関が持ってる記憶容量
誰しも想像する事だが 「莫大な量」としか言えない
途方もない地下空間に見渡す限り延々とメインフレームが並んでる
光景というのが恐らくは70年代には既にあったとされる
704: 名無しさん@1周年 2017/03/09(木)14:35 ID:5Nwp/Jzf0(2/2) AAS
病院に突っ込んだ車もこれにやられたんじゃ…
1-
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s